昨年春の岩国遠征で手に入れた「でびらかれい」でしたが
先日お土産にいただき、前回食べ終わってから教わった「茶漬け」を試す
金槌で叩き、軽く焙ってから裂いて御飯にのせる
オマケは市販のお茶漬けの元もふりかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/fba8ff7c91fd5f16a96f01b0a310d16a.jpg)
少しだけダシ醤油を垂らしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/d7f0533423bf55826432c8400b92c410.jpg)
焙ったでびらの芳ばしい香りに期待が増す
お湯を注いだら、でびらが少し柔らかくなるまで待って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/992548d5650afa52020d4ee5ba403697.jpg)
口に運ぶと小骨があるかな?っと思ったら湯になじんだ肉は
柔らかく骨もなくて美味~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/c538bb46a5ee1bf2ca67d89d71eda3b8.jpg)
コリャ想像以上に美味くて、家族にはナイショでゆっくり食べることにしよう
先日お土産にいただき、前回食べ終わってから教わった「茶漬け」を試す
金槌で叩き、軽く焙ってから裂いて御飯にのせる
オマケは市販のお茶漬けの元もふりかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/fba8ff7c91fd5f16a96f01b0a310d16a.jpg)
少しだけダシ醤油を垂らしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6b/d7f0533423bf55826432c8400b92c410.jpg)
焙ったでびらの芳ばしい香りに期待が増す
お湯を注いだら、でびらが少し柔らかくなるまで待って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b9/992548d5650afa52020d4ee5ba403697.jpg)
口に運ぶと小骨があるかな?っと思ったら湯になじんだ肉は
柔らかく骨もなくて美味~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/c538bb46a5ee1bf2ca67d89d71eda3b8.jpg)
コリャ想像以上に美味くて、家族にはナイショでゆっくり食べることにしよう