缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1966_今日はビーフで、そしてペンネで

2016-02-11 17:26:39 | レシピ

2/11(木)

さて、歯が抜けたら肉を食べることが出来なくなる。
いや、ステーキでは、であって、煮込んだりすれば、
難なく食べられる。
そんな爺さんがロシアにいたとか、いなかったとか。
貴族階級のその爺さんの名前はストロガノフ・・・。

昨日、晩ごはんを片付けて、
聞きにくい事を聞くまで見て、
1時過ぎにようやく寝た。
目が覚めたら6時過ぎだった。



そろそろ夜が明ける、そんな時間。
低空には雲が棚引いていたけれど、
かなりの強風がそれを吹き流す。

冷え込みもかなりだけれど、
そんな中、嫁さんが7時前に起きてくる。
どうした?と思ったら、今日は9時出勤。

ならば、一緒に出るか?と、慌ててシャワーを浴び、
せっせと支度、8時50分ぐらいに家を出る。



昨日よりは少し薄らとはしているけれど、
今日もキレイに富士山が望めた。
明日もコレぐらい眺められればいいんだけれど。

自由が丘の手前で嫁さんと別れて、
土曜日にフラレた駅前のコスプレ床屋へと。
11月末に来て以来、気付けばもう2か月半、
明日は河津七滝温泉だから切っておきたい、と。

14時ぐらいに来ればいいかな?
なんて思ったけれど、なんてことはなく、
そのまま着席。

肩から頭にかけてほぐしてもらい、
1時間半ぐらいのんびり過ごす。

東急ストア、あおばと回って帰宅すれば11時半ぐらい。
晩ごはんの仕込みを少しだけしてから、昼ごはん。
しかし、さて、何を?

キャベツ3枚の芯を薄く、それ以外は3mm幅ぐらいに切る。
晩ごはん用に買ってきた牛ロース肉の薄切りを細かく刻む。

フライパンにオリーブオイルをひき、
乾燥ニンニクとキャベツの芯を入れ、とろ火で加熱する。



牛肉も加えて、中火にする。
ナツメグとタイムで香りをつけ、
パラパラになるまでしっかりと炒める。



キャベツを加えて黒コショウをがりがりと。
そのまま炒めつづける。



白ワインを加えたら、強火でアルコールを飛ばす。
中火に落として、そのまま煮詰める。
牛乳を足し、スライスチーズを。
パルメザンチーズとバターでコクを出す。

残っていたペンネリガーテ60gぐらいを8分で引き上げ、
フライパンに放り込んで、3分ぐらい煮込む。



昨日はポークストロガノフ風、
今日は本家のビーフである。
ただ、このビーフストロガノフなる食べ物、
何をどうするのか、レシピが定かではない。
そもそも名前の由来だってわからないし。

ただ、サワークリームなんてそうそうないので、
白ワインで酸味を、牛乳とチーズでコクを出せばいい訳で。

コレならば、繊維質も摂取できるし、
一応、牛肉らしい香りも味わえる。
食感はもう何だかわからないけれどね、
そりゃ歯が悪い爺さんだって楽勝なぐらいに。
・・・って?


NS1965_ポークストロガノフ?

2016-02-11 08:06:16 | レシピ

1時間もかけて八王子まで行ったのは、
もちろんラーメンを食べるためではないし、
かつ丼も、なんてバカな妄想を抱くためでもない。
ちとせを出て、八王子駅に戻る。
途中、ポケットドルツを忘れたことに気付くけれど、
もうどうすることもできない。
東急スクエアで口をすすぐ程度はする。

JRの改札で営業担当と次長と落ち合い、
タクシーでクライアントの元へ。
こちらが把握していない凡ミスまで突きつけられ、
もうどうしようもない。
謝罪すべきところは謝罪し、
そして、そうならないための提案もし、
1時間弱の話し合いは終わる。

バスで八王子駅まで戻り、横浜線に乗って菊名へ。
東横線で田園調布まで進んで、目黒線へと。
帰宅したのは18時半ぐらい。
さっさと風呂に入って、さて・・・。

嫁さんが19時ぐらいに帰ってくるので、
晩ごはんをどうするのか、聞いてみる。
肉だな、豚肉だな
冷凍してあった豚もも肉の薄切りを解凍する。
タマネギ1/2個をみじん切りにする。



フライパンにオリーブオイルをひき、
乾燥ニンニクと豚肉を。
ナツメグとタイムをふり、タマネギも加えて、
中火で加熱する。
小麦粉大さじ1ぐらいをふり、しっかりと火を入れる。



白ワインを注ぎ、しめじを加えて強火で。
アルコールが飛んだら、中火に落とす。

固形ブイヨン1個を加えて、コンソメも少し。
牛乳を注ぎ、スライスチーズを1枚。
弱火に落として、じっくりと煮込む。
最後にバターで香りをつける。



牛肉だったらビーフストロガノフ的なものだけれど、
豚肉だからポークストロガノフ?
聞いたことないですけど・・・。

煮込んでいる間に作ったキャベツで口直し、というか、
見立てとしてはライスなんだけれど・・・。

しかし、平日に何をしているんだ?
明日はもう少しちゃんとしよう、
休みだしね。


NS1962_ジンギスカンを食べる

2016-02-08 06:23:38 | レシピ

鰤王はやめよう
午前中、ピーコックに向かいながら、
そんなことを言い合った。
先週先々週と2週連続で食べ、
さすがに3週連続はやめよう、と。
まあ、あるとも限らない・・・しかし、あった。
ただ、刺身用ではない、加熱用である。

代わりにこんなモノを見つけた。



ニュージーランド産ラムかた肉
もともと480円@200g、
それが半額で売っていたので、
有無を言わずに掴んだ、
もう一つのブロック肉とともに。

たった240円ながら、
右上のオレンジ色のビニル袋は、よく見るアレ、
ベル食品の「成吉思汗たれ」である。
スゴいね、ホントに。

ジンギスカンなので、支度も簡単。
タマネギ1個半を串切りにする。



あとは、東急ストアで買ってきた
キャベツ4枚をざく切りにするぐらい。



成吉思汗たれはちょっと酸味があるけれど、
コレがなかなかウマい。
スタミナ源たれも使ってみるけれど、
味が強くて、せっかくのラムが死んでしまう。

安いけれど、ホントにラムらしい味と香り。
さらに、多少火を入れすぎても、硬くならない。
AEONになってから、ピーコックはホントによくなった。
土日、家にいるときは行ってみた方がいいかもしれない、
鰤王だけじゃないということがわかったし。



NS1962_大根のリゾット

2016-02-07 18:05:53 | レシピ

2/7(日)

主客転倒
動物園とは人間が動物を観察する場所である。
ただ、展示されている動物にとってはどうなんだろ?
果たして見られていると思っているのか、
それとも、人間を観察して笑っているのか・・・。

見方を変えれば、世界は変わる、
間違いなく。

昨日、0時過ぎには寝た。
目が覚めたら4時・・・30分ぐらいゴロゴロする。
嫁さんのシャツ2枚、オレの4枚にアイロンを。
さすがに2時間ぐらいかかる。
演芸図鑑は桂小南治師匠の四人癖、
今イチ・・・かな?特にお客さんが。
しかし、この師匠、何で上方ネタが多いんだろ?



夜が明ける15分前にアイロンが終了、
空は一面の雲、今日はお出かけ日和ではない。
しかも、風がかなり強いし。

ワールドトリガーは本線に戻りつつあるけれど、
しかし、恐ろしくストーリー展開が遅い・・・
というか、原作に追いついてしまっているので、
迂回しまくって、ということ?
いやはや

ニンニンジャーはようやく終了。
来週からは獣だ、また。
忍者、獣、恐竜、警察をぐるぐる回してる?

プリキュアが新シリーズになった。
今度は魔法使い・・・わからん。
掃除機をかけ、シャワーを浴びて、
10時半ぐらいに嫁さんとともに家を出る。

強烈な北風が雲を吹き飛ばし、
オレたちの体温も吹き飛ばす。



富士山上空も風が雲を吹き飛ばしたり、
吹き付けたり・・・。

ピーコックまで行き、晩ごはんを見つける。
カルディ、東急ストア、あおばと回って、
帰路に着いたのは12時過ぎ。

家に帰るなり、コメ2/3合をさっと洗って、
水気を切っておく。

小鍋に水1,000ccを入れ、固形ブイヨンを2個。
とろ火にかけておく。



オリーブオイルをひき、角切りにしたベーコン、
乾燥ニンニク、唐辛子をとろ火で加熱する。

大根を10cmぐらい切り出す。
皮を剥いて、キレイに洗ってから、千切りにする。

大根そのものは角切りにする。

皮を先に入れて、弱火にして、
しっかりと火を入れる。



大根を加えたら、中火にしてざざっと。
しめじも刻んで加えて、タイムを少々。



刻んだ大根の葉を加え、さらに炒める。



コメを加えて炒めて、透き通ってきたら、
ブイヨンをひたひたになるまで注ぐ。

それを何度か繰り返す。
パルメザンチーズを加えて、溶かしながら、
ブイヨン1,000ccを完全に加え終えたら完成。



リゾットとは、riso、つまりriceの料理である。
だから、大根のリゾットといえば、
コメが主で、大根が従である。
しかし、どこからどう食べても主は大根、
たまにアルデンテのコメを感じるぐらい。

主客転倒はこんな所でも起きる。
ただ、世界はどこも変わらない、
オレと嫁さんの体温が上がったぐらいで・・・。



NS1961_ねぎま、ある意味で、だけれど

2016-02-07 06:38:08 | レシピ

ねぎま
コレに「鍋」が付いて、ねぎま鍋となれば、
ネギとマグロを醤油で煮た鍋のこと、それ以外にない。
しかし、鍋が付かなければ、串焼きになる。
本来はマグロとネギだったりするけれど、
普通の焼き鳥屋ならば、鶏胸肉とネギを交互に刺した、
まあ、定番の焼き鳥。
ただ、家庭では焼き鳥なんて作れない、
そこで・・・。

昼ごはんを食べる前に、やっていたことが一つ。



小さいフライパンに日本酒をはり、
出汁昆布1/2枚を入れて、とろ火で加熱する。

沸騰したら、火を落として冷ます。



あおばで買ってきた鶏胸肉を入れて、
ショウガも加えて、ペーパータオルで覆って、
冷蔵庫で食べる直前まで寝てもらう、オレに代わって。

食べる1時間ぐらい前に、
フライパンから鶏胸肉を取り出し、
ペーパータオルで水気をさっと拭う。

フライパンからショウガと昆布を取り出し、
沸騰させて灰汁をひく。
昆布は細切りに、ショウガはみじん切りにして、
フライパンへ戻し、弱火で煮詰める。

鶏もも肉は一口大に切れ分ける。
ネギ1本も4~5cm幅ぐらいに切る。



フライパンに並べて、
蓋をして中火で蒸し焼きにする。

ほぼ火が入ったら、蓋を取って、
しっかりと焼き目を付ける。

わさびをちょっとつけたら完成。



そもそも昆布出汁に漬けてあるし、
わさびが効いているので、そのままでも食べられる。
煮詰めた昆布の塩だれをつければ、
さらに濃厚な出汁味になる。

まあ、言ってみれば、ねぎまである。
もちろん串に刺す、なんて面倒なことはしていない。
炭焼きだってできないし。

ただ、パサつかなければ何だっていいのだ、
フライパンで焼いたって。



NS1958_CoCo壱番屋 千代田区麹町店(カレー/麹町)

2016-02-04 06:13:11 | レシピ

2/3(水)

スケープゴート
贖罪の日にヤギは野に放たれただけで、
殺された訳ではない。
しかし、清原和博というヤギは見事に抹殺された。
この時期に逮捕する理由は、
予算委員会での甘利への追求を隠すための身代わり、
それぐらいしか考えられない。

日本という国のやり方はいつもそう。
覚せい剤で大物が逮捕される時は、
政治家のスキャンダルがある場合がほとんど。
まあ、覚せい剤になんて手を出すのは最低なんだけれど。

昨日、日高屋から帰ってきて、
請求書のチェックぐらいしかやることがない。
秘密の小部屋で金曜日の待機用の準備をするぐらい。
19時には会社を出る。
1時前に寝て、また、寝坊したと思った。
しかし、また松平健がその活躍を半分残していた。
ホントに寝られない・・・
ストレスか?いや、それはない。



低層には雲がべったりと張り付いているけれど、
上空はキレイに晴れ、キレイなグラデーションとなる。

今日はマッキントッシュのオレンジで家を出る。
さすがに科学の子の防風&防寒はスゴい、
手袋もちゃんとしているから、死ねるようなことはない。



よもや、である。
今日も富士山は見られると思っていたけれど、
粘度を投げつけたような雲がべったべったと。

指先がさすがに凍り付くけれど、まあ何とか。

目黒線はまたも痛い状態になる。
さすがに諦めて、永田町で下りて歩く。

会社に着いて、今日の待機に備える。
1本目の終わり際、クライアントから連絡が入る。
凡ミスが発覚・・・Kくん、何を見ていた?
制作会社に顛末書を出してもらい、
そして、加筆・修正してクライアントに提出する。

2本目まで1時間近くあるので、
ゆで太郎じゃなくてもいいんじゃない?
そう思うけれど、さすがに遠出はできない。

新宿通りを渡って、5か月ぶりCoCo壱番屋へ。
時間がないので、クイックメニューを発注。
1~2分で出てくるだろうと思ったら、
いや、コレがまったく。



チキンカツカレー(702円)
モジャカレーよりは辛くはないけれど、
それなりに辛い。
当然、食べるのに時間がかかる。
自分的には頑張っているんだけれどね。

そして、このチキンカツ、さっぱりわからん。
鶏肉なのかどうかもわからないし、
そもそも味がしない、コレ、何?

ぼへっと考えている余裕はないので、
さっさと会社に戻る。

2本目がスタートして、またも凡ミス。
またも顛末書を仕立て上げなければならない。

さらに3本目でも2つ疑義が発生する。
まあ、この2本は問題ないので、
その旨を、また報告書のように仕立て上げる。

本来、このクライアント、
昨年まではオレが担当だったけれど、
今年度はKくんの担当、つまり、オレは身代わりに過ぎない。
しかし、身代わり不動はホントに死ねる、
もちろん清原ほどではないけれど。
いや、違法なことはしていないから、比較にはならないけれど。



NS1955_鰤王、再び

2016-02-01 06:02:20 | レシピ

コレで決まりだろ?
東急ストアにもっといいものがあるかもしれないし、
ひょっとしたら、あおばにだってあるかもしれない。
しかし、午前中、ピーコックの地下で嫁さんが言い切った。

先週、あまりにウマかったからねえ、わからんでもない。
結果、ピーコックで買って帰ったのがコレ。



鰤王
先週、OKストアで捕まえてきた、
鹿児島県産の養殖ぶり。
398円@100gだから、OKストアよりも40円高いけれど、
先週以上の脂のノリ。

そして、切り分けるときにはっきりとした手応え。
活け〆なのかもしれない、先週よりもかなりスゴい。



強烈な脂のノリ、そして程よい身の締まり具合。
わさびをつけ、醤油を少しだけ。
ホントに強烈なブリだということはわかる。
そして、146g全てを刺身では食べられないということも。



鍋に水1,000ccを入れて、
出汁昆布1枚半、椎茸2枚を放り込む。
弱火でじっくりと煮出し、最後に日本酒を。
沸騰させて、アルコールを飛ばす。

ホットプレートに移したら、水菜を放ち、
そして再沸騰したら、鰤王をしゃぶしゃぶと。

火を通すと、コリっとした食感がなくなり、
より、トロっと、何とも言えない味わいとなる。

コレに決めてよかった、つくづくとそう思う。
また見かけたら買う、それも決定、間違いなく。




NS1955_しらすとエノキのペペロンチーノ

2016-01-31 17:17:05 | レシピ

1/31(日)

何を食べているんだか、さっぱりわからんな
おっしゃる通り。
失敗という訳ではないけれど、
しかし、パスタを食べているとはホントに思えない。
こんなハズじゃなかったんだけど・・・。

昨夜、サッカー五輪予選を見ていた。
後半が始まってすぐに負けたと思ったけれど、
あっという間に同点、そして、逆転。
驚いた、さすがに。

2時ぐらいにようやく寝て、
目が覚めたら6時をとっくに過ぎていた。



一面、雲に覆われていたけれど、
あと10分で夜が明けるから、かなり明るい。

ワールドトリガーはようやく本線に戻る?
さて、どうなることやら・・・。

見終わってから、アイロンをかける。
オレのシャツ3枚に、嫁さんの2枚。
仮面ライダーが始まるぐらいまでかかる。
シャワーを浴びて、10時ぐらいに嫁さんと一緒に家を出る。

なぜかユニクロに行き、ピーコックのB1へと。
ディチェコのスパゲッティーニが198円だったので買い、
そして、晩ごはんの主菜も手に入れる。

東急ストアのJiNSでブルーライトカットの眼鏡を買い、
1階はスルーして、あおばで明日の晩ごはんを。
ついでにハーゲンダッツを2個も。

家に帰れば12時過ぎ。
すぐに作れるものというリクエストなので、
ベーコンを細めに刻み、キャベツは千切りに。



オリーブオイルをたっぷりとひき、
ベーコンと乾燥ニンニク、唐辛子を入れて、
とろ火でじっくりと。



キャベツの千切りを入れたら、
弱火にして、しっかりと火を入れる。

その間に、えのき茸1把をほぐす。



山のようになったエノキに呆れ、
弱火で火を入れ続け、嵩を減らす。



しらすを少しと塩昆布を加えて、
あとはディチェコのフェデリーニを放り込む・・・
だけれど、嫁さんのパンの仕込みが終わらない。

1時間以内で喰わせろ、と言われたので、
ささっと走り、この時点でまだ30分以内。
しかし、ココでストップ。

鍋の火を止めて、15分後に再開。

パスタはディチェコのフェデリーニ。
4分ちょっとで引き上げて、フライパンへ。
ざっくりと絡めて、皿にあけ、しらすを散らす。



しらすと塩昆布でちょうどいい塩梅。
しかし、パスタはどこだ?
そしてキャベツはどこだ?
エノキのシャキシャキとした食感ばかり。
何を食べているだか、さっぱりわからんな
ホントにパスタを食べているとは思えない。

エノキってこんな食べ物だっけ?
もっとくったくたな食感だったような気がするけれど・・・。

そもそもエノキの量が多過ぎだし、
それにビビってパスタを減らしたために起きたこと。

食後のデザートはないのか?
食後、嫁さんが言う。
もう少しパスタを増やせばよかった、
ホントに後悔だらけの昼ごはん・・・。



NS1954_舌平目のムニエル

2016-01-31 06:51:27 | レシピ

やっちゃえNISSAN!
かつて20%以上あった国内シェアはダダ下がり、
指定席の2位はホンダに奪われ・・・
ホントに何をやっちゃうんだろ?

昼ごはんを片付けて、ベッドに潜り込む。
嫁さんは15時前に髪を切りに出るとわかっていたけれど、
いつ出たのかはまったく気付かず・・・。

ただ、16時に自由が丘集合なので、
15時50分分ぐらいに家を出る。
駅前を通過するぐらいに嫁さんから電話がかかってくる。
東急ストアの2階で待ち合わせとなり、すたすたと。
JiNSでブルーライトカットの眼鏡を見るけれど、
しかし、なぜか動かないお兄ちゃん、
邪魔過ぎて、あえなく撤退。

東急ストアで食材を見るけれど、今イチ・・・。
マルセイバターサンドと石ラー、
北端と南端を買うって、どういうこと?

あおばでなんとか主菜を買って帰宅する。

キャベツ1/4玉をざく切りにして、
芯の部分だけは細か目に。



鍋に水を1,000ccぐらいとキャベツの芯を入れて、
中火で沸騰させる。
固形ブイヨン1個と黒コショウ、塩を少し加えて、
味を調えて、後はぐらぐらと煮詰める。



柔らかい部分を加えたら、一煮立ちさせて火を落とす。
そのまま味を含ませてから、水気を切る。

同じ鍋にしめじを加えて、ざっと火を通し、
ザルにあける。

鍋に残ったブイヨンはそのまま煮詰める。



赤舌平目
愛媛県産の天然の生である。
まあ、舌平目の養殖・解凍は見たことがないけれど。

やいちゃえムニエル!
あおばで見つけて、嫁さんがそんなことを。
いや、オレ、日産ではないし、ムニエルは面倒、
しかし、他に良さげな食材もないので、コレを選択。

岩塩、白コショウ、ナツメグ、タイムで味を調え、
小麦粉でコーティングする。

フライパンにオリーブオイルとバターを加えて、
強めの弱火で火にかける。



ふつふつとしてきたら、舌平目を放り込む。
あとはせっせと忍耐の時間、
スプーンで油脂をすくっては舌平目にかけ、
すくってはかけの繰り返し。

表面が色づいたら皿にあけ、
煮詰めたブイヨンをフライパンへ。

さらに煮詰めて、キャベツとしめじへと。



久しぶりに舌平目のムニエルを作った。
前回よりも100円高かったのに、
あまり太っておらず、ふっくらとした仕上がりでもない。

やっちまったムニエル、
そんな感じ?



NS1948_ビンチョウマグロで刺身とねぎまを

2016-01-25 06:01:02 | レシピ

マグロの骨についた肉をネギとる、
だからネギマ。
今ではネギマと言えば、そちらを指す。
さらに言えば、マグロのすき身に植物油を混ぜ、
トロっぽくしたものにネギをトッピングしたもの、
それがネギマとして定着している。
しかし、そもそもは・・・。

昼ごはんを食べ終えて、
昨日に続いて昼寝に勤しむ。
ホントに疲れているのか、またも2時間も。

今日も晩ごはんは簡単である。



生ビンチョウマグロ
千葉県産の天然生が199円@100g。
アホみたいに安かったので、あおばで買ってきた。



刺身用なので、当たり前のように刺身にする。
天然の生なので、ねっとりとした食感。
コレがとろっと実にウマい。

ただ、これだけでは、身に余る。
いや、飽きる。



土鍋に日本酒を注ぎ、出汁昆布を。
しばらく馴染ませてから、弱火で煮出す。



ネギとショウガを入れ、
みりんと醤油を大さじ3を加える。
とろ火のまま煮込み続ける。



ビンチョウマグロの尾側を角切りにして、
土鍋へと。
蓋をして、そのままぐつぐつと。



ビンチョウとネギをそのまま食べてもいいけれど、
刺身をさっとしゃぶしゃぶとして、
ネギを巻いて食べれば、あり得ないぐらいの味。

そもそも、ネギマとは、ねぎま鍋のこと。
ネギとマグロを醤油で煮て、
脂を落としてあっさりと食べるもの。

大トロなんてネコのエサにもならない、
そんな時代の食べ物。
今では、サラダ油を足して脂っぽさを求める、
スゴい変化だ、ホントに。

白菜2枚をいつも通りに切り分ける。



マグロを食べた土鍋に
縦に切った芯の部分を。



横に切った葉の部分を加えて、
またガスコンロにかけて沸騰させる。
葉の部分がしんなりしたら、卵1個を割りほぐして流す。



普通ならコメを入れて雑炊にするけれど、
白菜にして、嫁さんの繊維質欲求を満たす。

さて、コメばかり食べていた江戸の人たち、
どうやって繊維質を摂取していたんだろ?
玄米の繊維質だけではないだろうに・・・。