猫だと思うな、虎だと思え
ネコ科の生き物はたいがいに凶悪である。
ライオンだって、トラだって、ピューマだってネコ科なのだ。
ネコだと思っても、でかくなればライオンやトラと同じだ、
なめてかかるとろくなことはない、という戒めである。
レタスなんてさ、10分も煮ればぐだぐだだ、そう思った。
木曜日に届いた宅配野菜のレタスをなんとかしよう。
生食には向かない、外葉をざくざくと細切りにする。
タマネギはみじん切りにする。
フライパンにサラダ油をひいて、タマネギを放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/aa21eb4698b64344c70fb630bee0c604.jpg)
しっかり炒めたら、レタスを少しずつ入れる。
あまりにも多いのだ、4枚の外葉は。
ざっと火が通ったら、水をひたひたになるまで入れる。
固形ブイヨン1個、叩きつぶした白コショウ5粒を加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/68ac2b727fb8d9be3ab7925b265e30e4.jpg)
後は10分も中火で放置すれば・・・
宅配野菜の無農薬野菜はホントに元気だ。
そのへんのへなちょこレタスとは訳が違う、
10分どころか30分以上煮たって、恐ろしいまでに元気だ。
要するにネコだと思ったレタスがトラだったのだ。
ホントはレタスソースにするつもりだったんだけれど、
30分しないうちに無謀だと知る。
牛乳を少し加えて、チェダーチーズを放り込む。
分離しないようにとろ火に落としてじっくりと水分を飛ばす。
鶏もも肉に塩をふって、臭みを出す。
ペーパータオルで臭みといっしょに塩を拭き取る。
いや、拭き取ったハズだった。
フライパンに鶏もも肉を入れて皮から焼く。
焼き目が付いたら、肉の方にも焼き目をつけ、
またひっくり返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/23dd9dba70f47011bf247006117aee64.jpg)
あとは蓋をして蒸し焼きにする。
レタスのフライパンに戻って、ぐるぐる回しながら両面を焼く、
ポテトのピザを作る要領で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/efaedf97e3d36f25b9f9ef6cef053fbf.jpg)
鶏の皮はパリパリだ、肉はほろっとしていてうまい。
しかし、皮の塩を拭き取ってなかったことに気付く。
おまけにピザ状に焼いたレタスは激しく味が濃い。
気付けばネコはいろんなとこにいる、
脳より先に舌がそう実感する。
ネコ科の生き物はたいがいに凶悪である。
ライオンだって、トラだって、ピューマだってネコ科なのだ。
ネコだと思っても、でかくなればライオンやトラと同じだ、
なめてかかるとろくなことはない、という戒めである。
レタスなんてさ、10分も煮ればぐだぐだだ、そう思った。
木曜日に届いた宅配野菜のレタスをなんとかしよう。
生食には向かない、外葉をざくざくと細切りにする。
タマネギはみじん切りにする。
フライパンにサラダ油をひいて、タマネギを放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/aa21eb4698b64344c70fb630bee0c604.jpg)
しっかり炒めたら、レタスを少しずつ入れる。
あまりにも多いのだ、4枚の外葉は。
ざっと火が通ったら、水をひたひたになるまで入れる。
固形ブイヨン1個、叩きつぶした白コショウ5粒を加える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/68ac2b727fb8d9be3ab7925b265e30e4.jpg)
後は10分も中火で放置すれば・・・
宅配野菜の無農薬野菜はホントに元気だ。
そのへんのへなちょこレタスとは訳が違う、
10分どころか30分以上煮たって、恐ろしいまでに元気だ。
要するにネコだと思ったレタスがトラだったのだ。
ホントはレタスソースにするつもりだったんだけれど、
30分しないうちに無謀だと知る。
牛乳を少し加えて、チェダーチーズを放り込む。
分離しないようにとろ火に落としてじっくりと水分を飛ばす。
鶏もも肉に塩をふって、臭みを出す。
ペーパータオルで臭みといっしょに塩を拭き取る。
いや、拭き取ったハズだった。
フライパンに鶏もも肉を入れて皮から焼く。
焼き目が付いたら、肉の方にも焼き目をつけ、
またひっくり返す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f7/23dd9dba70f47011bf247006117aee64.jpg)
あとは蓋をして蒸し焼きにする。
レタスのフライパンに戻って、ぐるぐる回しながら両面を焼く、
ポテトのピザを作る要領で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/efaedf97e3d36f25b9f9ef6cef053fbf.jpg)
鶏の皮はパリパリだ、肉はほろっとしていてうまい。
しかし、皮の塩を拭き取ってなかったことに気付く。
おまけにピザ状に焼いたレタスは激しく味が濃い。
気付けばネコはいろんなとこにいる、
脳より先に舌がそう実感する。