6/30(日)
2013年も早いものでもう半分が終わる。
順調に体力を落としただけ、年齢なりに。
何とかしないと・・・なんて、
日曜の朝、ヒルマへと歩きはじめた。
その効果が出る訳もなく、
昨日、軽井沢を10kmぐらい歩き回っただけでへろへろ。
目が覚めれば6時過ぎ、起き上がるのがツライ。
それでも10時前には出発する、
昨日、買ったこのスニーカーを履いて。
ナイキ エアマックス97
5か月前ぐらいにオリジナルを処分した、
エアマックス97のホリデーモデルの復刻版。
激しい赤である、とてもメンズとは思えない、
いや、メンズではない、レディスである。
久しぶりのナイキエアは快適である、
プーマやアディダスが地下足袋に思えるぐらい。
先週に引き続き、今日も富士山は見えない、
というか、手前の緑が育ち過ぎだ。
東工大のサクラはいよいよもりもりと、
もちろん花ではなく、葉だけれど。
ヒルマからUターン。
買ったものを冷蔵庫に放り込んで自由が丘へ。
今朝ちょうど切れたのでカルディでコーヒーを買い、
そして1階の魚売り場へ。
さっさと帰って昼ごはんの仕度。
ニンニクとショウガ1片をみじん切りにして、
フライパンへ。
豆板醤と豆豉醤を小さじ1を加えて中火で。
香りを出したら、ヒルマで買ってきた挽肉を。
ダシダと鶏がらスープの素を加えて、
木べらで切るようにバラバラにほぐしながら炒める。
バラバラになったら甜麺醤とみりんを加えて、
オイスターソースもさっと加える。
強火で水分を飛ばしたら、ごま油をひと回し。
フライパンのなかでそのまま馴染ませる。
別のフライパンでニラ1把とモヤシを。
ちょっと鶏がらスープの素を加えて、
さくっと火を入れるぐらいで。
そばは両面をしっかりと焼き、
そこへモヤシとニラを。
しっかり混ぜ合わせたらおしまい。
醤油のスープに放り込めば、
汁なし担仔麺的な、そんなモノ。
今日は7kmぐらい歩いた訳で、
カラダを使った後には動物性たんぱく質が必須。
しかし、挽肉で?
いやはやなんとも
6/29(土)
なんでそうなるの?
萩本欽一が口癖のように言っていたけれど、
しかし、それは彼が構成したコントだから、
本来は単なる台詞でしかない。
ただ、二郎さんが何をしでかすか、そりゃさっぱり。
本気で口にしたことだって1度や2度ではないんじゃない?
昨日、最後の仕事がコンペ案件が2つ。
とにかくアイデアを出す、そればかりでくたくた。
だから、目が覚めるのも当然遅かった、
今日は休もう、そう思う。
しかし・・・
軽井沢だな
ああ、まったく意味がわからない。
先月、軽井沢に行った時にアウトレットに行った。
嫁さんがエーグルでレインブーツを見た。
さんざん迷った挙げ句、買わずに帰ってきた。
梅雨明けが迫りつつある中、やはり欲しいと言い出したのだ。
エーグルなら自由が丘に路面店がある。
WEBに定価が出ていたけれど、アウトレットだってそう変わらない。
往復4,000円+ガソリン代、さらに疲労というコストと見合うか?
だから、自由が丘でいいんじゃね?と抵抗を試みる。
しかし・・・なんでそうなるの?
9時過ぎに黄色いマーチが出発、
自分でも呆れながら、いや、嫁さんも呆れながら。
環七はすいすいと進むけれど、目白通りでまたおかしくなる。
またも単独事故、練馬はアホばかり?何をしてんだ?
目白通りの鬱憤を晴らすかのように、関越はすいすい。
上里サービスエリア
ココまで2時間半もかかっている。
トイレ休憩というか、カラダを伸ばすためというか。
上信越も空いているので、碓氷軽井沢まで進む。
久しぶりにインター側から高岩山を見た。
異形だよなあ、いや、ホントにスゴい。
軽井沢駅手前で渋滞しているけれど、
その手前に駐車スペースを見つけられたから、
渋滞も関係なし。
プリンスのアウトレットを突っ切る。
軽井沢駅まで上がるのも久しぶり。
3階分の高さだから、けっこうな眺め。
しかし、雲が多めだからあまり景色は楽しめない。
おまけにそのせいで肌寒い、
上着をマーチに置いて来たことをつくづく後悔する。
軽井沢駅を越えて、国道18号に出る。
東へほんの少し進む。
大衆食道 フレスガッセ
1か月ぐらいしか間を空けずに・・・
なんでそうなるの?
13時過ぎの店内には先客はまだまだ多い。
今日の日替りはグラタン定食だけれど、
しかし・・・
ハムステーキ(1,000円)
先月の敵を今月で、いやはや。
以前よりもスーモーキーになった。
小振りになった代わりに2枚になった。
そして、ちょっとジューシーな感じがなくなった。
もちろん家では無理だけれど、このソテー感は。
ソーセージ盛合せ(1,300円)
これだけは毎度食べるという、ど定番。
味も変わらんし、食感も同じ。
もちろん、うまさも同じ。
1時間ぐらいのんびりと過ごし、
向かいの矢ケ崎公園をふらり。
しかし、この山の中で「崎」って?
軽井沢駅へ上ろうとエスカレーターに進む。
と、左だけ裸足の女性。
その先で、何やら屈んだ男性が格闘中。
女性のピンヒールが下りエレベーターの最下段で、
ごりごりと削られている最中。
なんでそうなるの?
プリンスのアウトレットでレインブーツを。
色で悩んでいたけれど、結局、カーキで落ち着く。
これまた、ど定番。
いやはや
嫁さんのものをいくつか買い、18時過ぎに出発。
帰りの上信越もがらがら。
しかし、念のため。
上里サービスエリア
いい時間だし、小腹に何か・・・。
そんなことを考えてのこと。
この先に渋滞もなさそうだし。
てんやだったら、小天丼ぐらいは食べられるぞ
そんなことを嫁さんが口にするし。
上里天丼(580円)
普通の天丼にエビ天1本を追加したもの。
SA名が付いているから、これが限定だと思ったら、
鶏・舞茸天丼がココだけのメニュー、
あ~あ~
おまけに小天丼ぐらい、
そんなことを口走っていた嫁さんの食欲が崩壊する、
ぺろりと1杯を平らげる。
なんでそうなるの?
そんな旅もあと2時間・・・
6/28(金)
世田谷ナンバー
ださい、やめてくれ。
田んぼに谷、どんなクソ田舎?
イヤだ、絶対に。
ただ圧倒的多数が賛成だと応えた、らしい
しかし、賛成したのは60歳以上の年寄り、
もう何年かすれば、運転免許を返納すべき人たち。
世田谷区の小役人のアホぶりには恐れ入る。
てか世田谷区役所なんてなくなればいいのだ。
分割だ、分割。
玉川地区と、烏山地区、
そして谷の田んぼの世田谷地区とに。
最悪、世田谷ナンバーが導入されたら、
住民票を実家に移す。
そしたら横浜ナンバーだ、田んぼの谷の数倍もマシだ。
ヒマなクソ役人ほどたちの悪いものはない、ホントに。
目が覚めたらホントに疲れていた。
うんざりなぐらいに。
おまけに、6月も終わろうとしているのに、
肌寒いのだ、どうしてだか。
混んだ目黒線の中だって、上着を羽織ってちょうどいいぐらい。
おかしな夏だ、世田谷のクソ役人よりはいいけれど。
朝からゲラのチェックをしたり、
そして次のコンペの試算をしたり、
来週月曜日、名古屋出張の確認をしたり・・・
意外とやることがあることに驚く。
ああ、世田谷ナンバーなんてことを考えられる、
クソ役人がホントに羨ましい。
13時半から長い会議なので、さっと食べられるモノ、
1週間前にフラれた築地魚がし日本一へと。
昨日もそうだけれど、今週は立喰いばかりだ、いやホント。
13時前なのでガラガラではないけれど、待たずには食べられる。
赤身にイカ、サーモン、そして最後にエンガワがつく。
しかも深海魚のエンガワではない、平目である。
食感も頼りなさげなとろとろ感ではない、
しっかりと運動した背びれの筋肉そのもの。
ちょっとびっくりする、こんなものが出てくるなんて。
左の鯵以外はいつも通り。
鯵はあまり・・・。
最後の手巻きは今日もネギトロ。
出来合い感が一杯だけれど、
580円のスペシャル握りだからねえ、
なんともはや
まだ13時そこそこ。
気になっていた鉄屑を見にいく。
10日前とは違い、赤坂プリンスは鉄屑にすらなく、
ホントに更地になりつつある。
気付いていなかったけれど、
左端にTBS、ビッグハットの帽子が顔をのぞかせ、
赤坂東急ホテルもキレイに見える。
ビックカメラだって、ホントにすぐそこ。
こんな街だったっけ?
13時半からの会議は議長が変わったので、
意外とさくさくと進み、2時間で終了、
ある意味、夢のような。
情報誌の支出状況を調べ、
何がどうなったのかを整理する。
予算比・実績比ともにオーバーしていて、
驚くやら、あたりまえの様やら。
で、思うのだ、
世田谷ナンバー実現のための予算は?
ホントに民間企業で働けよ、
そう言うところだろ?小役人のアタマの使いどころは、
いやホント。
6/27(木)
見た目は子ども、頭脳は大人
コナンくんはそんなことを言う、
いや、工藤新一か?
まあ、中身は同じだけれど。
でも、見た目は意外と重要である、
毛利蘭だって、コナンと新一は別人だと思っているし、
まずは見た目で選択するしかないのだ、
工藤新一かどうか、つまり大人かどうか、を。
さすがに疲れが最高潮、
名古屋疲れが両肩にのしかかる。
アリナミンAとか、飲まないとダメか?そろそろ。
朝から試算の検証を。
昨年より高いと、昨日、名古屋の営業から。
検証すると、まったくそんなことはない、
あのなあ。
続いてデザイナーさんと本厚木案件の打ち合わせ。
クライアントからの要望だとちょっとおかしなことになる。
ココをこうして、ああして、なんて1時間以上もかかる、
いやはや。
午後は来客だらけなので、13時に会社を出る。
昨日の雨雲をすっかりかき消し、
きれいな夏空と日テレの電波塔とのコントラスト、
裏道を進むとこんなものも見える。
この先で日テレ通りに戻る。
靖国通りに出て、東へと進む。
と、上り車線側、私学会館の辺りに「そば処」の幟。
ただ、信号はココにはないので、
東郷公園入口交差点まで進んで、ようやく横断。
うち乃
見た目は普通のそば屋。
ちょっと高めかもしれない、そんな感じ。
しかし、自動ドアの先にすぐ食券機。
店の奥には揚げた天ぷらが見える。
見た目は大人、頭脳は子ども?
立ち蕎麦かよ。
野菜かき揚げそば(400円)
そばは立ち蕎麦のそれ。
丼ごと冷蔵庫に入っていた、そばを湯で温めて、
その丼にポンと放り込んで、そばつゆを張るだけ。
コシも香りもそんなものは、そもそも無縁である。
おまけに丼のなかで、そばは大混線。
引っ張り上げようとすると、ぶちぶち切れる。
400円だからねえ、まあ、なんでも。
そばつゆは柚子がけっこう強烈に香る。
甘みとカツオも強いけれど、それ以上に。
そんなにキライじゃないけれど、しかしなあ。
かき揚げは単なるおまけ。
揚げたてではないから、べっちゃりとしているし、
そもそもかき揚げというよりも、タマネギ天みたいだし。
ただ400円だから、まあ何でもありだけれど、
これなら瓢箪の方が数段マシだよなあ。
会社に戻って、デザイナーさんへデータを送付。
ライターさんへも、こんな感じとメールで知らせる。
見た目も中身も子ども来客がまず。
次いで見た目も中身も大人な来客、
最後はヘタレな来客・・・。
しかし、最後の最後まで
見た目から中身はわからなかった訳で・・・
6/26(水)
十年一日
かつて、それは人に使われていたと思うのだ、
何しろ、街の変化なんてそうそうなかった。
浦島太郎だって、人の変化でしかわからなかった。
いい時代だったのかもしれない。
昨日、ラー油蕎麦から帰ってきて、
文科省のサイトをふらふらしたり、
本厚木案件の資料をさらに探る。
そこそこ集めてから、次のコンペ案件の打ち合わせ。
1時間で終わると思っていたけれど2時間以上。
明るいうちに帰れるなんて妄想にしか過ぎない。
いつも通りの帰宅時間、いやはや。
なんだか疲れているけれど、朝はいつも通り。
ただ、会社滞在時間は1時間弱、
10時には有楽町線で有楽町、山手線で東京駅へ。
のぞみ107号
10時50分に東京を離脱する。
さすがに駅弁を食べる気なんて起きない。
スマホが半分死んでいるので、
充電しながら青空文庫をつらつらと。
寝たいのだけれど、そう簡単には無理。
品川で一つ向こうに乗り込んで来たお兄さん、
PCをつなぎ、そのPCにスマホはもちろん、
がちゃがちゃとつなぎはじめる。
しかし、目にしはじめたのは出力した紙、
しかも、紙を握りしめたまま、目は閉じる。
この店開きは何のため?
忙しいんですアピール的な?ある種の依存症?
しかも、邪魔なんですけど、下りるのにも。
今日は名古屋支社に直行せずに、地下鉄東山線で栄へ。
1番出口で地上に出ると驚く。
ココはどこだ?
14年前に東京に戻ってくるまで、3年間過ごしたこの街に、
こんな無様な観覧車なんてなかった。
ホントに訳がわからない。
錦通りをそのまま進み、1つ目の角で右へ。
あれ?なくなった?
スパゲッティハウス ヨコイ
油染みのある汚い店だったのに・・・
どういうこと?
あんかけスパの元祖みたいな店だし、
レトルト食品も出している。
儲かっているんだろうけれど。
店内もこぎれいに変身、当たり前だけれど。
ミラカン(900円)
これまたこぎれいになった。
味もこぎれいになった。
下品さはどこにもなく、
これがあんかけスパゲッティ?
驚きしか出てこない。
こんなモノを食べたかった訳ではないんだけれど。
錦三丁目をちょっと歩いても、
懐かしさを感じるものはまったくない。
いやはやどうにも
東山線で千種に出て、名古屋支社へ。
本厚木案件を依頼したライターさんと打ち合わせ。
そんな都合のいいモノは・・・さすがだ、
見つけてくれたのだ、このライターさんは。
雑談込みで1時間ちょっと打ち合わせをして、
支社長と2人で打ち合わせ。
15時に来ると言っていた取締役、
16時を過ぎに西日本支社へ電話を入れると、まだ支社にいた。
17時半に来る、なんて言っていたけれど、結局18時過ぎ。
19時過ぎまで打ち合わせてようやく終了。
この先の制作体制はできあがった?
いやいや決まったことは、
来週月曜日にまた名古屋に来ることぐらい・・・
のぞみ50号
19時53分に名古屋を脱出するけれど、
ああ、明日から調整だ。
十年一日なんてありえない、いやホント。
6/25(火)
まっとうな料理屋であれば、板前は基本的に短髪である。
万が一にでも料理に髪の毛が料理に入らないため。
ただ、髪の毛1本ぐらいで何が?
それよりも皮膚病だったりする方がよっぽどイヤだ。
それが立ち蕎麦であっても。
最高気温28度にビビりまくって、半袖シャツで家を出る。
しかし、それは最高気温であって8時の街には通用しない。
おまけに弱冷であっても電車は寒いのだ、
ああ、死ねる。
いや、死ねるのは有楽町線。
原因は東武東上線、当然、副都心線がやられ、
東横線、有楽町線へと及ぶ。
ったく、埼玉が。
今日はたいしてやることがない、昨日よりもさらに。
それでも本厚木案件の資料を発見する。
部会は名古屋と大阪を結んでテレビ会議。
今日も取締役は大阪からデカイ声で参加する。
ただ、今日は時間がなかったこともあって、
割とあっさりと終わる。
13時過ぎに今日も市ヶ谷方面へ。
今日は裏から、東郷公園の横を抜けて、
靖国通りの手前、みつぼしの横から始まる横道、
うお多の横・・・って?博多金龍があった場所?
いつつぶれた?
ラー油蕎麦 春日亭 市ヶ谷店
博多金龍に行ったのが1月末、
5か月の間に何が起きたんだろ?
てか、ラー油蕎麦ってそもそも何だ?
店の前に券売機。
基本は、立ち蕎麦的というか、
トッピングが追加される程度のメニュー構成。
ご丁寧に麺の量が書いてある。
大盛は茹で上がりで720g・・・アホか。
食券を持って先客1人だけの寂しい店の奥、
カウンターの向こうのお兄さんに手渡す。
コシを出すために夜中の3時から蕎麦を打っている、
茹で時間が4~5分ぐらいかかる、
出汁は昆布・・・などなど壁面にかかれたモノを読みながら
・・・10分ぐらい待つ、えっ10分?
昼はセルフと書いてあったので、取りに行くと思ったけれど、
店長と思しき人が持ってきてくれた。
もりつけ蕎麦(600円)
コレで並、茹で上がりで360g、
ちょっとのけ反るぐらいの量が丼にどーんと。
しかも太麺、1本しか口に入らないぐらい、
確かにコシがある・・・というか、固いのだ。
噛み切るのに骨が折れるというか、アゴがくたくた。
ただ、そばの香りは?
つけ汁にはラー油がしっかりと。
さほど辛くはない、むしろほんのり甘みがあるぐらい。
そばつゆは醤油が勝った感じで、出汁感はあまり。
無料の卵1個を割りほぐしていれると、
醤油感が弱まるかと思ったら、逆に強くなった。
天かすを入れたり、ラー油を追加したり、
飽きずに食べられる。
やはり硬めのそばを食べるのにどうにも時間がかかる。
20分近くかかって、ようやく食べ終わる。
食器を戻しにカウンターへ向かうと、
お兄さんがそばを氷水で締めて・・・
って、その腕、どうした?
紫になったケロイド状の腕。
かなりぎょっとする。
何もないんだろう、大丈夫だろう、
そうは思うけれど、食べ物屋としてはどうよ?
う~ん。
6/24(月)
ラーメン屋で後から来た女性が先に席を立つ、
そんなことなんてざらにある。
食べることが異様に遅い。
それが最大の劣等感かもしれない。
容姿はどうにもならんからね。
昨日も昼寝をしたのに、0時過ぎに寝た。
しかし、当然の報いというか、なんというか、
目が覚めたのは3時過ぎ。もう、どうにもならない。
しょうがないのでごろごろ1時間、
まだ4時なのに起き上がる。
ああ、なんてことだ。
今日はさほど仕事がある訳ではない。
本厚木案件の参考になりそうなWEBで検索する。
ライターへ資料とするためである。
しかし、ないのだ、コレが、困ったことに。
10時半から来客。
しかし、何をしに来た?わざわざ大阪から。
再び資料になりそうなものを検索する。
しかし、どう検索しても大したものは出てこない。
暫定版を送付する。
水曜日に名古屋で打ち合わせをするので、
その時にアイデアを出し合えばいい、そうしよう。
取締役と打ち合わせをしてから外に出る。
日テレ通りを北上する、本厚木案件以上のノープランで。
ニュー浅草の向かいぐらいに「うどん そば」の幟を発見、
斜めの道を320度ぐらい思いっきり曲がる。
立喰そば処 瓢箪
立食いか・・・
13時半過ぎ、店内にお客さんはいないし、
あのわさわさ感がないから入ってみるか。
店の一番奥に食券機、なんでこんな仕様?
ああ、なるほど、すぐ横で注文なのか・・・。
そのままカウンターで立ち尽くしていると、
反対側のカウンターで待てとのこと。
もちろんココは立ち蕎麦屋、椅子なんてものはない。
ただ、待ち時間なんて1分もないぐらい?
メンチそば(400円)
プラスチックのかなり安っぽい丼、
ココが立喰いそば屋だと否応無しに認識させられる。
立ち蕎麦なので、もっともキワモノを選択、
てか、もりそばなんてものはない。
基本はかけそば、それに何をトッピングするか、
ぐらいのメニュー構成なんだから、しょうがない。
そばは小諸そばよりはまし、それぐらい。
そばつゆは醤油が勝ったもので、甘みは少ない。
メンチカツは一瞬コロッケと勘違いするような・・・
つなぎが多いのかな?
そばつゆをどんどん吸うので、衣はめためたになる。
まあ、それも立ち蕎麦。
ワカメとネギが多いのはちょっと嬉しい。
しかし、後から来た2人が先に店を出て行く。
そばって飲み物だっけ?そう思ってしまうぐらいの早さ。
いやはや、だからねえ。
ただ、立ち蕎麦も恐るるに足らず、
もちろん13時過ぎならば、だけれど。
H、S、T、M、K
さて、何の羅列?
ピンと来たのは2週前。
確か、Sが空欄で、そこは何?
で、50%オフクーポンを手に入れた。
その期限が確か・・・。
大岡山往復、都議選、そして昼ごはんを作り、
ずっと立ちっぱなし・・・
ホントに体力低下が著しい。
なんとかしないとなあ。
そんな思いもどこへやら・・・
またも昼寝。
どうにもならんよなあ、ホントに。
今日は晩ごはんの心配はない、
50%オフがあるから、何だってOK。
・・・のハズが昨日で期限切れ。
いやはやどうにも
しかし、今さら何かを作る気もしない。
19時過ぎにネットで注文、30分後にはピンポーンと。
冷めていたり、おいしくなかったら電話してください
そんなこと初めて言われた。
おいしくなかったらって、どんな?
クワトロDD(1,380円)
Mサイズ1,500円というクーポンを使ってみた。
さらにネット割引5%オフでこんな値段に。
これで2食分だから、さほど悪くはない。
ミートパッション
ペパロニとイタリアンソーセージ、
山盛りのチーズで動物性たんぱく質がごっそりと。
バジルチキン
チーズとニンニクが強過ぎてバジルソースはどこ?
チキンは胸肉をスモークしたもの?
スーパーデラックス
ミートパッションと何が?
マッシュルームとタマネギ?
ハワイアン
パイナップルは当然・・・だけど何で?
ハムにベーコンで、塩っぱさと甘さ、
どっちを強調したい?
かなり厚めのパン生地が嫁さんの心をとらえている。
しかし、これがかなりのダメージ。
MサイズだってLサイズだって消費量は同じのような。
そして、また50%オフ・・・スパイラルは続く?
6/23(日)
かつて高級住宅街だったせいか、お年寄りが多い。
おまけに第1種住専という規制のために
集合住宅が少ないから、若い人間が寄り付けない街。
世代交代が進むのはいつだろう?
昨日、昼寝もしたし、夜も0時過ぎには寝た。
寝られたことが不思議だったけれど、
目が覚めて6時だったことに、さらに驚いた。
寝過ぎじゃない?いやいや。
日本!食紀行はやはり面白くない。
当然のようにアイロンをかけながら、朝のルーティン。
仮面ライダーウィザードはホントに終わる気があるのか、
映画対策だと思うけれど、この期に及んで新ライダー、
いやはやどうにも
10時ぐらいに嫁さんと一緒に家を出る。
先週は雨が降りそうだったからやめたけれど、
2週前から始めた大岡山への散歩。
とにかく落ちる一方の体力維持を図らないと。
東工大からも富士山は見えない。
まあ夏だからしょうがないけどね。
ヒルマで牛乳を買ってUターン。
買ったものを冷蔵庫に入れて、駅前へと。
自民党を第一党にさせないこと、
維新の会を送らないこと、それだけ。
しかし、投票所に来ているのは平均70歳ぐらい?
自公連立なんだろうなあ、東京都政も。
帰りに近所のスーパーに寄るとなんと。
千葉県産の真イワシが1尾50円。
今日は開いて背骨もとってもらった。
ネギ1本と大葉2枚をみじん切りにする。
イワシの背びれと尾びれをとって、包丁で叩く。
ネギと大葉を加えて、包丁で捏ねるように。
味噌大さじ1を加えて、さらに捏ねる。
全卵1/2個に片栗粉大さじ1をつなぎで加えて、
しっかりと和える。
ただ、水分量があまりに多いので形にならない。
サラダ油をひいて中火で焼く。
イワシだからすぐに火が入る。
3分ぐらいでひっくり返して裏面も。
イワシのハンバーグというか、
つみれを焼いたものというか。
てか、コレがトッピング?
つなぎに使った卵に全卵1個を加えて、
さらにちょっと出汁を足して、錦糸卵を作る。
水菜をさっと湯通しする。
ゴーヤ1/2本を薄く切って、塩でしっかりと揉み込む。
青臭さと苦味を抑えるためだけなので、
水にさらして塩分はしっかりと抜く。
ポン酢に辛子を溶かして、さらにゴマを。
ゴーヤを和えれば、出来上がり。
主役はコレ。
マルちゃん正麺 冷し中華
中太麺に液体スープ、それだけ。
液体スープは冷蔵庫で冷やして、
麺は沸騰した湯で4分ぐらい。
流水でぬめりをとりながら、しっかりと締める。
マルちゃん正麺しかないな
嫁さんがそんなことを言う。
確かに乾麺とは思えない食感。
ラ王も最後の1個はウマかったけれど、
マルちゃん正麺にはやはり叶わないかもしれない。
酢醤油でもゴマだれでもない、
ホントに醤油タレ。
何もトッピングしないとかなり濃い。
キュウリやトマトなど水分が出るものをトッピングする、
そんな想定なんだろうなあ。
イワシバーグは味噌を入れた結果、
イワシの香りを殺してしまっている。
次は香り付けにちょっと醤油、とかかな?
ただ、冷し中華のトッピングではない、
それだけは確か。
祝!富士山
自然遺産がダメだから
文化遺産!というご都合主義はまあ置いておいて、
とにかく世界遺産登録なのだ。
三保の松原も認められた訳だし、
これで小遊三師匠も昇太師匠も仲良くなれる、
それが何より?訳ないけれど。
昼ごはん後、寝たのか寝ていないのか・・・
しかし17時までベッドでぐだぐだ。
テレビを点けるとテレ東がニュースをOA。
ザ・フィッシィングが始まるといきなり出た、
TXNニュース
しかし、そのテロップが番組タイトルにのったまま、
何が起こったのか、さっぱり。
そしたら富士山が登録されたと知る。
慌ててばたばたと家を飛び出す。
3週間ぶりに跨線橋へと走る。
しかし、富士山は祝賀パーティーにお出かけ中。
北の空には青空が広がっていたけれど、
南側には分厚い雲、小雨が散っていたからねえ。
帰り道、東の空を見上げると虹が出ていた。
神宮前から有楽町、目白、そこから目黒まで。
山手線ほぼ1周を終えて嫁さんが帰ってきたのは18時半。
ちょうど晩ごはんの仕度をしようと思っていた、そんな時。
午前中に東急ストアで見つけた。
アラだけれど神奈川県産のキンメの頭部が1尾分。
かなり重く、食べられる身もぎっしり。
身側に塩をふって30分ぐらい放置する。
フライパンに日本酒、みりん、醤油100ccずつ、
砂糖大さじ4を加えて、中火にかける。
沸騰する直前に、水で塩を洗い流した鯛の兜を。
ペーパータオルを落とし蓋代わりにして20分。
そのまま10分ぐらい放置して味を含ませる。
さすがに鱗は落とされていないので、
皮は食べられない。
もちろん骨、目玉も。
それ以外は口の先のコラーゲンまで食べられる。
身も切り身1切れ分以上はある感じ。
これで1人前150円、アラは素敵だ。
たとえ富士山が見られなくても。