9/29(火)
スーパマリオブラザース
30年前は面白かったけれど、
それを続けるには、いかんせん無理がある。
サザエさんほどじゃないけれど・・・。
昨夜、1時ぐらいに寝た。
4時ぐらいには目が覚めるけれど、
5時過ぎまでゴロゴロと過ごす。
最悪だった下痢は、最がとれた。
つまり、日常に戻ったということで・・・。
久しぶりにスーツを着る、シャツは半袖だけれど。
上着は手に持って家を出るけれど、
しかし、家を出た瞬間に羽織る、寒い、マジで。
目黒線の車内はかなり混んでいたけれど、
それでも上着を羽織っていないと、寒いぐらい。
会社に着いて、まずは次の情報誌に関する相談から。
担当は必要だと言うけれど、その根拠が希薄すぎる。
そもそもなかったし、そこを4Cで?
アホすぎる、売上につながる企画を考えなさい、
こんなんとか・・・いかん、考えさせないと。
印刷会社の請求に関する相談があるけれど、
キチンと数えること、そんな指示。
用紙の発注をこなしたら、もう12時半過ぎ。
珍しく1人で水道橋へと。
白山通りを南下して、さて何を食べるか・・・
珍しく食肉センターの前には7人ぐらい。
いや、それでも無理だって、時間的に。
いや、食べ放題が。
久しぶりに焼きそばを食べるか?なんて思うけれど、
表に1人が待っている。
そのまま南下して、キッチングランに行ってみる。
意外と混んでいて驚き、またみかさに戻る。
1人だった待ち人は5人・・・何だそれ?
キッチングラン
結局、こっちに戻ってきた、1年以上ぶりに。
いや、1分ぶりに、だけれど。
こちらは逆にお客さんは2人に減っていたし、
そのまま店内へ。
しょうが焼き(700円)
この店で盛合せ以外のメニューを頼んだのは初めて。
基本はハンバーグとのセットだけれど、
昨日もハンバーグを食べたばかりだし、
それに何より、完食できそうな気がせず、
この店で一番あっさりとしているコレにした。
ただ、この店のしょうが焼きというか、
しょうが煮はウマいのだ、ホントに。
それにコメがウマくなったような気がする。
いったい何が?
それに大きい方のおばちゃんが1人いない。
そっちの方がホントに気になって・・・
30年前、既におばちゃんだったからねえ、
何があったって・・・。
9/28(月)
かつて入った中華料理屋で、
何故か揚げ物セットを発注した。
コロッケをたべたら、コーン味がした。
しかし、食感はマッシュポテトのようだし、
見た目にも黄色いコーンは見えなかった。
しかし、確かにコーンの味がした。
こんなことは素人ができることではない。
つまり工業製品、ハナマサで買ってきた、的な?
昨夜、0時ぐらいにおなかが急降下。
3回目でようやく落ち着いたと思った。
しかし、5時に目が覚めたら、いきなり急降下。
完全に脱水症状なので、水分を摂取する、
するとすぐにトイレがオレを呼ぶ。
最悪である、トルコで食らったような、
それぐらいの強烈な下痢。
キツいな、さすがに。
半袖シャツでよろよろと家を出る。
目黒線はさすがに混んでいるけれど、
死ねるほどではない。
会社に着いて、すぐに水道橋の企画書を。
ただ、途中で用紙発注数の調整を印刷会社としたり、
紙屋さんがやってきて、1時間ぐらいとられたり・・・。
なかなか進まないのは相変わらず。
おまけに市ヶ谷の機密案件の調整まであるし、
そして、トイレがオレを呼びまくるし。
気付けば13時半を過ぎていた。
会社を出たら、夏に戻っていた。
新宿通りの南側、日陰を西へ歩く。
しんみち通りに入り、久しぶりの俺たちのナポリタンへ。
食券機でトッピングのボタンを押したら、
並・大と書かれた紙が出てきた。
もちろんタイ人のバイトくんは首を傾げるけれど、
いやいや、オレのせいじゃないし、いや、だから。
俺たちのナポリタン+ハンバーグ(550円)
太っ腹のこの店のスタンプカードがたまり、
前回は無料トッピングだったけれど、
今日はナポリタンが半額となる。
いや、スゴいね、ホントに。
ただ、200円のハンバーグはまあそんなもの。
味はありがちだし、焼いた感がまったくない。
レトルトを温めただけの、そんな代物。
ただ、ココはハンバーグ屋ではない。
あくまでもスパゲッティ屋である。
ハナマサで買ってきた?的なモノであっても、
まあ許される、200円だからね。
次はチキンカツにしてみる?同じ200円だし。
揚げ物はレトルトではできない、さあ、どうする?
その実験でもあるけれど・・・。
カプサイシンには圧倒的な弱さを誇っているけれど、
わさびにたいしてはそこそこだと思っている。
もちろん、比較的に、ということだけれど。
松輪から帰ってきて昼寝・・・したかったけれど、
そのまま自由が丘に向けて歩く。
カルディとあおばだけで、さくっと帰る。
呆れたことに、昼寝をすることもなく、
洗濯物を干す手伝いをしたり・・・。
笑点を見終えてから、さて、晩ごはんの支度、
ん?支度というほど?
辛太郎本舗「無着色明太子 切子」
日曜日、ピーコックで買ってきた。
賞味期限は明日までだけれど、今日中に食べてしまおう。
さすがにごはんの供なので、コメ2合を洗い、
炊飯器をセット。
この2日間、繊維質はほぼゼロ。
白菜6枚を芯と葉に分けて、芯は縦に、葉は横に切る。
鍋にオリーブオイルをひき、
乾燥ニンニクと唐辛子、ベーコンを。
弱火で加熱して、ベーコンに焼き目がつくまでしっかりと。
白菜の芯を入れて、コンソメを加える。
蓋をして、しっかりと蒸し焼きに。
白菜の葉を加えて、ダシダを少し。
またまた蒸し焼きにする。
歯ごたえがどうのではなく、ただ繊維質の摂取が目的なので、
蒸し焼きでとことん体積を圧縮する。
白ワインを加えて強火でアルコールを飛ばす。
水600ccを注いで再沸騰。
しめじを加えて、さらに煮込む。
最近、晩ごはんでコメをよく食べる。
ただ、白菜のスープは唐辛子が多すぎて、
あへあへ言いながら食べることになった。
もちろん辛子明太子は唐辛子、
カプサイシンの地獄を見ることになる。
さらに、昨日、軽井沢で買ってきた野沢菜はわさび味。
アリルイソチオシアネート耐性はそれなりにあると思っていた。
しかし、見事に玉砕。
嫁さんと2人で、アタマを抱える、
うおっとか、うげっとか、得体の知れない音を出しながら。
9/27(日)
いや、お前が出掛けたがっているかと思ってな
そんなことは絶対にない。
昨日、軽井沢往復300kmオーバー、
2人とも背中と首がバリバリになっていた。
明日は2人でマッサージに行くか?
帰りの環七で嫁さんがそんなことまで言っていたのに。
さすがに0時前に寝て、6時ぐらいまでゴロゴロと。
起き上がって、演芸図鑑を見ると、
春風亭小柳枝師匠が「権助魚」。
アホなのか賢いのか、はたまた人を喰っているのか、
権助のひょうひょうとした感じが実にうまい。
で、呆れる。
嫁さんが6時前に起きてきたのだ。
そして洗濯機を回し、シャワーを浴びはじめる。
サバに行くか?
一瞬、何を言っているのかわからなかった。
サバニ船?沖縄?いったい何を?
昨日、帰ってきてから言ったろ?
えっ、ああ、三浦という意味か。
まあ、行けないことはない。
来週、どうなるのかもわからないし・・・。
結果、昨日よりも1時間遅れて黄色いマーチが家を出る。
環八、第三京浜、横浜新道と順調に進み、
横横に入ってからも、快調のまま。
佐原ICで下りて、県道27号を南下する。
当然のように、裏道を辿る。
国道134号へと下っていくと、
東京湾の上に雲がのしかかってはいたけれど、
房総半島はくっきりと見えていた・・・
さすがに晴れないだろうけれど。
国道134号もすいすい進み、
三浦海岸交差点で左折、県道215号だって1人旅のようなもの。
家から1時間10分、10時半には到着する。
三浦漁協地魚料理 松輪
真夏は来ることができないので、4か月ぶりの来店。
店の前に停まっているクルマはまだまばら。
しかし、1階には8組29人が待っていた。
さすがにトップシーズン、開店30分前なのにね。
裏の松輪湾を望めば、波と風は穏やか。
館山がぼんやりと映るけれど、大島はまったく。
オープンして20分弱で呼ばれて2階へ。
今日のオススメはもちろん松輪サバ。
頼むものだって、もう決まっているし。
松輪とろサバ炙りたて(2,600円)
ほぼ生の松輪サバ。
紅葉おろしを溶いたポン酢で食べる。
しかし、脂のノリが強烈なので、ポン酢も紅葉おろしも
そしてタマネギだって白旗を降る。
松輪サバ塩焼と小皿しめサバ(2,700円)
しめサバは、いつもと比較すれば、酢が強い。
もちろん、普通のしめサバとの比較なら、ほぼ生。
炙りサバもコレだけを食べればウマいんだけれど、
先に炙りたてを食べてしまうと、そりゃアウト。
塩焼きも相当な脂のノリ。
嫁さんに背側の身を持っていかれるし、
さすがに脂にやられる・・・けれど、
牛や豚と違って、胸焼けするような感じではない。
1時間近くかかって、ようやく食べ終える。
表に出ると、ようやく釣り船が帰ってくる時間。
岸壁でカモメがエサを求めて待機中、
鳶はやたらといるけれど、カモメもいたのか?
県道215号から一般道に入り、
松輪入口交差点で再び県道215号へと。
引橋交差点で国道194号に入る。
すかなごっそ
大根にはまだ早く・・・
しかも他府県産のモノも多く手ぶらで後にする。
帰りも順調。
どこにも渋滞の気配すらない。
シルバーウィークには出なくて正解、ホントに。
ただねえ・・
9/26(土)
上下左右がわからん!
無重力状態なら上下がわからんとか、
右はどっち?そうなるのもわからん訳ではない。
しかし、地球に生きている限り、引力を受ける訳だから、
少なくとも上下はわかると思うんだけれど・・・
昨日、昼ごはんから帰ってきて、
まず、印刷会社1社目、再見積の検討を。
続いて2社目、市ヶ谷の機密案件予備の初校。
そのまま、初校の確認をして、秘密の小部屋へ収納。
席に戻って、水道橋の新規案件にとりかかる。
しかし、資料集めでほぼ終わり、
パワポで3ページでパワー切れ。
それでも、宮本文昭が面白すぎるので、
タモリ倶楽部までついついと。
指揮者殺しの曲ってなんだよ?
しかし、4時過ぎには目が覚める。
5時過ぎまでゴロゴロしてから起き上がる。
今だったらどこにでも行けるゾ
6時前に起きてきた嫁さんがそんなことを言う。
午後には晴れ間が出るらしい、
しかし、海ではないよなあ。
結果、8時20分ぐらいに黄色いマーチが出発する、
環七へ向けて。
外回りを北上する。
大原交差点でちょっと混むけれど、
目白通りに入ってからも順調に進む。
練馬ICまで1時間で到着するなんて、普通はあり得ない。
高坂SAで休むことなく、ずんずんと進む、
山里辺りまで雲塊がへばりつき、低くたれ込めた雲の下を。
ただ、先には青空が見えている。
上里サービスエリア
行きに立ち寄ることはあまりないかもしれない。
いや、帰りだって、進めるところまで進むからなあ。
交通量はさほどでもなかったけれど、混み方はかなり。
ちょっとだけカラダを伸ばして、すぐに出発する。
上信越に入ってからも、まったく問題なく進める。
まだシルバーウィーク中の人だっているハズなのに。
碓氷軽井沢ICで下りても道は空いている。
あっという間にプリンス通に入り、プリンスの近くで駐車。
プリンスのアウトレットを進みながら、軽井沢駅へと。
街路樹はすでに紅葉していた、
さすがに高地・・・気温も18度ぐらいだったし。
軽井沢駅を越えて、中山道に出る。
大衆食道 フレスガッセ
紅葉が生い茂りすぎて、どこが店だか、
今やもう遠目にはさっぱり。
12時ちょうどぐらい。
先客は1組4人だけだったけれど、すぐに満席になる。
ソーセージ盛り合わせ(1,340円)
ホントはオレが食べるつもりだったけれど、
嫁さんが強奪する。
ああ、なんてことだ。
スモークスペアリブ(1,240円)
結局、前回とまったく同じ組み合わせ。
ハムステーキも品切れ中だった、ということもあるけれど。
しかし、ホントにメニューの上から4つばかりだ、
毎度毎度。
まあ、いづれにせよ鉄板だからね、ホント。
13時ぐらいに店を出ると、ホントに晴れていた。
プリンスのアウトレットに入ると、
夏と秋の狭間のような空。
このままだったらいいんだけれど・・・。
買うつもりは全くなかったけれど、
ブラックレーベルでスーツが安すぎるのだ。
ついついお買い上げ・・・。
裾上げを待っている間に、雲がどんどん下りてくる。
16時半ぐらいに黄色いマーチに戻る頃には、
標高940mまでに。
うわっ!上下左右がわからん
雲の中に突っ込むと嫁さんが叫ぶ。
いや、キミのそのデカいアタマが上だ、
そして、黄色いマーチが走っているのが左側だ。
いったいどういう感覚だ?
いやはやまったく
9/25(金)
私のカラダはワインでできているの
コリン星か?
開いてしまった口の閉じ方を教えてほしい、
それぐらい呆れた。
そもそも、この人のファンっているのか?
コメントを出した芸能人って売名だけだろうし、
面倒くさい人間だよなあ、ホントに。
昨夜、アメトーーク後にすぐ寝るつもりだったけれど、
夜の巷を徘徊するが面白すぎるのだ、最近。
何で静岡の素人の家に行く?
しかも3組の夫婦が集結、何をしているんだ?
いやはや
目が覚めたら、今日も松平健が暴れていた。
享保年間って、そんなに不正ばかりだったんだろうか。
てか、役職がついている武士が毎週斬られていて、
人手は足りたんだろうか?
それが終わったら、ワインがなくなった、と。
だから?である。
やたらと時間をかけるようなこと?
さっぱりわからないけれど・・・。
長袖シャツにマッキントッシュのオレンジのレインコート、
それでちょうどいいぐらいの寒さ。
イヤな感じの雨が降り続けているし。
雨のせいか、目黒線は混雑が復活してきた。
白金高輪で座れたから助かったけれど。
会社に着いて、唖然とする。
昨日、PCの電源を落とさずに帰っていた。
スタッフの出退勤だけチェックしてから再起動。
午前中、長い会議が続く。
売上報告後に、社員研修の結果を聞く。
アンケートはまあいい結果、だけどねえ・・・。
15時から市ヶ谷の機密案件の予備の初校を持ってくる、
その前に違う印刷会社が来たい、とのこと。
13時には会社を出たかったけれど、
気付けば13時を20分ぐらい過ぎていた。
小雨が大気にまみれた日テレ通りを北上し、
毎度の日高屋 市ヶ谷八幡町店へと。
野菜たっぷりタンメン(500円)
今週、野菜が圧倒的に不足しているので、
繊維質の摂取に励むため。
相変わらず、歯ごたえのいい炒め加減、
ちょっと塩分が控えめだけれど、コクがある、
いい感じである。
もちろん、オレのカラダは野菜でも麺でも
ではできていない、当たり前だけれど。
9/22(木)
飯田橋に牧の家といううどん家がある。
まあ、普通はもりうどんに肉汁にする。
それだけでも死にそうなぐらい満腹になる。
しかし、臨月のような腹をしたEはさらに追加する、
ヒレカツとライスのヒレカツセットにして、
かき揚げまで追加していた。
まあ、それぐらい喰わないと、その腹は維持できないよなあ。
いや、そうではなくて、その肉汁である。
ぺらんぺらんの豚肉を煮出したような、そんな代物。
まあ、この店だけではなく、肉そばとか肉うどんは、
ぺらんぺらんの肉である、豚肉だろうと、牛肉だろうと。
それが当然だと思っていた訳で・・・。
昨夜、スコットランドにボコられる姿をだらっと見ていた。
結果、寝たのは1時過ぎなのに、目が覚めたら4時。
5時前に起き上がり、ぼんやりと支度をする。
目黒線はまだシルバーウィーク?
死ねるような混み具合ではない。
たいした遅れもないまま、会社に到着。
用紙の発注を1件、プラス印刷会社への納品日の確認を1件。
市ヶ谷の機密案件の問い合わせとチャーター便の手配。
そしてゲラを2種、コレがけっこうな難物。
さらに元課長の相談事にのる。
たったコレだけのことで12時を回る。
オレの前頭葉もまだシルバーウィーク?
13時半に会社を出ようとしたら、
最近買ったビニ傘がない。
使うのはいいけれど、戻せって、ホントに。
雨粒はまだ落ちてきていなかったけれど、
分厚い雲に覆われていたので、
向かいのドラッグストアでビニ傘を買ってから、
新宿通りを西へと。
ただ、何を食べたいのか、まったくわからないので、
しんみち通りに足を踏み入れてみる。
結果、四谷 政吉で手を打つ、空いていたし。
豚つけそば(470円)
一瞬、きょとんとなる。
豚肉がぺらんぺらんではなく、
角煮というか、黒兵衛のげんこつ的な、
豚バラ肉のブロックを塩茹でし、
1cm角ぐらいで切り出したような、
そんな豚バラ肉がどどんと。
食感も味も悪くはないけれど、
この豚肉にはわさびではない。
もみじおろしとか、柚子胡椒とか、
唐辛子+香りのモノが合うような気がする。
煮出した肉そばはあれば、食べてみたい、
この店なら、ちょっと面白そうだし。
ジュール・ベルヌが生きた19世紀後半、
世界1周するのに80日間もかかった。
何しろ汽車と汽船である。
飛行機がある今だったら、乗り継ぎ次第では2日ぐらいで?
午前中のスーパー巡りから帰ってきて、
すぐにしたことは、納豆をかき混ぜるということではない。
あおばで買ってきたコレ。
若鶏手羽元
国産だとはわかるけれど産地不詳。
まあ、手羽元だからね、
名古屋コーチンだってブロイラーだって同じだって。
コレに塩を揉み込む。
ナツメグ、タイム、それにカレー粉をさらに揉み込み。
ボウルにヨーグルトをまとわせて、マリネする。
インド産バナメイエビ
殻を外し、背中に包丁を入れて背腸を取る。
塩水にちょっとさらして、掃除をする。
手羽元と同じように、ナツメグとタイム、
カレー粉とヨーグルトでマリネする。
どちらも時間がないので、冷蔵庫ではなく室温で。
エビの殻は鍋でしっかりと焼いてから、
日本酒を100ccを注いで、臭みを抑える。
ひたひた以上になるまで水を注いで、強火で沸騰させる。
常に水分量を保ちながら、煮詰める。
昼ごはんを食べ終えてから、タマネギ2個をざく切りに。
クイジナートでガガーっと、みじん切りにしてもらう。
大量のキャノーラ油をひいた鍋に放り込み、
とろ火でのんびりと火を入れる。
Mステをダラダラと見ながら、
1時間半も鍋に付き合う。
ヨーグルトでマリネした手羽元を出す。
電子レンジの石窯オーブン、予熱なしを選択し、
300度で30分でスタート。
ニンニク3片とショウガをクイジナートでガガーっと。
1時間半も火を入れ続けて、ようやくキツネ色、
そこにニンニクとショウガ、カレー粉を。
カレー粉は焦げやすいので、とろ火のまま。
トマト缶と残ったヨーグルトをクイジナートへ。
ピューレ状にしておく。
タマネギの鍋に加えて、しっかりと撹拌する。
言ってみれば、コレがルウ。
途中、15分でひっくり返した手羽元が焼き上がる。
ルウの鍋に放り込んで、弱火で煮続ける。
海老出汁を注いで、さらに煮続ける。
油が分離してきても、撹拌してせっせと煮詰める。
嫁さんが帰ってきてから、
マリネした海老6尾を取り出す。
キャノーラ油をひいたフライパンに放り込んで、
両面をしっかりと焼く。
カレーの鍋に入れて、火を落とす。
キュウリを板刷りしてから、細切りにする。
辛子とマヨネーズを混ぜて、キュウリを和える。
パルメザンチーズをふってコクを出し、
フライドオニオンも加えて、食感にアクセントを。
久しぶりにちゃんとカレーを作った。
トマト缶1缶まるごと使ったことは初めてだし、
ヨーグルトも1パック使い切ったことも初めて。
かなりフルーティな感じに仕上がった。
もう少し、辛みがあってもいいかもしれない。
明日、ちょっと調整する?
いや、誰が?嫁さんが?
今日で5連休は終わる。
世界1周どころか、埼玉までしか行かずに・・・
9/23(水)
♩ごきげんワーゲン♩
黄色いマーチにはもう10年も乗っている。
今の4代目マーチはトヨタ車みたいでカッコ悪いから、
乗り換える気はさらさらない。
国産車だとキューブぐらい?
いっそ、フォルクスワーゲンのポロか?
なんてことすら考えた。
しかも素敵なCM。
ひょっとして?なんて思った。
しかし、昨日でひっくり返った。
もちろんデォーゼル車を買おうなんて思わないけれど、
しかし、ガソリン車にだって何をしているんだか?
もうVWは絶対に買わない、それぐらいのインパクト。
家の黄色いマーチ、頑張れ、ホントに。
昨日、18kmも歩いたからか、
23時過ぎに寝てしまった。
目が覚めたら4時だった。
それでも起き上がる気にもなれず、
5時半過ぎまでベッドでゴロゴロ過ごす。
今日は5連休最終日だけれど、遊びには出掛けない。
のんびり過ごす。
嫁さんは今日も出勤、8時半過ぎに送り出し、
だらだらは続行中。
10時過ぎに家を出て、ヤマダ電機、ドラッグストア、
ピーコック、東急ストア、あおばとフルコースで回って、
帰宅すれば12時を過ぎていた。
携帯の歩数計は8,000歩強。
つまり、6kmぐらい歩いた訳で、
ポロであれば、630gの二酸化炭素を吐き出したことになる、
もちろんVWを信じることができれば、だけれど。
土曜日にOKストアで納豆を買ってきたけれど、
まったく手を付けていない。
さらに、昨夜の白菜も少し残っている。
フライパンにキャノーラ油をひいて、
乾燥ニンニクと唐辛子、ベーコンを加えて、
弱火でしっかりと炒める。
薄切りにしたタマネギ1/2個を加えて、
さらに炒める。
ネギ1/2本分を刻んでフライパンへ。
中火にして、しっかりと炒めたら、
日本酒を加えて、強火に。
昨日の白菜を放り込んで、
鶏がらスープの素を足して、強火で煮詰める、
ポン酢の酸味を飛ばすようない。
パスタはディチェコのスパゲッティーニ。
7分弱で引き上げて、フライパンへと。
しっかりと絡めて皿へ。
ミツカン 金の粒「たまご醤油だれ」を
タレなしでしっかり撹拌してから、タレを投入。
さらに撹拌して、パスタに。
納豆パスタはこうして完成する。
そもそも完成させているので、
もちろん納豆をかける意味は全くない。
消費するという意味以外に。
それでも二酸化炭素排出量はポロの比ではない、
当たり前だけれど。
うがっ!
さすがにデカ過ぎて絶句したのは嫁さんだけではない、
オレだって、である。
こんなに大きかったっけ?
直径38cmの迫力にさすがに・・・
高麗から自由が丘にたどり着いたのは16時15分ぐらい。
あおばに寄って買い物をしてから帰宅。
晩ごはんは簡単だけれど、さすがに繊維質が皆無なので、
少しは作ることにする。
一丁突きのこんにゃくを水洗いする。
例によって、唐辛子を少し加えて乾煎りする。
水分を飛ばしたら、日本酒とみりんを。
半分ぐらい水分が飛んだら、和風だしの素を加えて、
さらに水分を飛ばす。
醤油を加えて、すりごまを加えたら火を落とす。
ごま油で香りをつける。
今日はちょっと甘めかな?
醤油がらいよりはマシだけれど。
白菜4枚を芯と葉に訳、
いつも通り、芯は縦に、葉は横に切る。
フライパンで湯を沸かし、塩をひとつまみ。
再沸騰する前に引き上げる。
ダシダを足して、葉を放り込んで火を止める。
そのまま放置する。
ボウルに辛子を入れ、ポン酢で伸ばし、
白菜の芯の部分をまず和える。
葉の部分も湯を切ってボウルに。
ホントは生の白菜とわかめを和えたかったけれど、
さすがに家に届いて1週間、生ではと思って、
少しだけ火を入れた。
それでも、シャキシャキとした食感はまだまだ。
18時半過ぎに嫁さんが帰ってきて、
その1時間後に洗足から追いかけてきたのがコレ。
ドミノピザ
うがっ!
嫁さんが絶句する。
一番最近、頼んだのが1か月前、
その時は直径23cmのMサイズだった。
しかし、これがまた・・・直径38cmと1.6倍。
クワトロ・ブルックリン(1,728円)
いやはや、デカい、ホントに。
ただ、生地が一番好きなピザだし、
コレを発注してしまった訳で。
アンチョビ&オリーブ
アンチョビの塩がいい感じで味を引き締める。
ブラックオリーブの香りが全体をまとめている感じ。
バジル&ガーリック
バジルソースがこの中ではかなりの変化球。
トマトソースとの相性はいいので、問題ないけれど。
ブルックリン・キングス
ペパロニやイタリアン・ソーセージなど、
ジャパニーズピザには一番近いけれど、
悪くはない、ホントに。
ただ、デカいのだ、いかんせん。
いつも通り、1ピースを2人で分けて食べても、
4種類目のパンチェッタ&ズッキーニにたどり着かない。
こんにゃくと白菜を食べたから?
いやはや