缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

GJ005_Part1_瞠(ラーメン/恵比寿)

2010-06-28 23:16:59 | 食べ歩き
6/28(月)

ヒトラーという男は笑い者にしてやらなければならないのだ

第三帝国を夢見たヒトラーより4日早く生まれた喜劇王は言った。
ハーケンクロイツではなくダブルクロスを用いたトメニクの独裁者ヒンケル、
床屋のチャーリーは最後にヒンケルと間違えられ・・・。
ナチスドイツを痛烈に皮肉った映画「独裁者」で
チャップリンは4日遅く生まれた独裁者を完膚なきまでに笑い者にした。

しかし、喜劇王ではないのだ、オレは。

あなたとは呼吸が合わないんじゃないかな

新しい職場の社長は、オレがでっちあげた企画書を片手に言う。
はい?意味がわからん。
木曜日、つまり入ったその日に言われた意味不明の企画
しょうがないので、てきとーに話す。
すると独裁者はオレが話したことと違う方向を指示する。
それじゃあ、そっちで作りますわ、そう言う。

しかし、63歳の独裁者はそんなやり取りを忘却の彼方へと追いやる。
思い出させてやろう、だから彼が木曜日に言ったことを口にする。
そして、それを膨らませたと主張する。
すると、明らかに不機嫌そうな顔になり、
うちのやり方にあわせてもらわないと
そう口にする。
事実上、今日が3日目だ、やり方も何も知らん、そんなもの。
てか、イエスマンしか欲しくないんでしょ?そう思いながらも、
オレはイエスマンになる気は全くない、だから言いたいことは言う。
独裁者は完全に怒っている、しかし、そんなことはオレには関係ない。

クビになる日はかなり近い、
明日からやることは何もなくなったし・・・。
だから明日からは、エストニア人社長の宿題をやろう、
夕方からは、その準備しかしていないし。

独裁者と話をする前から、うんざりしていた、
昼ごはんを食べに行こうとした時の空気、そのサウナのような湿度に。
ちょっと歩いただけで、汗がだらだらと吹き出す。
かろうじて渋谷川を渡るけれど、それが限界。
金曜日に行ったたいぞうは越えるけれど、もうダメだ。
近場で済ませよう、それしか考えられない。



濃厚魚介らーめんの店 瞠
たいぞうと同じビルに入っているラーメン屋。
できたばかりの頃に、嫁さんと入ったけれど、記憶にない。
豚骨と魚介のダブルスープ、マズくはなかった、それぐらいの印象。

暑さというか、湿度に負けて、またつけ麺を押す。
ホントは好きじゃないのだ、オムライスみたいに飽きちゃうのだ、つけ麺は。

すんなり入れたけれど、入ってから10分ぐらい待つ。



味玉つけ麺(850円)
まあ、とにかく魚介、濃厚だ、確かに。
麺は直径8mmぐらいありそうな、かなりの太麺。
シナチクも太いし、今どきのラーメン屋以外の何物でもない。
そして、麺の量がアホみたいに多い、これまた今どき。

味玉は茹で加減はいいかもしれない。
ただ、それぐらいだ、よかったのは。

何にだっていい所はある。
こんなバカな独裁者がいた、それがわかっただけでもいいんじゃない?

GJ004_Part2_豚キムチ

2010-06-27 23:21:25 | レシピ
今でこそ、My箸だったり、普通の箸が置いてあったりと、
飲食店で割り箸を見る機会はかなり減っている。
ただ、かつてはどんな店でも割り箸があった。
ごそっと突き刺された割り箸は、言ってみればTake Free。
普通の人間は持ち帰ったりしないけれど、持って帰る人間がいた。
彼らは鉛筆削りで先端を尖らせる、立派な凶器である。
それを突き立てる、日本人の太腿に、金を出すまで。

別に韓国人に対して偏見がある訳ではない。
むしろ高校時代は韓国人の友達がいたから、
横浜をうろついていても、割り箸を持った在日朝鮮人にからまれることはなかった。

しかし、相変わらずの寝不足は韓国のせいである。
0-1で負けてたのに、寝ようと思った0時半前、入れちゃったよ。
やっぱり韓国、強いなあ、ホントにそう思いながら見ていたけれど、
すぐさまウルグアイの猛攻、ああ、急げよ、韓国、そう思うけれど・・・。

昼ごはんを食べたら、やはり昼寝・・・無理だ、英語は。

15時には起きて、蒸し蒸しで汗が噴き出させながら、嫁さんとキミサワへ。
ヤマダ電機に行く?
確かにねえ、エアコンがどうにもならん。
冷房にすると、臭いのだ、エアコン洗浄スプレーを吹き付けようと。
プラズマクラスターに引かれるけれど・・・。
う~ん困った、まあ、考えよう、買うか買わないかを。
キミサワで買い物をして帰り道。
どうする?
嫁さんが口にする。買うなら、今日か?
別にオレは困らんけれど、嫁さんのパン教室が問題である、
エアコンが臭いのはどうなのよ、生徒さんたちが。
コーヒー屋さんでカルモシモサカ サフラプリメイロを買う。
サフラプリメイロとはコーヒーの木に初めて実ったものという意味。
処女コーヒーと言うべきもので、1か月前ぐらいに飲んで旨かったから。

冷蔵庫にしまうものをしまって、さっさと黄色いマーチを出発させる。
向かう先はヤマダ電機、ほぼ買うつもりで駐車場への列に並ぶ。

ただ、恐れ入りました。
家のLDKだと一番デカいサイズになる。
突然、10万円も上がってしまうのだ、しかも売り場にプラズマクラスターはない。
おまけに、やっかいな取り付け方をしているので、+15,000円。
ムーブアイか?
いやはやどうにも
40分ぐらいいて、撤退することにする。
しかし、駐車料金600円を払うのも腹が立つ。
1Fでテレビを見る。
アホみたいに安い、32Vで8万円しない。
かつて、というか、かつての産物である家の20型の液晶は20万、
しかも、どんなに頑張っても値引きなんてしなかったのに、である。
買っちまうか、そう思うけれど、こんな時に店員は誰も来ない。
壁の花、いや、花にもなっていないバカな店員達が壁際でくっちゃべっているのに。
ムカついて買うのをやめる、ビックカメラで買えばいいだけだ、テレビなんて。

家に帰れば19時近く。
嫁さんがパンの仕込みをしなければいけないので、さっさと晩ごはん。
キミサワで買ってきた和豚もち豚のもも肉を切り分けて、白コショウをふる。
フライパンにサラダ油を薄目にひいて、中火に。



豚もも肉を並べてしっかりと焼く。
両面に焼き目がついたら、皿にとりだす。

キムチは昨日、近所のスーパーで買ってきた王道キムチ
たぶんSRは喰えないだろうけれど、オレには喰えるのだ、コレぐらいならば。
豚肉を取り出したフライパンに並べる。



ヤンニョンは焦げるだけなので、できるだけ取り除く。
ちょっと表面の色が変わるぐらいで、豚肉の上に並べる。



本来は一緒に炒めるんだろうけれど、見た目が汚いし、
何より、豚肉にキムチの辛さが行き渡るのがイヤ、だから別々に。

てか、そもそもは新大久保の韓国料理屋で食べたサムギョプサル、
タダで出てくるキムチをちょっと炙って一緒に食べるとうまいよ、
そう勧めてくれた韓国人のおねーちゃんの一言がこんな料理になる。
その時は、滝のように汗を流し、口からは火を吐き、散々な状態。
それでも韓国人への恨みはない、だって韓国料理屋に入ったのはオレだし、
彼女たちが抱く日本への恨みよりは遥かに低レベルだし。

GJ004_Part1_キャベツとニンジンのパスタ

2010-06-27 21:35:33 | レシピ
6/27(日)

October.
This is one of the peculiarly dangerous months to speculate in stocks.

トム・ソーヤーの冒険で一躍人気作家となったマーク・トウェイン、
ハックルベリー・フィンの冒険なども売れたから、さぞかし資産もあったハズ。
しかし、投資はしなかったようなである。

The others are July, January, September, April, November,
May, March, June, December, August, and February.

10月は投資をするには危険だ、そう言ったあとで彼は続ける。
それ以外にも7月、1月、9月、4月、11月、5月、3月、6月、12月、8月、2月、
それらの月が危険だ、と。
つまり、安全な株取引なんてない、そう言いたかったんだろうか?

昨日に引き続き、朝からせっせと英語とにらめっこである。
ほとんど翻訳に近い作業・・・
オレよりも英語がわからんヤツってどんなヤツ?
英語力じゃないって言ってたのになあ、エストニア人社長は。

それでも嫁さんに昼ごはんは食べさせなければならない。
キャベツ1/4玉を千切りにする。
嫁さんはニンジン1本をピーラーで細切りにする。

フライパンにオリーブオイルを入れて、乾燥ニンニクを。
馴染ませたら、中火にかけてニンニクの香りがたったら、ニンジンを。



ごま油を回すようにニンジンに火をざっといれる。
キャベツを放り込んだら、白コショウとコンソメをちょっと入れる。



ざざっと火を入れたら、白ワインを。
水を加えたら、ブイヨンとバジル、オレガノを加えて煮込む。
かなり甘くなるので、ナツメグとタイムを追加する。



牛乳をどぼどぼと入れて、フライドオニオンを加えてコクを出す。
アンチョビ3切れを刻んで入れて、さらに旨味を。
とろ火で分離しないように煮込む。

見込みがたったので、ここからパスタを。
ディチェコのスパゲッティーニを沸騰した湯に8分半。
その間に、たんぱく質を。



信州ハム「爽やか信州軽井沢 腸詰サラミ」
キミサワでかなり安かったので、買ってきたもの。
2本入りだけど、使うのは1本だけ。
斜めに薄くスライスしておく。

パスタが茹で上がったら、皿に盛り、ニンジンとキャベツを乗せる。
仕上げにサラミと並べて、イタリアンパセリを1本。



普段はパスタをソースに絡めてから盛りつけるけれど、
終電間際のホームのアレですよ、アレ、そんな感じになりそうなので、
別盛りにしてみただけで、ホントは絡めた方が旨いだろうとは思う。
ただ、旨そうと感じるかどうか、香りと見た目である、
だから、あえて危険を冒そうとは思わない。
もちろん株の売買もする訳がない、いつだって危険なんだから。

GJ003_Part2_平田牧場「三元豚みそ漬け」

2010-06-27 00:03:41 | 食べ物
てふてふ

蝶々を平仮名で書くと、こんな表記だった、かつての日本は。
口語と文語、日本語には今でもある。
前職、入ったばかりの頃にぼこぼこにやられた。
口では説明できる、そして言われる。
そう書けよ
日本語で書く、それは訓練をしないとできないことである。
そもそも、日本人は主語を言わない。
という文もおかしな文である。
「日本人は主語を言わない」 は目的句であって、
本来の主語は「私は考える」である。
ただし、日本人同士が会話する時にはまったく気にならない。
外国人が入ることでおかしなことになる。
彼らは「I think」を多発する、彼らは個人を主張する。
言語は考え方すら決定する。

前日2時半に起きたんだから、早く寝ればいいものを、そう思った。
しかし、FIFAランク1位と3位のゲームである、見逃せるか?
ただ、どうだったの?この試合、1位のブラジルはずるずる、
3位のポルトガルはクリスチアーノ・ロナウドが空回り。
その後も見つづけて1時半・・・がっかりなまんまの23時間がようやく終えた。

朝は7時ぐらいに起きたけれど、昼ごはんを食べたらもう目が開かない、
訳のわからん日本語と英語が追い打ちをかける。
おとなしくベッドで2時間もぐーぐー。

夕方、嫁さんはパン教室ために自由が丘へと出かける。
また、宿題にとりかかる。
しかし・・・これは日本人が書いたものなのか?
ほぼ書き直し状態なので、全く進まない。
英訳をした方が、よっぽど早いような気がしてくる。
残り33P・・・無理じゃね?コレ。

19時ぐらいに近所のスーパーへと買い物へ。
木曜日の宅配野菜を止めたから、野菜がない。
キャベツと漬け物などを買ってくる。

キャベツ1/2玉を千切りにする。
塩を多めにふって、しっかりと揉み込む。
しんなりさせるためだけなので、水で洗ってしっかりと塩を抜く。
ボウルに辛子とマヨネーズ、ケチャップを加えて撹拌。
水気を切ったキャベツを放り込んだら、黒コショウを挽いて混ぜ合わせる。

メインは平田牧場の詰め合わせである。



平牧三元豚みそ漬け
昨年も入っていた1品。
やはりガーゼに包まれていて、味噌が直接肉にふれないようになっている。
味噌が焦げるのを防止するためなのかな?

フライパンにスプレーオイルをさっと吹き付け、強火で。



かなり濃い赤で、余分な水分が抜けていることがわかる。
脂身の感じもいい、まだ生肉だけれど、旨そうと思える肉質。
しっかりと焼いたら、ひっくり返す。
上になった面にちょっと味噌を塗り付ける。
裏面が焼き上がったら、火を落としてひっくり返す。
ちょっとだけ味噌を焦がすようにする。



やっぱり旨いのだ、この味噌漬けは。
豚肉自体が旨いから、ホントにたまらん。
そして、圧倒的に繊維不足の昼ごはんだったから、
キャベツを2人でわしわしと、1/2玉を喰いきっちまった。

Good taste!
アメリカ人だって主語を言わないことだってある。

GJ003_Part1_金ちゃん亭 新ぶっかけうどん 花かつお入り

2010-06-26 19:40:54 | 食べ物
6/26(土)

飛びます!飛びます!

嫁さんが言う、パッケージを見ながら。
いや、違うだろ、それは二郎さんだ。
歌手を目指していた二郎さん、コント55号でブレイクしてから、
念願の歌手デビューを果たす、スゴいタイトルで。
ワンナイト新宿
どんな歌だったのかは知らないけれど、その後はユニコーンと共演していた。
脳梗塞で倒れてから、テレビでは見なくなったけれど、今は何を?

火曜日に行った会社から宿題が来た。
意外と面倒臭い。
何でこの単語をこう訳すんだ?ああ、用語がわからん。
午前中、1ページしかできない。ああ、参ったなあ。

昼ごはん、適当にすまそう。
てか、カップ麺の賞味期限が明日なのだ。
こんなに放っとくか?てか、賞味期限を見て食べよう、ホントに。



徳島製粉「金ちゃんヌードル 旨いしお」
まあ、御託はいらん、かやくと粉末スープを入れて、熱湯3。



海老と卵、練り物、キャベツがごろごろである。
ああ、やっぱり旨いねえ、ホントに。

これだけではない。



徳島製粉「金ちゃん亭 新ぶっかけうどん 花かつお」
キミサワで88円で売っていた、立派な生タイプ。
べりべりとフィルムをはがす。



出てきたものは、カツオ節と麺つゆ、かやくである。
カップにうどんをもどして熱湯で2分。
蓋にはちゃんと湯切り口がある、当たり前だけれど。

麺つゆをかけてから、かやくを・・・ああ、ネギね、ネギだけか。
カツオ節をふりかけたら完成である。



カツオ節が踊る、花かつおっておもしろいよねえ、ホントに。
食べる前にぼーっと2人で眺める・・・何してるんだか。
少なくない?
確かにねえ、嫁さんの言葉にうなずく。
麺つゆはちょっと甘め、麺もちょいと柔らかめ。
讃岐じゃない、徳島だ、阿波の国だ、隣の県でもずいぶん違う?

コレに生卵をおとしてかき混ぜて食べる。
ああ、甘めのつゆにはよく合う。

しかし、これが40過ぎの夫婦の昼ごはんかあ。
まあ、脳梗塞になる要素が少ない、その程度。

GJ002_Part2_平田牧場「荒挽きソーセージ」

2010-06-26 00:02:06 | 食べ物
コレやりたいんだよね

バカが戯言をほざいた。
ビジネス書が大好きなバカはPDCAを持ち込もうとする。
Plan-Do-Check-Action
計画し、実行し、計画通りにできているか評価し、そして改善する。
そしてその改善を実行し、改善計画通りできているか評価し・・・
それを螺旋構造を繰り返していけば、リスクが減らすことができる。
そんな継続的な業務改善を求めたのである。

ただし、当時まともな人間はヤツが忌み嫌う、つまり楯突くSRだけ。
バカの太鼓持ちだったジャンプマン冒涜者を筆頭に考える能力は皆無。
本来、その業種にはPがいてDiがいて、その下にDeとCがいる。
しかし、前職ではDiとDeとCを兼ねていた、しかも複数のサービスで、
考える能力が皆無の人間が、である。

無茶苦茶である。

だから、ヤツらにPDCAなんて無駄な作業でしかない。
計画できない、だから実行できない、評価や改善を望めるか?
しかも数値化しなければならない、だからOKの力を借りてエクセルの表を作った。
そして無能な人間たちに、ココにコレを貼付けて・・・そう教えた。
しかし、全く理解できない。
余計な作業が増えた、そうとしか考えないヤツらにやらせても無駄だ。
通常のサービスに支障が出る、そう強行に突っぱねた。
でも、バカの矢吹尚倫はこれまた強行に突っぱねる。
心の底から呪う、こんなバカが上司であることを。

結果、PDCAは機能しない、
てか、矢吹尚倫自身が、自身をPDCAすべきだ。
君のプランがそもそもない、だから機能しないのだ、この組織は。

だから、改善しかった、Diがいて、そのアイデアを形にするDe、
手足となるCというレイヤーを作りたかった。
それぞれに見合ったPDCAをやれば機能する、好循環が望めるからである。
多少、売上が伸びなかろうが、きちんとした組織を作る、それが2年目の課題。
ただ、すぐに断念する、バカが組織を引き裂いたからである。
稼ぎ頭は違う部署に、赤字サービスだけが手元に残る。
何をしたかったんだ?矢吹のバカは。
いや、バカだからしょうがない、プランがないのだ、バカには。

昼ごはん後、睡魔と戦いながら、パワポを動かす。
こっちのバカにも呆れてはいる。
でも、日銭はもらっている、いや、もらうことになっている。
だから、要求されたことは形にしてやろう、そう思う。
しかし、だ。
PとPとKという武器は水鉄砲ほどの威力もない。
2つ目のPなんて、月刊PVがオレのブログ並みでしかない。
ビジネスなんてなる訳がないのだ。
しかもiPhon用のアプリを外注していることがわかる。
矢吹尚倫と福田正の1人混成部隊である。
作れば人は来る、そんな幻想が大好きな人間がココにもいた訳である。
ああ、ホントに。

ただし、相変わらず所属も決まっていない。
向かいに座る同期入社の女性と眠気覚ましに話しながら1日が終わる。

家に帰ると嫁さんがカボチャと格闘中。
叩きつぶしたニンニクをオリーブオイルで炒めて、
そこへカボチャ放り込んで、中火でしっかりと焼き目をつけている模様。

仕上げにイタリアンパセリとブロッコリーを。



カボチャとニンニクだけだけれど、これがまあうまい訳です。
やさぐれてなんていないぞ
嫁さんはそう主張する。ただ、これだけである。

たんぱく質はまあ平田牧場があるし。



平牧 三元豚 荒挽きソーセージ
塩を中さじ1を入れた水を沸騰寸前まで火を入れてから弱火に。
ソーセージを放り込んで浮かんでくるまで放置。

フライパンでカリッと焼いたらできあがり。



嫁さんがまたイタリアンパセリを放り込む。
まあ、彩りにはいいけれど。
相変わらずうまい、イタリアンパセリとの相性もいいんじゃない?

ソーセージを茹でた鍋の水分を捨てて、水を加える、
塩分を減らすために。
薄切りにした椎茸1枚とフライドオニオン、乾燥ニンニクを加えて、
ことこと煮る。
コンソメを小さじ1を加えて、昨夜の冷やごはんを。

エダムチーズを加えてフライパンを回すようにする。
かき混ぜるとおじやになっちゃうので、まあのんびりと水分を飛ばす。



簡単リゾットである。
もちろん、炊いてある米なのでアルデンテなんんて関係ない。
フライドオニオンじゃなくて、タマネギの方が食感が変わってよかったかも。

まあ、ノープランでもこれぐらいならできる。
嫁さんにだって。
しかし、あのバカには・・・

GJ002_Part1_節骨麺 たいぞう(ラーメン/恵比寿)

2010-06-25 22:17:01 | 食べ歩き
6/25(金)

企業内ベンチャーだと思うんだよね

前職の最後の上司は異動してきたオレにこう言った。
企業内ベンチャーって何だ?意味がわからずにいるオレに彼は言った。
売上予算に到達しなければ、新しいサービスを作っちゃえばいいんだよ

はい?
余計、意味がわからなくなる。
そうこうするうちに、ルーズなTYから、金に汚いFZに社長が交代する。
インチキな新規事業なんて認める訳がない。
てか、そもそも新規事業を始めるにあたっては事業計画書が必要だ、
やっちまったもん勝ちはありえない、株式会社においては。
だから事業計画書を作り、収支計画書を作る。
結果は真っ赤っか、話にならん、そんなサービスだ、それを彼に教えたかった。
しかし、彼は言う。
オレ、こんなの作ったことがないよ
バカである、心の底からバカだと思った。
てか、こんないい加減なことをしてきたら、
新規サービスは全て赤字だったんじゃねえか、このクソが、
そう思うオレに彼は続ける。
こんなに赤字じゃ認めてもらえないから、黒字にしてよ
軽蔑した、心の底から、このバカを、この矢吹尚倫を。

FZに全く知られていない、この男をFZから守ってやった自分が情けない。

矢吹尚倫というバカがやってきたことは、こんなインチキでしかない。
このバカと、昨日から働きはじめた会社の社長とどっちがアタマが悪いんだろ?
たぶんイコールだ、だから、バカな社長を守ってやろう、そんな気はさらさらない。

2時半に目が覚めた。
呆れる、いや、ホント。
多めに酒を飲んで23時半に寝た結果である。
キックオフは3時半・・・1時間どうするか?
もう寝られる訳もないので、タカトシのくっだらねえ番組につきあう。

3時半のキックオフ、押されてっぱなしの序盤。
本田圭佑がディフェンス疲れしなければいいんだけど、そう思う。
しかし、本田圭佑がすんげえフリーキック。
そして、遠藤保仁がこれまたすんげえフリーキック。
これまで2戦、いい感じでゲームをコントロールしてきた遠藤、
FKがネットに突き刺さったときは、プリキュアだ、ちょっとやばかった。
遠藤の評価が上がらないのが不思議だ。

2-0で前半を終えると、窓の外がオレンジ色に染まる。



いい感じに高層雲がオレンジ色に染まる。
低層雲はグレーとオレンジが混ざり、微妙なニュアンスを作る。
ああ、いい朝だ。

ただ、結局そのまま起きつづけた結果、2日目にして朝から寝そうである。
てか、PCの前で考えていると、意識が飛びそうになる。
若い頃はなんてことなかったのになあ。

今日は一人で食べに行く、軽めにしたかったからである。
ホントは盛りそばぐらいがよかったけれど、ああ、と思い出す。



明治通りの歩道橋を巡った時に渋谷橋歩道橋近くに一風堂があったことを。
博多ラーメンなので、軽いのだ、量的には。
へこへこ向かってみると、あれ・・・3人ぐらい表にいる。
なんだよ、明治通りを外回り側に渡る。
いっそ瞠に行くか?そう思うけれど、これまた表に2人、アホか。

同じビルの東側に、およそ入る気を無くすような店。



節骨麺たいぞう 恵比寿店
いやだなあ、こういう外観の店、そう思うけれど、しょうがない。
引き戸を開けると、いらっしゃいませ~という男2人の合唱。
右手に食券機。
アホみたいに暑い中、ちょっと歩いたからラーメンはイヤだ。

そこそこ待つ、10分は待たなかったけれど。



節骨味玉つけ麺(850円)
麺は並・中・大を同料金で選べるけれど、並でも多いのだ、
オレには、だけれど。
けっこうな太麺がどーんと。
味はそんなに悪くはない、ただ、1本ずつしか食べられない、
口の中にそんなに入らないし。

付け汁には宗田節粉がたっぷりとかけてある。
かなり甘め、脂の甘みではないし、魚介の甘みでもない。

その椀にはチャーシューとぶっといメンマ。
今どきのつけ麺、特徴があるとすれば、イヤな甘さぐらい。
ちょっと残念な感じ、おっしいなあ、ホントに。

ただ、これぐらいのベンチャーならいくらでも、
失う金は850円、毎月1,000万単位の赤字を出す訳じゃないし。

GJ001_蒸し鶏とニラのうま煮

2010-06-24 22:39:20 | レシピ
6/24(木)

希望とは目覚めて抱く夢である

睡眠中にみる夢は大脳の作用だから、
記憶しているものを総合したものに過ぎない。
現実離れした夢だったとしても、関連性のない記憶が結びついただけにすぎない。
テレビや映画で見た映像も記憶だから、自分で経験した経験との合成もありえる。
自分が好きなアイドルや映画スターが自分に告った、そんなことだって起こる。

ただし、覚醒時にはそんなことは起こらない。
だから、アリストテレスは希望だと言った訳である。
ただ、度を超えると希望ではなく、妄想と日本では言う。

8時半ぐらいに家を出る。
9時20分までに来い、そう言われていたからである。
余裕を見すぎた、9時前に恵比寿に到着する。



渋谷橋歩道橋
駒沢通りの起点でもあり、明治通りを跨ぐ歩道橋。
この歩道橋から眺める景色を定点観測することは楽しいかもしれない、
そんなことを妄想しながら、歩道橋のたもとで1服する。

渋谷橋歩道橋からものの2分ぐらいで着く、その会社に。
と、玄関を入ったところに1人の女性が内線中。
聞けば、オレと同じ、しかし、内線しろと言われた番号は誰も出ず。

しばらく待ってようやく、オオカミ女のような総務部長が登場。
会議室のようなところへ連れて行かれる。
と、オオカミ女が言う。
タバコは吸いますか?
何のことだかわからんけれど、吸います、そう応えると、
喫煙スペースへと連れて行かれる、もちろん屋外。
そして貼り紙を見つける。
    ~9:29
12:00~13:00
15:00~15:30
17:31~
喫煙スペースを利用していい時間が書いてある。
なんだ?コレ?
そこにいた人に聞いてみる、コレ守られてるんですか?と。
守ってますよ、社長に見つかるとヤバいですから
さっぱりわからん、なんで、そんなことまで指示されなければいけないのだ?

席に連れて行かれると、今日から入った女性と2人で離れ小島。
社内に関するオリエンテーションは全くない。
普通は隣の誰それが、そんなことを教えてくれるけれど、
離れ小島だから誰も何も教えてくれない。

9時45分から打ち合わせ。
配属されるかもしれない部署の部長、そして最近入った女性が2人。
社長と部長でどうするのかを話している、もちろん4人の担当を。
驚いたことに、やはりオレの配属先は決まっていない。
12時まで続いたけれど、結局、決まらず。

新入社員同士で昼ごはんを食べにいく。
彼女の前職を知って驚く。
そして、彼女はオレの部下だった男の名前を口にする。
横拓、元気か?

そんなことを話しながら、13時に社内に戻る。
そして、今度は社長と1対1。
月額1,000万
そんな素晴らしいプランを聞かされる。
どんだけ素晴らしい営業マンがいるんだ?
希望を完全に超越する、妄想以外の何ものでもない。

そんな話をしている間に3回目の喫煙タイム。
アホ臭いけれど、まあ従う。
その後、トイレに行くと、またまた呆れた貼り紙。
風呂には毎日入ること、髪を毎日洗うこと
いわゆるベンチャー企業は会社ごっこと言われるけれど、
ココは会社ごっこどころではない、幼稚園か?

なんのオリエンテーションもなく、メールも開通する訳でもなく、
定時の17時半、ちょっとだけ調べものをして、18時前には退社。

1日を無駄にした、いや、日銭は稼いだか・・・。

19時前に帰ってきて、とりあえずごはんを炊く。
昨日の蒸し鶏があるから、それを加工しよう。
同じく、ブロッコリーはそのまま食べればいいし。

フライパンにごま油をひいて、乾燥ニンニクと唐辛子1/2本を入れる。
弱火にかけてニンニクの香りを出す。



ニンニクの香りが出たら、ニラの芯の部分、蒸し鶏の皮を刻んだものを投入。
中火にして、鳥皮をしっかりと炒める。



昨日、買ってきたエリンギを薄切りにして放り込み、しっかりとごま油を絡める。
ニラの葉の部分を入れて、ざざっと炒める。
日本酒を大さじ2を入れて、アルコールを飛ばす。
鶏ガラスープ小さじ1を加えて、黒コショウをがりがりと。
蒸し鶏を放り込んだら、水溶き片栗粉でまとめる。



あれ?こんなハズじゃなかった、それぐらいの量。
しかも、一口食べるなり、嫁さんが言う。
塩っぱいぞぉ
塩は入れていない、蒸し鶏からの塩か?
食べてみると確かに、家ではありえない塩気。
けっして希望ではない、妄想に終わった1日。

DoaU480日目_Part2_蒸し鶏とブロッコリーの豆豉炒め

2010-06-23 23:11:49 | レシピ
Days of an Unemployed
ある失業者の日々

もしくは、Daysを換える。

Diary of an Unemployed
ある失業者の日記

そんなタイトルで戯言を書き散らした480日は今日で一旦終了。
明日からはまた違う日々が始まる。

前職ではいろんなものを作った。
それまで手がけたものがないもの、つまりノウハウなんて何もない。
でも誰かがやらなければならない、だからオレがやった。
今でも残っている商品もあれば、自ら葬り去ったものもある。
成功しようと失敗しようと、チャレンジさせてくれた、
持ち株会社の会長にはとにかく感謝する。

失ったものも多いけれど、得たものはそれ以上、
知らない街を歩き、知らない業種の人たちと話した。
480日の長い長い夏休み、その記録は得たものの記憶である。

昼ごはんを作りながら、晩ごはんの仕込みをする。
冷凍させていた鶏胸肉を解凍する。
フォークでぐしぐし刺してから、塩を擦り込む。
耐熱皿に移してから日本酒をふって、冷蔵庫でおやすみなさい。

電子レンジのスチーム機能を使って、蒸し鶏を作る。



急いでラップをかけて蒸し状態をキープする。
粗熱がとれたら、手で裂くようにする。

ブロッコリーを子株に分けてから、ざっと茹でる。
冷水にさらして色留めをする。

キミサワで買ってきたエリンギ1本を縦半分に切ってから薄切りに。

フライパンにオリーブオイルをひいて、乾燥ニンニクを。
弱火でじっくりと香りを出して、エリンギを放り込む。



エリンギを入れたら中火にする。
色が変わるまでしっかりと炒める。



ブロッコリーを加えたら強火にする。
豆豉醤を加えてエリンギ、ブロッコリーに絡むようにフライパンを煽る。
蒸し鶏を放り込んで、ざっと合わせたら完成。



蒸し鶏の塩分と豆豉醤の塩分ぐらいだけれど、
それでもしっかりとした味がある。
蒸し鶏はやっぱりうまいなあ、そう思う。

これからは平日、あまり料理は作れなくなる。
知らない野菜にも出会ったけれど、まあ、なんとかした。
料理はイマジネーションである、何をどう組み合わせるか、
同じ素材でも何通りものレシピを作ることができる。

今までの仕事も同じようなもんだ、
いろんなことを考えて、いろんな人と話をして、いろんなものを作る。
明日からのオレは何を作れるんだろ?

最後に。
この480日を楽しませてくれたSROKSY、そして嫁さんに感謝、
これまでも、そして、これからも。

DoaU480日目_Part1_生ハムのオムライス

2010-06-23 21:03:54 | レシピ
6/23(水)

草の根の草が取れて官僚内閣じゃないか

菅直人はそもそも草の根運動をしていた人物。
菅直人の菅から草冠をとると、官僚の官、
官僚べったりの政権じゃねえか、渡辺喜美は相変わらずウマい。
政治家としてダメになってもテレビで生きていける、それぐらい。

ぴんぽーん

朝から誰だよ、そう思うけれど、
佐川さんが嫁さんの株主優待の商品をお届け。



平田牧場詰め合わせである。
昨年はソーセージが主体だったけれど、今年は生ハムやらコッパやら。
ありがたくいただきましょう、来週ぐらいから。

ざぶざぶと雨が降りしきるなか、嫁さんは横浜へ出かける。
それを見送ってから、あたあたと支度をする。
自由が丘に出て、銀行で振込をしてからピーコックへ。
明日から内履きがいるのだ、小学生か?
ユニクロでスリッパを買おうとすると、へっ?コレか??
う~ん困った、1,000円払ってこれ?どんだけラブリーよ。

ドルツでも買うか、そう思ってヤマダ電機へ。
やっぱり人気商品だよねえ、サンプルすらない状態。
おなかが空いてきたので、そねのやを覗く、日替わりはカツカレー。
う~ん困った、カツカレーじゃないんだよなあ、気分的に。

キミサワで嫁さんに頼まれていたもの等を買ってレジへ。
そしたら、またビンゴをやるからとそのスタンプカードを。
さらに、雨の日スタンプをやるからと、そのカードを。
えっと、そんなに財布に入れたくないんですけど。

家に帰れば14時近く。2時間も何をしてた?
昨夜のニンジンしりしりと生ハムが残っている。
冷凍ごはんがまだあるので、一緒に炒めるか・・・。

冷凍していた椎茸1枚をみじん切りにする。
アンチョビ3枚をみじん切りにする。
生ハム2枚は1口大ぐらいに切っておく。
卵1個を割り、ちょっと牛乳を加えて、しっかり撹拌する。

フライパンにオリーブオイル、乾燥ニンニクを入れて弱火で加熱。



ニンニクに火が入る前に、椎茸を加える。
椎茸の香りが出てくるまでじっくりと炒める。



残りのニンジンしりしりを加えて、ナツメグと白コショウで調整。
アンチョビを加えたら、解凍したごはんを投入。
ざくざくと切るように炒め切るように炒める。
ごはんがぱらぱらとしてきたら皿に移す。



生ハムを上からちらしておく。
フライパンにオリーブオイルを足して、卵を流し込む。
しっかり焼き固まらないうちに皿の上へ。



久しぶりのオムライスである。
ケチャップは使っていないけれど、生ハムとアンチョビの塩分で充分。
手軽でいいんだけどさあ、もうちょっとマシなものを作りたかったなあ。
1人前の昼ごはんを作るのは今日までだし、いや、わからんな。
明日以降もどうなるか、なんて。