なんだか難しい名前ですが、一般にはホワイト・ラ・フランスと呼ばれています。
5月の台風の時が最盛期だったので軒下に避難させました。
その為、今年は雨で痛むことも無く、綺麗に咲いてくれたのではないかと思います。
一般的にはラ・フランスの枝変わりとされていますが、
香りは明らかにこちらの方が甘く良い香りがします。
ま~これには個人差があると思いますが。
分類はもちろんラ・フランスと同じHTですが、個人的にはもっとも素晴らしいHTだと思っています。
すべてにおいて別格のHTです。
我が薔薇庭ではVIP扱いとなっております。

イングリッシュローズのパット・オースチンと


ラ・フランスよりも開きやすいように思います。

美しいでしょう~!
これくらい咲いてくれると、離れた所からも香りが分かります。

こんな香水あったらな~
四季咲き性は強いのですが、夏は痛むのも早いので秋まで株を充実させることにします。
2番花が終わったら、しばらくさよならになります。
5月の台風の時が最盛期だったので軒下に避難させました。
その為、今年は雨で痛むことも無く、綺麗に咲いてくれたのではないかと思います。
一般的にはラ・フランスの枝変わりとされていますが、
香りは明らかにこちらの方が甘く良い香りがします。
ま~これには個人差があると思いますが。
分類はもちろんラ・フランスと同じHTですが、個人的にはもっとも素晴らしいHTだと思っています。
すべてにおいて別格のHTです。
我が薔薇庭ではVIP扱いとなっております。


イングリッシュローズのパット・オースチンと


ラ・フランスよりも開きやすいように思います。

美しいでしょう~!

これくらい咲いてくれると、離れた所からも香りが分かります。

こんな香水あったらな~
四季咲き性は強いのですが、夏は痛むのも早いので秋まで株を充実させることにします。
2番花が終わったら、しばらくさよならになります。