野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

先祖返りと2番花

2011-06-29 18:18:44 | バラ
カトル・セゾン・ブランムスーの変り花を2つ。
まずはカトル・セゾンに先祖返りしたブランムスー。
カトル・セゾンの枝変わり(突然変異?)を裏付ける証拠です。
ブランムスーの咲いている傍らでまったく違った花を咲かせました。
ある日気がつけば、まったく違う蕾を発見。



右の白い花がカトル・セゾン・ブランムスーです。
5/27のブログで詳しく紹介してますので見てチョ。


開いてみればロサ・ダマスケナのような花、これはカトル・セゾンだよな~。
いろいろ調べて見るとこのブランムスー、たま~にこんな風にカトル・セゾンに先祖返りしてしまう気まぐれなバラなのだそうです。


続いてこちらはカトル・セゾン・ブランムスーの2番花です。
今のところ2番花はこの1輪だけ。


1番花に比べて花弁もすきっり、まったく別の花になっています。
香りはノバラのような香りで、全くの別物ダマスクではありません。

秋に返り咲きがあることからカトル・セゾン・ブランムスーと言われていますが、
日本(関東)において、秋の返り咲きは期待は持てないと思います。

ちなみに、先祖返りした枝は次の冬に接ぎ木をすることにします。
カトル・セゾンになってくれればラッキー、一石二鳥です
そして2番花は種を採り実生にてどんなバラになるか見ることにします。