と、その前に寄るところが。
scarabさんに教えていただいた秘密の場所。
山間に続く車道を奥へ奥へ
と、手前には ブルーシートが良いアクセントに。

ず~っと奥の方にも梅が まだ咲き始め。
雨に濡れる梅の花は絵になりますなぁ~ 香りも純米の大吟醸みたい(これに関しては感じ方に個人差があります。(笑))

で、目的は これこれ
たぶん自分にとって今シーズン最後のセツブン草。

小さな群生地、
自分の訪れる3時間くらい前にscarabさんが訪れていたことが、後で分かった。

で、上久我へ蕎麦を食べに行った。
やたらと大勢の人が近所を歩いていると思ったら、雛めぐりのイベント中とのこと。
どうにか席について、温かなおそばにありついた。 これがめっぽう美味い。
ここには何度も来ているが、茂木町のそばの里まぎのとならんでお気に入りのお店なのだぁ~
ためしに食べに行ってみてちょ!
で、お雛さんがあるというので、すぐ裏のお寺さんへ向かった。
こういうのを撮ってみると、つくづく自分の写真センスの無さにがっかりする。

おまけに斜めになってもいるしね。

もうお雛さんへの興味がなくなってしまったので、そこらをぶらびら~
と、
もうスミレがちらほらと咲き出していたぁ~。

名前が分かりませぬ。
おそばとかき揚げ天を一つ食べただけなのに、も~お腹いっぱ~い。 大盛りでしたが
scarabさんに教えていただいた秘密の場所。
山間に続く車道を奥へ奥へ
と、手前には ブルーシートが良いアクセントに。

ず~っと奥の方にも梅が まだ咲き始め。
雨に濡れる梅の花は絵になりますなぁ~ 香りも純米の大吟醸みたい(これに関しては感じ方に個人差があります。(笑))

で、目的は これこれ
たぶん自分にとって今シーズン最後のセツブン草。

小さな群生地、
自分の訪れる3時間くらい前にscarabさんが訪れていたことが、後で分かった。

で、上久我へ蕎麦を食べに行った。
やたらと大勢の人が近所を歩いていると思ったら、雛めぐりのイベント中とのこと。
どうにか席について、温かなおそばにありついた。 これがめっぽう美味い。
ここには何度も来ているが、茂木町のそばの里まぎのとならんでお気に入りのお店なのだぁ~
ためしに食べに行ってみてちょ!
で、お雛さんがあるというので、すぐ裏のお寺さんへ向かった。
こういうのを撮ってみると、つくづく自分の写真センスの無さにがっかりする。

おまけに斜めになってもいるしね。

もうお雛さんへの興味がなくなってしまったので、そこらをぶらびら~
と、
もうスミレがちらほらと咲き出していたぁ~。

名前が分かりませぬ。
おそばとかき揚げ天を一つ食べただけなのに、も~お腹いっぱ~い。 大盛りでしたが