昭和の鉄道模型をつくる 第28巻 酒屋 2008-02-26 11:10:55 | 鉄道模型レイアウト 最近酒専門店の酒屋は少なくなり、大体軽い食品とかの酒以外の商品も扱っている店がほとんどのような気がする。隣町に今時珍しい酒専門店、いわゆる“酒屋”があり、店の前を通る時、店内をそれとなく見れば全国の地酒が奥の棚にずらっと置かれてあり見るからに美味そう!と感じるのは自分が酒が好きというだけでなくこの店の構えや店内の雰囲気によるところも大きいのだと思う。ありゃ、接着固定用に使った輪ゴムを外さないで撮ってしまった。画像を入れ替えねば。失敗、失敗! レイアウトボード上では左手前の建物が酒屋です。ストラクチャー(建物)作りも冊子の発行号数に追いついてきた。レイアウト上もどんどん空地が埋まっている感じだ。