![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/ea4aefa833c66ad112d04e557cdf395e.jpg)
鉄道がある情景を小さなジオラマにしようと思い、HPなどを参考にして情景模型「農家」を製作した。
狭い我が部屋での展示スペースの問題もあり、これからはこのテーマでの模型製作が増えるかも
このカテゴリーは情景模型「農家」の製作レポートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/c40a6414109d52b167dffa4ba947cfd4.jpg)
サイズは横300×縦200×厚さ6mm B5サイズより少し横長だが、このジオラマはB5サイズの大きさで製作することにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/68625e7b3392a71ba7b9cbf8126f34b9.jpg)
これを地面1として使用する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/a0361f0635fff8f88732c4e2461dc435.jpg)
これを使ってプチブロックを厚さ1/2に切断した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/23772bd81b8c67838b45894373a5918d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/944869e00328bddee835ba10fdb21924.jpg)
地面2(地表部分)となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ff/b6bae525b7374500f32709a8a6eb8e08.jpg)
鉄道がある情景を小さなジオラマにしようと思い、HPなどを参考にして情景模型「農家」を製作した。
狭い我が部屋での展示スペースの問題もあり、これからはこのテーマでの模型製作が増えるかも
このカテゴリーは情景模型「農家」の製作レポートです