初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

電子工作No.15 「常点灯コントローラー」を作る

2013-05-27 18:46:03 | 電子工作
電子工作と趣味の鉄道模型ジオラマ作りの間には共通の工作がたくさんありそうだ。Googleで"電子工作""鉄道模型"でググルといろいろな情報を見ることができる
その中で こちらのHPで紹介されている「簡単に作れる常点灯コントローラー」を作ってみた


使用部品リスト

タイマーIC LMC555 CMOSダーリントン・トランジスタ 2SD1415A
電解コンデンサ10μ16V積層セラミックコンデンサー0.1μ
積層セラミックコンデンサー0.01μ積層セラミックコンデンサー100p X2個
整流用ショットキーダイオード(30V1A)1S3 X2個抵抗 10KΩ
抵抗 2KΩ可変抵抗 500KΩ
可変抵抗 100KΩポリスイッチ 0.65A
トグルスイッチ2回路2接点(中点Off)ブレッドボード
スズメッキ線・より線ACアダプター12V 1Aなど・・


電子部品の足の切れ端やブレッドボード用線材を使ってジャンパ線としてブレッドボードに挿す



"タイマIC 555"、"ダイオード"、"抵抗"を挿す
ICとダイオードは極性があるので、向きに注意



積層セラミックコンデンサ、電解コンデンサを挿す
電解コンデンサは極性あり



"ダーリントン・トランジスタ 2SD1415A"と"ポリスイッチ"を挿せばブレッドボード上の部品配置は完了



ブレッドボード外で使用する部品"可変抵抗器"、"トグルスイッチ"、"DCソケット"にはより線のリード線をハンダ付けするのでリード線の両端はあらかじめ予備ハンダをしておきます



可変抵抗器にリード線ハンダ付け
100kΩと500kΩの可変抵抗器はリード線で連結します



トグルスイッチへのリード線ハンダ付け
この部品へのハンダ付けが小さいスペースでの配線、ハンダ付けで自分にとっては一番骨が折れました



DCソケットへのリード線ハンダ付け



線路へ給電するリード線はトミックスの"DCフィーダー線"をそのまま利用したいのでトグルスイッチの線路に向かうリード線の先端はスズメッキ線をハンダ付けしてコネクターに挿せるようにしました



リード線の部品へのハンダ付け作業がすべて完了したら、ブレッドボード上の所定の位置にリード線を挿すためにやはり先端をスズメッキ線をハンダ付けして挿し易いようにしました。

ブレッドボード、線路にリード線を結線して"常点灯コントローラー"の完成です
このコントローラーを使って車両が線路上を走る様子は動画でご覧ください



常点灯コントローラー