初歩の電子工作とデジカメの日記

電子工作備忘録とデジカメで撮影した写真のブログです。

週刊SL鉄道模型 第54号

2013-03-07 14:12:08 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 第54号」◆◇◆
=紹介と製作レポート=



第54号表紙

今号の付録:
樹木模型が2種類(各大、小) 柿ともみじ



今号の工作で使う道具類
画像右から釘打ち、ウレタンシート、両面粘着テープ、
大事な釘が行方不明→探索中



付録の樹木パーツを組み立て、枝を整形
画像奥の2本の柿の木はこれで完成
手前の2本のモミジの木に葉を付けるのが今号での工作内容の1



モミジの木の枝にたっぷりボンドを付け、細かくちぎったフォーリッジを貼っていく
途中フォーリッジがポロポロと落ちてうまく付きません。根気良く付けるしかありません
1回では葉のボリュームが出ないので乾燥したらまた貼り付けるのでまる一日このまま放置



やっと探し出した釘をレールの枕木に開けられている
穴に真っ直ぐ差し込む
付録の釘打ちで釘を押し込んだ状態
結構押す力が必要


付録のウレタンシートに両面テープを貼り付け、1cm四方の大きさに切り取る
釘打ちでボードの裏側に飛び出ている釘の先をこれでカバーする



ジオラマベース板の裏面
釘の先端をカバーしているウレタンシールが黒点となって貼り付いてます。
これでレールがしっかりと固定されたので先日送られてきた"蒸気機関車"の走行も見たいので走らせてみました。
レールの上を走行する車輪音も聞こえる走りでレール、機関車共に異常なしを確認しました
短い動画ですが、ご覧ください



週刊SL鉄道模型 蒸気機関車試運転

PIC16F84Aを使ってRGBフルカラーLEDを制御する

2013-03-04 22:51:22 | 電子工作
マイコンPICを使っての電子工作の2回目
今回は"japanino"では実習済みの"RGBフルカラーLED"をPIC16F84Aを使って点灯させる実習です
お手本は こちらのHPです


4本足のRGBフルカラーLEDです
右から2番目の一番長い足が共通のカソードコモンで、GNDへ配線します






いつもの通り電子工作回路図作成ソフト"Fritzing"を使って配線図を作成
*画像をクリックで拡大画面が別画面で出ます



ブレッドボード上に配線図通りに部品を配置、ジャンパ線で接続



反対側から見た部品セットの様子

この後、お手本のプログラムをコピーして、書込みソフト"MPLAB IDE"を使って"PIC16F84A"に書き込む

ACアダプター経由の5V電源を接続して動作確認、この瞬間が一番緊張する(自分オリジナルの回路でなくても)
無事点灯の様子は動画でご覧ください



pic16f84aを使ってRGBフルカラーLEDを制御する

週刊SL鉄道模型 50号プレゼント

2013-03-02 11:25:20 | 週刊SL鉄道模型

◆◇◆「週刊SL鉄道模型 50号継続購読プレゼント商品」◆◇◆


1号から50号まで継続購読した読者にプレゼント(これも購読価格にならして含まれている?)とされているオリジナルの蒸気機関車が2/28(木)に郵便で届いた
小さなダンボールの梱包を開けると「挨拶文」と白いボール紙のボックスが出てきた



ボックスの中に入っていたプラケース入りオリジナル蒸気機関車と製品説明書



とりあえず、記念写真を撮った
まだテスト走行はしていないので、不具合が出ないことを祈る








禁煙継続 7周年

2013-03-01 11:33:21 | 禁煙



会社勤め卒業の寸前に始めた禁煙へのチャレンジだが、ついに丸七年が経過した。もちろん過去何回かチャレンジしたが1年も経過せずに挫折していた。それが今回は自分でもびっくりするぐらい継続している。どうしてだろう?意思の強さよりも年令が大きく影響している気がする。
若い時はあまり気にしなかった"健康"の2文字が年を取ると精神的に、そして肉体的にも今の自分の中心になっているのだ。
今日も生きているという現実がとても大事に、愛おしく思えてきたからだろう。

禁煙開始年月日: 2006年 2月 28日
開始日からの日数: 7年 0ヶ月 0日 11時間 24分
延びた寿命: 293日と1時間3分
節約できた金額: 1,150,863円(節税分 99,4214円)