沙羅さら日記

ガーデニングや家庭菜園を楽しみながら、
気ままにのんびり暮らしています
2010年、本州から北海道に帰郷しました

飯寿司の逆さ押し

2023年12月26日 | 紅鮭の飯寿司

今朝、飯寿司の  "逆さ押し"  をしました。

漬け込んでから38日目になります。

わが家では、飯寿司の樽を外の物置に置いています。

物置の中はマイナス3℃ほどで、樽の表面にはうっすらと氷が張っていました。

 

逆さ押しをする時は、まず上がった水を全て捨て、

その後に下の図のように 蓋を土台にし、樽を逆さに置いて

残った水分を取り除きます。

 

写真では分かりづらいと思った夫が、

ラフな図ではありますが書いてくれたのでアップしてみます

重石を置いて漬け込んでいる時の図と、その下に逆さ押しの図があります。

(追記)  この逆さ押しの期間は 2日〜3日 ほどです。

 

先月アップしました「紅鮭の飯寿司2023」の記事を見て下さった皆さん、

ありがとうございました。

毎年漬け込むまでの過程だけをアップしていましたが、

本日ちょうど逆さ押しをしましたので載せてみました。

少しでも参考になれば嬉しいです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅鮭の飯寿司2023

2023年11月19日 | 紅鮭の飯寿司

11月に入っても暖かく、飯寿司づくりの日程に迷いましたが、

今年も夫の協力のもと、昨日無事に終了しました。

この飯寿司づくりもわが家の冬の風物詩としてすっかり定着し、

早いもので今年で10年目を迎えます。

手に入るかどうか心配だった紅鮭は、

チラシ広告と睨めっこしながら平年通りの値段でゲットできましたが、

材料の中で欠かせない「ゆず」の価格が年々高騰しています。

ここは北海道ですので仕方がないのでしょうが・・・。

それでも何とか無事に終了。

毎年のことながら、記録に残しておくことにします

 

紅鮭の飯寿司2023

 

紅鮭(冷凍半身)        9本(約6.3Kg)

ご飯  約11合 (酢&酒各200ccを混ぜる

こうじ   3袋(前日に600ccの水でふやかす)

大根(特大)約1本  (塩大2と1/2をまぶす) 

人参 (花形含む)      4本

ゆず  (中玉)     7個

生姜   (漬物用1袋)の約2/3

鷹の爪 少々

                                                          その他     酢&みりん  (手のひらに含ませ、並べた鮭の上を押さえる)      

笹の葉 

 

  干す作業       11月15日(水)

  漬ける作業 11月18日(土)

   出来上がり7段  総重量14Kg(樽3.3Kg含む)

 

 重石のお話(12月26日追記)

わが家では、漬け込んだ日から3日間は重石をせず、

その後徐々に重たくし、最終的に約20Kgほどの重石をかけています。

徐々に重たくするのは発酵を促すためらしいです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクスクと・・・

2023年10月14日 | 日々、つれづれ

 

今年の夏、お隣の奥さんからいただいた

朝顔の苗を玄関のアーチに植えました。

 

残暑の中朝顔はスクスクと育って、涼しさを届けてくれたのですが、

スクスクと育っていたものがもう一つ(❓)ありました。

こちらです

 

芋虫ちゃんです

初めは鉛筆の太さだったのが、葉っぱを食べ尽くした頃には

コロンと太って親指ほどになり、長さも10㎝にもなる成長ぶり

花はすっかりタネを結んでいて片付けたいのですが、

ここから旅立って行くまでそっとしておこうと思います。

これからサナギになって冬を越すのかなぁ。

北海道の冬は厳しいぞ

無事に立派なモスラになりますように・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカが豊作・・・でも

2023年10月05日 | 土遊び

今夏は暑くて大変な目に遭いましたが、

良いこともありました。

わが家の畑では、好物のスイカが豊作だったんですよ

この二つは「タヒチ」という品種で先週に収穫したものです。

かなり大きく食べ応えも抜群

来年の収穫はどうなるか分かりませんので、

大切に味わっていただきますね

でも・・・糖質の摂り過ぎが心配

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフルーツとスイカ

2023年09月14日 | 土遊び

今年の春、パッションフルーツの苗をホームセンターで見つけました。

「へぇ〜、珍しい北海道でも育つのかなぁ」

と、ダメ元で育ててみることに。

するとどうでしょう、みるみる大きくなって、夏には庭のパーゴラを

覆うほどに育ちました。

ところが、勢いよく茂っているわりに花数は少なく、

人工授粉も試したのですが、実が生ったのはたったの4つ。

ざんね〜ん

 

自然に落ちた実を室温で熟成させること約1週間。

今朝、その貴重な実を食べてみました

 

南国の果実特有の豊潤な香りに、甘酸っぱい爽やかな味

トロピカル〜〜

夫が大切に育てたスイカも食卓に上りました。

おかげで品数の少ない寂しい朝食がパッと華やかに。

なったかな❓

 

今夏は暑かったせいかスイカが豊作でした

 

 パッションフルーツはつる性の多年草なので、

枝を短くカットして鉢上げをしてみようと思います。

家の中で冬越しをさせると来年も育つかな。

情熱  を燃やしてトライしてみようと思います

なんちゃって、私はほとんど畑仕事をせず、

もっぱら収穫係りですが

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオズワイガニ

2023年07月16日 | クッキング(魚介類)

少し前のことです。

最近大量発生していると話題になっている

オオズワイガニが売られていました。

このカニは網を食いちぎってしまうらしく、

漁師さん泣かせなのだそうです。

それで激安で売られているのでした。

 

"ちゃっこ" はびっくり

今年9歳を迎えましたが、相変わらず好奇心旺盛です

一杯が200円前後という事で、かなり安い買い物でした。

ダメ元でもイイや、と四杯購入

 

こういう事には慣れていないので、インターネットを参考に

沸騰後弱火に落として茹でること約20分・・・そろそろイイのかなぁ。

 

茹で上がりましたよ

食べる事に夢中でこの後の画像はありません

身も程よく入っていましたし、ミソも楽しめました。

ただ、肩の部分は小さいので食べにくかったかな。

多少の難点はさて置き、このお値段ですので大満足です。

"オオズワイガニ"  美味しくいただきました

買って よかった

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館山でランチ

2023年06月28日 | キモノあれこれ

25日の日曜日は約半年ぶりの  "ランチ会"  でした。

場所はC子ちゃんのリクエストで函館山です。

今回は山頂レストラン「ジェノバ」のお得なセットを利用しました。

ロープーウェイの往復チケットとランチがセットで¥2000。

往復の乗車料金が¥1800ですから、食事は¥200ポッキリという計算になります。

夜はやっていませんので日中だけの企画です

函館マラソンと重なったこの日、

好天に恵まれて最高のロケーションでした

 

真ん中が私です。

膝の調子が悪く、着物をやめて洋服にしました。

 

C子ちゃんとK美ちゃんはいつもながら素敵な着こなし・・・

うっとりです

 

和食、洋食、パスタ、カレー、と

4種類から選べるコーヒー付きランチ。

私は和食を選びました。

天ぷらや煮物、お刺身などが少しづつおしゃれに盛り付けてあり、

とても美味しかったです

久しぶりに会ったのでお喋りが弾んじゃって、

すっかり長居してしまいました

次回が楽しみです

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当の日

2023年06月19日 | 日々、つれづれ

昨日の父の日は、わが家の「お弁当の日」と重なりました

そんなわけで、晩ご飯は久しぶりにハセガワストアの  "やきとり弁当" です 。

今回はタレ味のお弁当に、塩味のやきとり5本をプラス。

そしてビールを

このわが家の「お弁当の日」。

カッコ良く聞こえますが、

早い話が手抜きをしたいがための私の策なんですよ

−−−明日はお弁当の日だからね−−−、と勝手に宣言するのです。

思えば365日朝昼晩・・と毎度のご飯支度(ちょっと大袈裟ですけどね)。

こういう楽チンな日を設けなくてはやっていられません

さぁて、次のお弁当の日は何時にしようかな

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹が咲きました

2023年05月27日 | ぼたん

牡丹が満開になりました

特に今年は写真の純白の牡丹「連鶴(レンカク)」が見事に咲いてくれました。

この「連鶴」は岩手県の一関市に住んでいた頃、

そこにある牡丹園から購入し、ここ北海道の実家に送ったものです。

父がまだ元気だった頃ですから、かれこれ20年ほど前になるかなぁ・・・。

名前の通り鶴が連なって飛んでいる姿を連想させる見事な牡丹です。

こうして眺めていると岩手県に住んでいた頃が懐かしく、

友の顔が一人ひとり思い出されます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね〜

2023年03月23日 | ガーデニング

雪がすっかりとけて、わが家の庭に春がやってきました

一番先に顔を見せてくれるのが「フクジュソウ」と「ユキワリソウ」です。

ガーデニングが楽しみで、ワクワクしてきます

 

{追 記}

侍ジャパン、優勝おめでとう

ハラハラドキドキしながらも、たっぷり楽しませてもらいました。

選手のみなさん、ありがとう。そしてお疲れ様でした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする