



ウエスティンの前にあったセブンイレブンに寄ってみた。
まず、目に入ったのは肉まんの保温器。
四角ではなく、丸い!
だいたい、肉まん自体は中国が発祥だが、この肉まん保温器はどこの国が発明したのだろうか?
側面には、ハングル、中国語、日本語、英語でミルクまんとか、あんまんとか書かれていて面白い。
900Wだから、100円くらいのようだ。
ところで、肉まんは無いのか?
続いてドラえもんチョコレートドリンク。
このドラえもんはライセンシーを払っているのだろうか?
やはり、ドラえもんは人気なんだなぁ。
続いて、妖怪ウォッチ。
意外に、トレンドのキャッチは早いみたいだ。
そして、おでん。
お味はどおなのだろうか???
最後はATM。
なんと、ロッテのATMのようだ。
調べたら、韓国のセブンイレブンはロッテグループが所有しているらしい。
なるほど~。
だからATMがロッテなのね。
だいぶ、日本のセブンイレブンと違うのもわかる気がする。
日本でも地方のスーパーを覗くのは楽しいが、海外でもそれは同じ。
色々な不思議な物に出会えて良かった(~▽~@)♪♪♪