

家のノートパソコンがWindows95なので、そろそろパソコンを買わなくちゃなぁ~と。
お正月に弟から、タブレットを買って携帯にテザリングで飛ばせば、Wi-Fiのルーターを買わなくても使えると教わり、どれくらいで揃うのか、偵察を兼ねて有楽町ビックカメラへ。
スマホにしてから基本的には、ネットを見るには十分足りているし、手軽だ。
年賀ハガキにしてもWindows95にデータが入っているのと、イラレを使用することを考えると、ワープロとしてネットに繋げずに使えば十分である。
なので、エクセルやパワポをどおしても家で使わなければならない事態に備えてと、大きな画面で見たい時用となる。
なので、立派なノートパソコンではなく、タブレットか激安ノートで十分なのだ。
そこで、ノートの最低価格を調査。
ちょうど、パソコンも新機種が出る直前だそうで、大分、安くなっていた。
かなり安いノートパソコンの前で助成金にたずねると、それなりな説明してくれたが、それなりだった…。
もう一人、聞いてみようかなぁと、男性の方に「一番安いノートパソコンはどれですか?」と訊ねると、ノートにも、タブレットにもなる
ASUS Trans Book
を紹介してくれた。
Officeはネツトに繋がってないと使えないらしいが、屋外で使用することはないので、問題なし。
ノートとタブレットにもなるのも便利だし、しかもかなり安い。
、
しかも、テザリングについて訊ねると、とても丁寧に説明してくれたし、1階のauにも連絡して、どうやったら通話料金が安くなるかも調べてくれた。
とにかく、親切だし、価格も安かったので、買うことに決めると、わざわざauに連絡して、テザリングのて続きが出来るよう予約してくれた。
やはり、サービスが良いと買ってしまう。

、
色もピンクが一番人気だそうで、現在は在庫切れだそうだが、他の店にないか、auに行っている間に探してくれるという。
そして、auに行くと、毎月1、2Gくらいしか使ってないようで、かけ放題で5Gでも十分足りるのではないかと案内された。
かけ放題にすると、テザリング代がサービスになって無料となるそうだ。
若干だが今より安くなしる、通話料金も気にしなくていいのが良い。
テザリングを教えてくれた弟に感謝だ。
そして、ここで父の電話も勝手にかけ放題になっていて倍くらいの料金になってしまっているのが発覚!
よかった良かった。
パソコン売場に戻ると、先程のオニイさんがピンクの在庫が新宿にあったと教えてくれた。
そもそもピンクでなくても良かったのだが、せっかく女性にはピンクと探してくれたので、善意に応えてこれもご縁と思いピンクにした。
また、今すぐ使うわけでもないので、オニイさんの成績になるように、新宿からのお取り寄せの発送にしてもらった。
そして、届いたのがこちらのパソコン。
急ぎ使う用が合ったわけではないので、届いて満足してしまい、今もそのまま…。
自宅もなぜか会社もWi-Fi設定なので、スマホで十分な生活なので、なかなか出番がないので、箱に入った ままである。
すみません。。。
ASUS Trans Book
https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS_TransBook_T100TA/
確かお値段は35,000円くらいだった。
これに8%のポイント付きでした(*^▽^)/★*☆♪
、

