広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ160217 本日のランチ 東急ステイ 371BAR

2016-04-27 07:27:27 | 食べ物


先日、行こうと思ってお休みだった東急ステイ 1階のランチ。
サラダの量が多めなのがいい。

今日は2回目。
確か1回目はブイヤベースを食べたような。
携帯を忘れたので、写真が無くてすみません。
まあまあ、美味しかった。
今回はおすこがハンバーグを食べたいとのことで、出てきたのがこちら。

なんと、見るからに冷凍ハンバーグをチンしましたという形状のものだった。
もちろん、お味も冷凍食品以外の何物でもない。

その後、キッシュなどもたのんでみたが、パスタ以外は冷凍食品らしきパターンが多い。
ハンバーグなんて、簡単なのだから、作ればいあのに。

かなりがっかりだ。
あと、ソファ型の椅子が非常に座りづらい。
長居をして欲しくないための施策ならいいが…。

ただ、フランスパンが意外に美味しい。
峰屋かポンバドールかな?と思って聞いたら、業務用の製パン屋さんのものらしい。
名前も聞いたが忘れてしもた。すみません。
あまり聞いたことのない名前だった。


新宿ダイニングバー 371BAR ‐サンナナイチバル
http://r.gnavi.co.jp/f6hmp59j0000/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160225 九州出張 ~往路 新幹線 グリーンポイントでグリーン車乗車

2016-04-26 20:29:11 | 食べ物




6:33

今日から博多→広島→岡山出張。
楽しみなことも盛り沢山。

飛行機で行くことも考えたが、羽田までの道のりと、乗り継ぎなどを考えると5時間だったとしても、ずっと座って行ける方が楽なので、新幹線で行くことに。

こういう時に寝台列車があると便利なのになぁ。

5時間の長距離を考えて、席は貯まっていたEX予約のグリーンポイントを使ってグリーン車でのんびり行くことに。
席も一番後ろで隣もいない右側の席。
富士山と姫路城を見るためだ。

6時50分 東京発 のぞみ7号 博多行
8号車17番D

あいにくの天気で、富士山は見えず。とほほ。

10:00
姫路城はかなりのズームで激写。
ピンぼけですが、何となくシルエットは分かるでしょうか?

11:44
北九州 小倉あたりは工業地帯。夜は夜景が工場萌えかな?

ちょっと降りてあちこちブラブラしてみたいくらい、ステキな景色だ。

博多から広島へは何度か新幹線で渡ったが、この景色にはきづかなかった。
門司港や門司港駅はレトロでイイというので、いつか降りてみたい。

11:53
間もなく博多駅に到着。
やっぱり、あっと言う間だった。
寝台列車ならなお楽しかったんだろうけど。
博多は急な寒さで雪が降ったらしい。
山の頂が雪化粧していた。


11:59 博多駅 着
本当はどこかでエヴァンゲリオン新幹線とすれ違うので撮ろうかと思ったが、眠さが先だった。。。
どこですれ違ったのかなぁ。

博多に着いて、まずはエヴァンゲリオンカフェへ。

このために1時間以上早い新幹線に乗ったのだ(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160223 築地 松露 玉子サンド 東京駅グランスタ

2016-04-26 07:53:30 | 食べ物


以前、お出掛け徹子の部屋で片岡愛之助さんの紹介で徹子さんとマツコさんが訪れたい東京駅 グランスタ地下にある築地 松露の玉子サンド。

ちょうど、出張用の新幹線チケットを東京駅に取りにいくついでに、購入してみた。

ゆで卵をマヨネーズで和えるのが通常の玉子サンドだが、松露の玉子サンドは卵焼きの老舗だけあり、焼いた卵焼きをサンドしている。

甘い卵焼きはとても美味しいが、通常の玉子サンドとは別物として食べるのがヨシ。

昔~し、昔し。小学校の調理実習で卵焼き料理をアレンジしてみようというのがあり、卵焼きで玉子サンドを作ったのを思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160223 彼岸桜

2016-04-25 23:44:07 | 食べ物
今年も彼岸桜が咲き始めた。
あまり、寒い冬ではなかったけど、春は待ち遠しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ160221 Mr.サンデー さよなら…海を渡った205系 南武線がインドネシア(ジャカルタ)に伝えたもの

2016-04-22 00:42:10 | 食べ物



クリスペプラーばりの美声の車掌アナウンスがあることで有名な南武線。

美声の車掌さんだけでなく、日々のアナウンスの言葉にも心がこもっていると評判が高い。

昔は個性のある車掌アナウンスがちらほら聞けたが、今はどこも自動アナウンスだったり、通り一辺倒の内容だったりと面白味に欠ける。


そんな南武線の205系という車両が海を渡って遥かジャカルタまで行き第二の人生を送るという温かいお話しを「Mr.サンデー」が特集をした。

南武線では、
「皆さまお月様がよく見えます
本日は中秋の名月です。
お帰りの際には空を見上げてみるのはいかがでしょうか」

都会の荒んだ通勤に、ほっこりさせられる語りかけだ。

そんな心優しい南武線では、日本での運転を引退する205系に何か出来ないかと職員が検討。

そして、募ったのが子供たちに南武線の絵を募集すること。

本当に絵は集まるのか?という心配を裏切るほど沢山の絵が寄せられ、車内を飾った。

中には、まるで205系が人であるかのように「病気になってほしくないから」という子もいた。

本当に皆んなから愛されていたのがわかる。





2015年12月6日
南武線205系 最終日。

「南武線→海外譲渡」という気の利いたヘッドマークが飾られていた。

さすが、南武線。




「間もなく進行方向左側をご覧ください」という車掌アナウンス。

「この電車を長年整備してまいりました中原電車区を通過いたします」

「ただいま中原電車区の社員が手を振ってお見送りをさせていただいております」

今、文字に起こしていてもジ~んときて涙が出そうになるほどよいアナウンスだ。

手を振るシーンはよくあるが、車掌アナウンスが入ることはまず無い。

そのアナウンスには、社員の皆さんも205系をとても大切に整備し、安全に努めたことがヒシヒシと伝わるし、そこにはとても大きな愛を感じられる。

殺伐とした現代に、血の通ったお話しだ。

白い制服は南武線沿線の駅長さんなのだろうか?





そして、ラストランを見送る鉄道ファン。

スクラップではなく、第二の人生を送れる車両となって本当に良かった。






そして、終着駅の武蔵中原駅に着く前の車掌アナウンス。。、

本日もJR東日本・南武線にご利用いただきまして、ありがとうございました。

次は終点の武蔵中原に到着いたします。

ただいまご乗車いただいております
この車両は本日をもちまして南武線の営業運転から引退し

今後インドネシア・ジャカルタへ渡り
走り続けることとなります

間もなく終点の武蔵中原です
電車をお降りの際は お忘れ物のございませんように


また この電車との思い出も
お持ち帰りいただけたら幸いでございます



う~ん。切ないけど心に染み渡るラストアナウンスである。
日本人が忘れてしまった何かが此処にはあるのである。







ご乗車ありがとうございました
間もなく終点の武蔵中原です





海を渡った205系はその後、ジャカルタで第二の人生を送るのだが、その車内にはラストランを飾った子供たちの絵がそのまま残されていた。
沢山の思いと一緒に海を渡ったんだなぁ。

そして、ジャカルタでも車掌アナウンスがながれ、205系が南武線でどれだけあ愛されていた車両なのかが紹介された。

海を渡っても愛され続ける車両であって欲しい。


ところで、南武線にはクリスペプラーばりの美声のアナウンスをする車掌さんがいるという。

ラストランはなぜ、クリスペプラー車掌さんじゃなかったのだろうか?



2016/02/21
フジテレビ 【Mr.サンデー】
<NEWSストーリー>
海を渡った南武線…感動を与えた鉄道員
インドネシアで中古車両が活躍るJR南武線。
路線は都心と郊外を結ぶのではなく、東京・立川から川崎へと都心を回り込むように走る、いわば“都会のローカル線”。
名物は今や珍しくなった車掌の肉声アナウンスで、動画としてアップされている。
2か月前の最後の営業運転の日もネットで話題となったJR南武線205は、地域に愛された車両だった。
事の発端は、205系と共に育った3人の若き鉄道マンたちだった。
通常広報部が取り仕切るラストランへの盛り上げを買って出た。
最初に考えたのは子供たちに絵をかいてもらうこと、3人は塗り絵を制作し、集まった塗り絵は車両に貼ることにしている。
集まった塗り絵に感動した整備士らは、普段業者に頼む作業さえ自分たちの手で塗り絵を貼り付けた。
2015年12月6日、南武線205系が最後の一日を迎えた。
205系は「南武線→海外譲渡」というヘッドマークを付けて走った。
南武線沿線で育った住民、JR東日本中原電車区整備士・佐藤旅人、保土田博隆、丸山幸男、JR東日本中原電車区・中田智明副区長、にじいろ保育園登戸保育士・遠藤未希、ジャカルタの乗客のコメント。
取材に基づく再現。
茶々なかまち保育園、にじいろ保育園登戸、中原電車区、JR武蔵中原駅、インドネシア・ジャカルタの映像。
実際に子供たちが書いたメッセージ。
中原電車区通過時の実際のアナウンス。
ラストランの実際の車掌アナウンス。
実際のツイッター。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする