「この秋、孫ちゃんに会いに来る予定はある?
来るならこっちにも寄ってね」
と昨夜、横浜の友だちからLINEあり。
「どうしようか悩み中。
いまだ感染者が減らない大阪から来た人間に会うの、イヤじゃない?」
「そんなことないわよ~。ワクチンの効果があるうちにみんなで会いましょう。
また、うちで集まろうよ」
何とも嬉しい言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私は、じゃあ行こうかしら
という気になりかけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/ae16117ce47f1f6ec0fc78d4f2f3ae0f.jpg)
「あ、でも今マンションのエレベーターの取り換え工事中だから
エレベーター使えないの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
新築で買ったマンションも築30年を超え、
ここ数年は外壁やら駐車場やら次々とメンテナンスがあるようだ。
住民も、出入りはあるものの30年ぶん年取って高齢化している。
「昔は幼稚園のバス、今は老健の送迎バスが停まってるわよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
このマンション、外廊下で横に繋がっているタイプではなく、
向かい合わせの2軒の間に階段とエレベーターがあるタイプ。
外廊下タイプなら、1台のエレベーターが使えなくても
廊下を歩いて別のエレベーターを使うことも出来るが、
このタイプはそうはいかない。階段を使うしかない。
そして、彼女の家は10階建てマンションの最上階、10階だ。
「え~、どうしてるの? 10階まで階段?」
「そうよ、毎日登山
だよー」
エントランスに若い男の子がいて、荷物は運んでくれるらしい。
ゴミ出しもやってくれるらしい。
若い男の子ってのは請負業者が雇っているバイトの子らしい。
「でもね、人間は歩くのよ」
「昇降機を設置してくれるらしいけど誰も乗ってないね。
10階までだと15分かかるんだって」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「こないだ我が家宛てのヤマトさん、気の毒だったわ~」
だろうね^^;
「書留の郵便屋さんもね。朝の新聞取りに行くのもひと苦労よ」
かといって部屋に籠ってるわけにもいかないよね。足腰衰える。
でも毎日10F上り下りは鍛えるのを通り越してヘビーすぎる。
「荷物扱いでぶん投げてもいいから、おんぶしてもらいなよ若い子に。
いつまで続くの?」
「今月末まで」
「じゃあ私は行くとしても11月以降にさせていただくわ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いやはや、年寄り泣かせの話である。
来るならこっちにも寄ってね」
と昨夜、横浜の友だちからLINEあり。
「どうしようか悩み中。
いまだ感染者が減らない大阪から来た人間に会うの、イヤじゃない?」
「そんなことないわよ~。ワクチンの効果があるうちにみんなで会いましょう。
また、うちで集まろうよ」
何とも嬉しい言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私は、じゃあ行こうかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/ae16117ce47f1f6ec0fc78d4f2f3ae0f.jpg)
「あ、でも今マンションのエレベーターの取り換え工事中だから
エレベーター使えないの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
新築で買ったマンションも築30年を超え、
ここ数年は外壁やら駐車場やら次々とメンテナンスがあるようだ。
住民も、出入りはあるものの30年ぶん年取って高齢化している。
「昔は幼稚園のバス、今は老健の送迎バスが停まってるわよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
このマンション、外廊下で横に繋がっているタイプではなく、
向かい合わせの2軒の間に階段とエレベーターがあるタイプ。
外廊下タイプなら、1台のエレベーターが使えなくても
廊下を歩いて別のエレベーターを使うことも出来るが、
このタイプはそうはいかない。階段を使うしかない。
そして、彼女の家は10階建てマンションの最上階、10階だ。
「え~、どうしてるの? 10階まで階段?」
「そうよ、毎日登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
エントランスに若い男の子がいて、荷物は運んでくれるらしい。
ゴミ出しもやってくれるらしい。
若い男の子ってのは請負業者が雇っているバイトの子らしい。
「でもね、人間は歩くのよ」
「昇降機を設置してくれるらしいけど誰も乗ってないね。
10階までだと15分かかるんだって」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
「こないだ我が家宛てのヤマトさん、気の毒だったわ~」
だろうね^^;
「書留の郵便屋さんもね。朝の新聞取りに行くのもひと苦労よ」
かといって部屋に籠ってるわけにもいかないよね。足腰衰える。
でも毎日10F上り下りは鍛えるのを通り越してヘビーすぎる。
「荷物扱いでぶん投げてもいいから、おんぶしてもらいなよ若い子に。
いつまで続くの?」
「今月末まで」
「じゃあ私は行くとしても11月以降にさせていただくわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
いやはや、年寄り泣かせの話である。