ずいぶん前に観たけど、テレビ大阪でやっていたのでまた観てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/c7c81695786b5b36238e8ff61c7a46ff.jpg)
「キルミー・ヒールミー」(2015年 20話)
スンジン財閥の御曹司チャ・ドヒョン(チソン)。
彼には家族にも明かせない秘密があった。それは解離性同一性障害(多重人格障害)であること。
ある時、ひょんなことから知り合った精神科研修医のリジン(ファン・ジョンウム)に愛の告白をする。
でもそれは別人格のシン・セギのしわざだった。
再会しても別人のように振舞うドヒョンの様子を見るうちに、リジンは彼が多重人格であることを知る。
ドヒョンはリジンに「自分の主治医になってほしい」と頼む。
ふたりで病気の原因を探るうちに、共通の怖いものがあることがわかる。
7歳からの1年間の記憶を失くしているドヒョン、幼い頃の記憶を封印していたリジン、
ふたりとも少しずつ幼い頃のことを思い出すが、そこには共通の記憶があって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/1659c37ccd67ea1b36443621cd4c15a4.jpg)
チャ・ドヒョン役はチソン。
別人格が6人、合わせて7役を演じ分ける芸達者ぶりはお見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/40857c7b0b30d850f581f4c3f3aaa375.png)
精神科研修医リジンにファン・ジョンウム。
この人はコミカルな役がほんとに上手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/e0f5c083f2a4f2761720983ea95b2838.jpg)
リジンの双子の兄であり、
覆面作家でもあるリオンにパク・ソジュン。
作品のために資料を集めるうちにスンジン財閥の秘密に気づいていく。
秘めた思いを胸に、妹を支える良き兄役に徹する。
ヨナとの絡みが抱腹絶倒モノ(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/ed65fc380cd68a53edad8a9782a8409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/004f774397b2c86815a05af2e2e26561.jpg)
主人格と入れ替わって出てくる別人格。主にこの4人だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/41550193ed65144ebaee0732182ea71a.jpg)
最後のほうに出てくる幼女ナナとMr.X
ナナの穢れを知らない純真な眼差しにはびっくり!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
チソンは合わせて7つの人格を演じ分けているが、
目つき、声色、仕草、もう顔をあげた瞬間から誰だかわかる。
特に女子高生ヨナ、( キタ━(゚∀゚)━! 待ってたよ~!)
手を振りながら内股で走るところなんざ、もうサイコー(^0^)
こんなにいろんなチソンを見られて、ファンはたまらんだろうな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
ドヒョンはなぜ多重人格になったのか? 7歳の頃の失くした記憶とは?
そこには自分を守るためにそうせざるを得なかった理由がある。
自分の心の中のダークな感情、あるいは他者への同情、あるいは後ろめたさ、
そういうものを自分と切り離して別人格に負わせることで、
やっと自分を平静に保つことができる、幼いながらそんな環境に身を置いていたのだ。
大人の身勝手な欲まみれのせいで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
韓ドラあるあるの財閥のお家騒動、
その犠牲になった子どもたちの話なのだが(あら、ネタバレ!?)
コミカル描写を随所に紛れ込ませてあるので
あまり深刻にならずに観られる。
と言っても真相が見えてくるにつれ、気分は重く
なったけれどね。
ヨナがそんな気分を紛らわせてくれた。
お薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/42b93976941ce91d0764c6f2886f8bba.jpg)
韓国ドラマ「キルミー・ヒールミー」DVD予告編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a9/c7c81695786b5b36238e8ff61c7a46ff.jpg)
「キルミー・ヒールミー」(2015年 20話)
スンジン財閥の御曹司チャ・ドヒョン(チソン)。
彼には家族にも明かせない秘密があった。それは解離性同一性障害(多重人格障害)であること。
ある時、ひょんなことから知り合った精神科研修医のリジン(ファン・ジョンウム)に愛の告白をする。
でもそれは別人格のシン・セギのしわざだった。
再会しても別人のように振舞うドヒョンの様子を見るうちに、リジンは彼が多重人格であることを知る。
ドヒョンはリジンに「自分の主治医になってほしい」と頼む。
ふたりで病気の原因を探るうちに、共通の怖いものがあることがわかる。
7歳からの1年間の記憶を失くしているドヒョン、幼い頃の記憶を封印していたリジン、
ふたりとも少しずつ幼い頃のことを思い出すが、そこには共通の記憶があって・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0c/1659c37ccd67ea1b36443621cd4c15a4.jpg)
チャ・ドヒョン役はチソン。
別人格が6人、合わせて7役を演じ分ける芸達者ぶりはお見事!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2b/40857c7b0b30d850f581f4c3f3aaa375.png)
精神科研修医リジンにファン・ジョンウム。
この人はコミカルな役がほんとに上手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/e0f5c083f2a4f2761720983ea95b2838.jpg)
リジンの双子の兄であり、
覆面作家でもあるリオンにパク・ソジュン。
作品のために資料を集めるうちにスンジン財閥の秘密に気づいていく。
秘めた思いを胸に、妹を支える良き兄役に徹する。
ヨナとの絡みが抱腹絶倒モノ(^0^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/ed65fc380cd68a53edad8a9782a8409e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/01/004f774397b2c86815a05af2e2e26561.jpg)
主人格と入れ替わって出てくる別人格。主にこの4人だが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/41550193ed65144ebaee0732182ea71a.jpg)
最後のほうに出てくる幼女ナナとMr.X
ナナの穢れを知らない純真な眼差しにはびっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
チソンは合わせて7つの人格を演じ分けているが、
目つき、声色、仕草、もう顔をあげた瞬間から誰だかわかる。
特に女子高生ヨナ、( キタ━(゚∀゚)━! 待ってたよ~!)
手を振りながら内股で走るところなんざ、もうサイコー(^0^)
こんなにいろんなチソンを見られて、ファンはたまらんだろうな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
ドヒョンはなぜ多重人格になったのか? 7歳の頃の失くした記憶とは?
そこには自分を守るためにそうせざるを得なかった理由がある。
自分の心の中のダークな感情、あるいは他者への同情、あるいは後ろめたさ、
そういうものを自分と切り離して別人格に負わせることで、
やっと自分を平静に保つことができる、幼いながらそんな環境に身を置いていたのだ。
大人の身勝手な欲まみれのせいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
韓ドラあるあるの財閥のお家騒動、
その犠牲になった子どもたちの話なのだが(あら、ネタバレ!?)
コミカル描写を随所に紛れ込ませてあるので
あまり深刻にならずに観られる。
と言っても真相が見えてくるにつれ、気分は重く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
ヨナがそんな気分を紛らわせてくれた。
お薦めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/42b93976941ce91d0764c6f2886f8bba.jpg)
韓国ドラマ「キルミー・ヒールミー」DVD予告編