新型コロナワクチンの3回目接種を終えた人が50.8%となり、
全人口の半数を超えたらしい。
とはいえ接種率を上げているのは高齢者で、
20代30代の若年層は30%程度だという。
さもありなん。
オミクロン株で若年層は重症化しないし、
ワクチン副反応の割に打つメリットが感じられない。
国や自治体は何とか若者にも打たせたいと躍起になっているが、
逆に、未だに正体がよくわからないものをそんなに奨励して
後々、後遺症が出た場合はどうするんだと思ってしまう。
そんな中の4回目。
接種対象は高リスク者に絞られるとは思っていたが、
厚労省は60歳以上と基礎疾患がある人に、接種時期は3回目接種後5カ月経過、
と決定したようだ。
60歳以上か~。
後期高齢者(75歳~)かと思っていたんだけどね。
これでは私もしっかり対象に含まれる。
3回目接種が2月初めだったから、5か月後なら7月初めからとなる。
1回目を打ったのが去年の6月。
1年ちょっとの間に4回も打たないといけないワクチンって・・・。
5回目、6回目とまだまだ続くのか?
さすがにワクチンを否定はしないけれど、気分的にはもうウンザリ!なので。
はてさて、どうしたものかね・・・。
全人口の半数を超えたらしい。
とはいえ接種率を上げているのは高齢者で、
20代30代の若年層は30%程度だという。
さもありなん。
オミクロン株で若年層は重症化しないし、
ワクチン副反応の割に打つメリットが感じられない。
国や自治体は何とか若者にも打たせたいと躍起になっているが、
逆に、未だに正体がよくわからないものをそんなに奨励して
後々、後遺症が出た場合はどうするんだと思ってしまう。
そんな中の4回目。
接種対象は高リスク者に絞られるとは思っていたが、
厚労省は60歳以上と基礎疾患がある人に、接種時期は3回目接種後5カ月経過、
と決定したようだ。
60歳以上か~。
後期高齢者(75歳~)かと思っていたんだけどね。
これでは私もしっかり対象に含まれる。
3回目接種が2月初めだったから、5か月後なら7月初めからとなる。
1回目を打ったのが去年の6月。
1年ちょっとの間に4回も打たないといけないワクチンって・・・。
5回目、6回目とまだまだ続くのか?
さすがにワクチンを否定はしないけれど、気分的にはもうウンザリ!なので。
はてさて、どうしたものかね・・・。