明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

昨日の天声人語から

2020-07-25 | ひとりごと
昨日(7/24)の天声人語に
「ダブルバインド(二重拘束)」という言葉が載っていた。
精神病理学の言葉で、
相反する命令や要求に直面する時に生じる心理状況のこと 
をいうらしい。

例えとして、
親から
「もっと大人になりなさい」「子どもらしくしなさい」を同時に言われる場合。
会社から
どっさり仕事を課されているのに「残業せず早く帰れ」と言われる場合。

矛盾の中でストレスばかりが溜まってしまう。
同じようなことが目下のコロナ禍で起こっていて
私たちは深刻なダブルバインドにさらされているようだと。

首相は
「医療はひっ迫していないから緊急事態宣言を出す状況ではない」と言い、
都から現状分析を任されたドクターは
「それは誤りだ」と言う。
政府はGoToキャンペーンで旅行を促し、
都は不要不急の外出は控えてと言う。
何が真剣に受け止めるべき議論で、何が偏った発信か。
判断をすべてこちらに丸投げされるのは酷である。
それでも自分で考え、自衛するしかないのか。

というのが天声人語のざっくりした要旨。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


うんうんそうそう、と頷きながら読んだ。

PCR検査を増やすべきだ vs 増やしても意味がない
飛沫だけ注意すればいい vs エアロゾルにも注意
すでにピークアウトした vs まだまだ増えて感染者は〇万人になる
緊急事態宣言を出すべきだ vs 出しても効果がない、むしろ逆効果だ
ウイルスが弱毒化した vs 季節要因でそう見えるだけで逆に強毒化するかも
etc....
専門家と言われる人でさえ相反しているのに
我々シロウトが判断できるわけがない。
情報を集めれば集めるほど矛盾する意見が出てきて
ますますわからなくなる。
この状態でどう、自分で判断しろというのだ。

結局、各々が置かれている立場、事情で
一番妥当だと思える意見を自己責任、自己判断で選ぶしかない。

高齢者はまだいい。引きこもってやり過ごせばいい。
現役世代、通勤通学で外に出ていかざるを得ない人たちは
本当に判断に困ると思う。
若者がじっとしてられないのも無理もないなと思う。
自分が若かったらやっぱり何かと理由をつけて外に出て、
仲間と集まるかもしれない。ひとりだと不安だから。

こんな時、わかりやすい言葉ではっきりと言う人、
声の大きい人、耳触りのいいことを言う人の意見は聞き入れやすい。
不安が少し解消したような気になる。

でも、それが必ずしも正しいとは限らない。
と、少し斜に構えて見ることも必要だ。


結局、
各々の判断でてんでばらばらに動いている、
今の日本はカオス・・・
不安ばかりが増大している。




6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自己判断 (みどり)
2020-07-26 23:00:48
今の日本の為政者、信頼できないことは分かり過ぎるほど分かりました。
自分の身は自分で守れということなんだと思います。
日本の状況だけでなく、諸外国の例も参考にして日本を見て行かないと。
私はしばらく引き籠りますよ
返信する
無策という策 (pukariko)
2020-07-27 00:01:22
>みどりさん
こんばんは。
にゃんころりんさんのところでも書きましたが、
政府は無策に見えるけど,これも策なのかなとマジで思い始めましたよ。
今は様子見、あるいはサンプル数を収集中と。

自衛するしかないですが、
判断の根拠がまちまちなので、てんでばらばら。
ニュースも見ない、新聞も読まない人もいるし、
人は自分に都合よく解釈します。
出歩いていても、自衛しているから大丈夫と思っている。

まずは自分のこと身内のこと、ですが、
近視眼にならず、また長期的視野で見ることも必要ですね。
返信する
引きこもります (にゃんころりん)
2020-07-27 11:03:01
こんにちは。

政府はどうしたいのか、どうしようとしているかが見えませんね。
自己責任でがんばれや~!ということなんでしょうか。
だったら、好きにさせてもらうで~と歩き回る人達が大勢いるのが困ります。
しかし、医療従事者はたまったものではないと思います。
これで医療機関が破綻していったらどうするんですかね。
返信する
税金の使い道 (pukariko)
2020-07-27 11:50:41
>にゃんころりんさん
こんにちは。
ようやく政府は在宅勤務を7割にとか言い出しましたが、
遅いですね。
でも政府のお墨付きがないと動かないロートル上司も多いでしょうから、
言わないよりはマシかな。

それにしても今回はなぜ重症者が少ないのか。
そもそもウイルスというのは弱毒化していくものらしいですね。
宿主が死んじゃったら自分も生存できないから。
ほんとに弱毒化したのならいいけど、
重症者が増えていくという想定の下で
医療関係の準備怠りなくお願いしたいです。
医療従事者のかたがたはひと息つく間もなく疲労と緊張の連続、
その上赤字が続くとなっては
心身ともに限界がくるのではないかと心配です。
国は旅行する余裕のある人のためではなく、
こういうところに税金を使うべきですね。
返信する
ワーケーション (hirorin)
2020-07-28 14:55:29
官房長官がバケーション+ワークでワーケーションとか言うてはりますが、そんな優雅なことできる企業さんてどれくらい?て思います。
それは、平常時にみんなで考えたり実行ですよね。てか、バケーションしながらワークか?

専門家も皆さん、言うことが違うし、論調も違うし、結局自分で判断するしかない?
声が大きかったり強めに言う人の意見に流されがちだけど、それがpukarikoさんのおっしゃるように正解かどうかは分からない。
戦前みたいになってもあかんし~

私、今日も風邪で休んでるんですが私の場合、直属の上長にラインで連絡なんですよね。
そしたら、会社専用のアプリにブロック長が体調不良で休みの連絡が入って、文面は「こんな時に自己管理ができていず申し訳ございません~」って。こんな時=夏講中。
これ読んで、ワーケーションは無理じゃね?と思いました。
返信する
ますますカオスに^^; (pukariko)
2020-07-28 15:50:56
>hirorinさん
こんにちは。
またぞろヘンなこと言いだしましたね、政府は。
いまだにアベノマスクを8000万枚配るとか言ってるし。
頭イカレたか? 

在宅勤務でさえ、小さい子がいるとなかなか難しくて仕事にならない。
例えば家族で旅行したとして、パパは半日リモートワーク、
そのあと3密や唾液飛沫に気をつけながら家族とバケーションを楽しむ。
次の日はママが半日ワーク、午後は家族でバケーション。
成立しますかね?こんな旅行。
楽しい? IT関連とかの人ならまだしも、一般感覚では無理。
これをGoToキャンペーン利用なら血税から補填ですよ。
まずは菅さんに率先してやってもらいましょう(^0^)

>「こんな時に自己管理ができていず申し訳ございません~」
んんん~まぁ本心じゃなくても、
そういう文面にしとけば丸く収まるんでしょうね。
忙しかろうが何だろうが、罹る時は罹る。しょうがない。
気持ちがたるんどる!とか言いそうな上司は
まずもって在宅勤務も無理でしょう。
TVでやってたけど、
在宅勤務中の部下にしょっちゅう「今何してる?」
とLINEで監視する上司。
マウスが5分以上動かないとサボってるとみなす上司。
こんなのがいるうちは無理ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。