明日は明日の風が吹く

60にしておひとりさまに。
この先、どんな人生になるのやら?

11カ月、立った!

2024-01-16 | ファミリー@東京
ひと月前の話になりますが。



12月25日で11カ月になった5号、つかまり立ちが出来るようになった。
ついに立ったね(^-^)v




一口サイズのおにぎり、全部食べたのかと思いきや、
「ぐちゃぐちゃーぽいっ!で全部散らかして終わったよ」by娘
口に入ってないんかいな🤣




5歳になった4号の七五三の写真撮りを年末に行ったようだ。





きょうびの写真館、いろいろ趣向を凝らして何パターンも撮ってくれるようで、
3歳の時も演歌歌手みたいなのがあって大笑いしたものだが、
今回も大人っぽく仕上げてくれた。
この日のために4号は生まれて初めて美容院にも行ったらしい。
親はエライ熱の入れようね。




普段はふざけてばかりの4号。
お友だちと一緒の時は確実に変顔している。




こういうのがバァバは好き。突然ガクンと寝落ち。


さてもうすぐ5号の1歳の誕生日。
プレゼントのリクエストを待っているのだが、何を言ってくるかな(^-^)




2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsubone)
2024-01-16 23:04:22
こんばんは
5号ちゃん、つかまり立ちですか? もうすぐ歩きますね~ 乳児の時ってあっと言う間ですね。
4号ちゃんはうちの孫②と同じ学年でしたね。
②も年末七五三の写真を撮って、それが衣装や趣向が似てるなぁと思いました。
近頃の写真スタジオは凝ってるし親も熱心に準備しますよね。
家の②は赤い蝶ネクタイしたいと言って、それすると芸人みたいになるので止めるのが大変でした。
返信する
演歌歌手か芸人か(笑) (pukariko)
2024-01-17 15:41:03
>tsuboneさん
こんにちは。
そうそう、年末②号くんのお写真を拝見して、
そういえばうちは七五三、どうしたのかしらと思ったのでした。
和装なら傘や刀、洋装ならスーツにメガネ、本とか
だいたいどこも似たようなコンセプトですかね。
今回は白シャツの無造作腕まくりでデキるビジネスマン、
おまけに愁いを含んで俯いて。
ガキンチョがあり得ない衣装にあり得ない設定で
その落差が面白いです。内心ようやるわ~とも思ってます(^0^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。