
こちらがバタバタしているうちに5号ははや生後4か月を過ぎ、
すくすくコロコロと育っているようだ。
夜はよく寝てくれるのでママは助かっていると。
今は自分の手や指がおもちゃ。

連休には多摩動物園に。
ビビリの4号はライオンバスの中で縮こまっていたらしい。
怖いけど見たい、見たいけど怖い。
で、へっぴり腰(^0^)

生後100日めのお食い初め。
「お食い初めセット」なるものが売っているらしい。
一生食べるものに困りませんように。

いつもふざけてばかりだけど、

妹に絵本を読んであげる、優しいお兄ちゃん。

早くも梅雨入りしたという

今年は何もかも半月ほど早い感じだ。長梅雨になるのかな。
保育園の送り迎えは大変だが、子どもには雨の日もまた楽し、か。
かたつむり

すくすく育っている5号ちゃんと見守る小さなお兄ちゃん、優しさあふれる二人がホントに可愛いです。
お孫さん5人って今の少子化の世の中で表彰されるくらいおめでたいですね。
ウチは3人でも各々の誕生日忘れそうで‥
4人になったらどーなるのかと今から心配しています。
こんにちは。
時々名前を(特に男子)間違えて、結局全員分呼んだり(笑)
昔、父が同じようなことをしていたなぁと思い出しています。
私はニューカマーの5号の名前がいまだにスッと出てこないんです^^;
孫5人に加えて息子、娘、母、敬老の日や母の日、クリスマス・・・
ふた月に一度は誰かのお祝いがあり、覚えられないので
年初に手帳に1年分を書きこんでいます。
年金暮らしゆえ、配偶者のぶんは申し訳ないけどパス!ってことで暗黙の了解(笑)
母の日、敬老の日はこちらから辞退です。
こんにちは。
自分の子育て中はそんなことを感じる余裕もなかったけど、
今は責任のないババですから、ひたすら可愛いです(^-^)
遠方なのでなかなか会えないのが残念ですが。