昨日は夫と義母と3人で買い物に行きました。
たまには行ったことのないスーパーで買おうということになり、
少し離れたところまで車を走らせました。
「いつもと違う店に来るとおもしろいねぇ」なんて言いながら、
カートを押していると…。
「松山あげ」、おお、これは初めて見ました。
早速、カゴへ。
義母と二人、「へぇ、油抜きしなくていいんだぁ」と、調理法を読みました。
味噌汁、煮物、ばら寿司、炊き込みご飯、うどん、そうめんなどなんでもOKだそうで。
パッケージに「伊豫名産」とあります。
「伊予」でないところがまた何ともいい感じ。
今朝、お味噌汁に入れてみました。
いつもの油揚げと風味が違います。
これは、うどんやそばに入れた方が、もっとおいしいのではないかと思いました。
松山あげを生で食べてみたら、乳児用の白いおせんべいみたいな感じです。
ふわっとしていて、口どけがいいです。
天かすを四角にしたような感じでもあります。
20年ほど前のこと、福井県に住み始めて、あちらの豆腐屋さんで初めて油揚げを見たときは、
その大きさと厚さに驚きました。
静岡では、長方形で薄いものが店頭に並んでいるのですが、
福井のは、15cm四方くらいの正方形で、厚揚げと薄揚げの中間ぐらいの厚さでした。
新しい「食」の発見は楽しいものです。
そういえば、初めて白いはんぺんを見たときも驚いたものでした。
しかも、そちらの方が主流だと知って…。
静岡で「はんぺん」と言えば、いわしのすり身で作った「黒はんぺん」です。
これ以外のはんぺんがあるなんて、当時は想像もしていませんでした。
私は人前では気取って「はんぺん」と言ってますが、
本当は「はんべ」と言う方がしっくりきます。
味噌汁は「おつけ」、油揚げは「お揚げ」と言う方が馴染めちゃうんです。
温かいものが恋しい季節、今度は松山あげ入りのうどんが楽しみです。
たまには行ったことのないスーパーで買おうということになり、
少し離れたところまで車を走らせました。
「いつもと違う店に来るとおもしろいねぇ」なんて言いながら、
カートを押していると…。
「松山あげ」、おお、これは初めて見ました。
早速、カゴへ。
義母と二人、「へぇ、油抜きしなくていいんだぁ」と、調理法を読みました。
味噌汁、煮物、ばら寿司、炊き込みご飯、うどん、そうめんなどなんでもOKだそうで。
パッケージに「伊豫名産」とあります。
「伊予」でないところがまた何ともいい感じ。
今朝、お味噌汁に入れてみました。
いつもの油揚げと風味が違います。
これは、うどんやそばに入れた方が、もっとおいしいのではないかと思いました。
松山あげを生で食べてみたら、乳児用の白いおせんべいみたいな感じです。
ふわっとしていて、口どけがいいです。
天かすを四角にしたような感じでもあります。
20年ほど前のこと、福井県に住み始めて、あちらの豆腐屋さんで初めて油揚げを見たときは、
その大きさと厚さに驚きました。
静岡では、長方形で薄いものが店頭に並んでいるのですが、
福井のは、15cm四方くらいの正方形で、厚揚げと薄揚げの中間ぐらいの厚さでした。
新しい「食」の発見は楽しいものです。
そういえば、初めて白いはんぺんを見たときも驚いたものでした。
しかも、そちらの方が主流だと知って…。
静岡で「はんぺん」と言えば、いわしのすり身で作った「黒はんぺん」です。
これ以外のはんぺんがあるなんて、当時は想像もしていませんでした。
私は人前では気取って「はんぺん」と言ってますが、
本当は「はんべ」と言う方がしっくりきます。
味噌汁は「おつけ」、油揚げは「お揚げ」と言う方が馴染めちゃうんです。
温かいものが恋しい季節、今度は松山あげ入りのうどんが楽しみです。