パンは大好きだけど、好んであんパンを食べることはありませんでした。
あんこもパンもどちらも好きだけど、一緒に食べるのはなんだかちょっと違う感じ。
そう思っていた私が、大手パンメーカーのあんぱんの大ファンになったのは、7年前のこと。
以来、どんな名店のあんパンよりも、そのあんぱんは、私にとって不動のナンバーワンになりました。
今日は、藤枝へ墓参に出かけた帰り、また、焼津のパン屋さん「ピーターパン」へ寄りました。
先週、このお店の「黒潮あんぱん」を食べてから、好きなあんぱんの順位が揺らぎ始めました。
でもそれは、「ピーターパン」へ清水から焼津までの約30キロを自転車で走ったという付加価値みたいなことでおいしく感じたのかしら…と思いました。
今日、帰宅して、すぐに「黒潮あんぱん」を食べました。
外で夕飯を済ませてきましたが、これは別腹というもの。

う~ん、やっぱりおいしい!
私の中でナンバーワンを占めていたあんぱんの右に出たのは、「黒潮あんぱん」です。
あんこもパンもどちらも好きだけど、一緒に食べるのはなんだかちょっと違う感じ。
そう思っていた私が、大手パンメーカーのあんぱんの大ファンになったのは、7年前のこと。
以来、どんな名店のあんパンよりも、そのあんぱんは、私にとって不動のナンバーワンになりました。
今日は、藤枝へ墓参に出かけた帰り、また、焼津のパン屋さん「ピーターパン」へ寄りました。
先週、このお店の「黒潮あんぱん」を食べてから、好きなあんぱんの順位が揺らぎ始めました。
でもそれは、「ピーターパン」へ清水から焼津までの約30キロを自転車で走ったという付加価値みたいなことでおいしく感じたのかしら…と思いました。
今日、帰宅して、すぐに「黒潮あんぱん」を食べました。
外で夕飯を済ませてきましたが、これは別腹というもの。

う~ん、やっぱりおいしい!
私の中でナンバーワンを占めていたあんぱんの右に出たのは、「黒潮あんぱん」です。