先日、私の4回目のワクチン接種が済んだあと、その足で夫と共に蕎麦を食べに行った。
蕎麦もモツも好きな夫は以前から、「もつ次郎」へ行ってみたいと言っていた。
浜松のコストコへ向かう途中、掛川店に寄ってみようと話しつつも先を急いでしまい、通り過ぎていた。
その「もつ次郎」がつい最近、清水区の「ゆで太郎」にも併設されたとのこと。
県西部まで行かずとも、近くにオープンしてよかった。
夫は、朝セットメニューの蕎麦とご飯に納豆と生卵を選び、もつ煮とアジフライを。

私は、朝そばの鬼おろしともつ炒め、そして夫と同じくアジフライも。

お盆を見たとたん、多すぎちゃったかな、とちょっと後悔。
食べきれなかったら持ち帰ろうと思ったけど、結局 全部胃の中へ。
アジフライの身の厚いこと、食べごたえ充分。
もつ炒めに箸が進む
注射のあとでなかったら、ビールと一緒に食べたかった。
夫に少し分けてもらったもつ煮もおいしかった。
テレビで観たとき、食べた人の感想が、甘いめの味付けと言っていたので、どうかなと思ったけど、白いご飯にのせて食べたい、おかずにもぴったりな味だった。
クーポンをもらったので、期間中にまた行ってみたい。
蕎麦もモツも好きな夫は以前から、「もつ次郎」へ行ってみたいと言っていた。
浜松のコストコへ向かう途中、掛川店に寄ってみようと話しつつも先を急いでしまい、通り過ぎていた。
その「もつ次郎」がつい最近、清水区の「ゆで太郎」にも併設されたとのこと。
県西部まで行かずとも、近くにオープンしてよかった。
夫は、朝セットメニューの蕎麦とご飯に納豆と生卵を選び、もつ煮とアジフライを。

私は、朝そばの鬼おろしともつ炒め、そして夫と同じくアジフライも。

お盆を見たとたん、多すぎちゃったかな、とちょっと後悔。
食べきれなかったら持ち帰ろうと思ったけど、結局 全部胃の中へ。
アジフライの身の厚いこと、食べごたえ充分。
もつ炒めに箸が進む

注射のあとでなかったら、ビールと一緒に食べたかった。
夫に少し分けてもらったもつ煮もおいしかった。
テレビで観たとき、食べた人の感想が、甘いめの味付けと言っていたので、どうかなと思ったけど、白いご飯にのせて食べたい、おかずにもぴったりな味だった。
クーポンをもらったので、期間中にまた行ってみたい。