goo blog サービス終了のお知らせ 

きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

オールマイティ な、豚肉と山菜の煮物

2010-05-13 | レシピ


豚肉と山菜の煮物

【材料】
豚肩肉(肉は、鶏でも何処の部位でも、何でもいぃ)150g~
あれば、竹の子、ぜんまい、ふきなどの山菜を合わせて、300g~(今回はわらび)
あさつき少々(ネギ類)

※きのこを入れてもおいしい… 適当に野菜があれば簡単にできる

【調味料】
だし汁1C/酒、砂糖、醤油各大2/塩小1/2

【作り方】
鍋に油少々を入れて、豚肉をさっと炒める
山菜を入れる
調味料を入れる
最後にあさつきを散らす

私は全ての材料を鍋に入れて、落し蓋をして弱火で少々煮込んでいます
15分~20分前後
ちょっと甘口が嫌だったら、砂糖を加減する
当日よりも作った翌日の方が味が馴染んでおいしい

竹の子やふきが私のお気に入り…
山菜に飽きたら、肉類と炒め合わせて冷蔵庫に保存しておくと、
箸休め、弁当のおかず、そいからもちろん、おしゃけのおかずにもなります

    山菜、ばんざ~い!!



わらびそば
 
希釈用のつゆに水を足して、油揚げとわらびを入れて温めただけ…
あとはそばを茹でて水にさらして、またあっためて丼に入れます
そばの上にネギをのっけて、あっためたつゆを注いで完成!
お好みで七味を少々…


親子丼
 
ついでに作りました
鶏もも肉が見えませ~ん
お昼にいただきま~す♪



缶コーヒーで作ったデザートは、
 ともこしゃん、ありがとう♪

【レシピ】4人前
缶コーヒー 200cc
卵 1個
砂糖 大さじ1

卵に砂糖を混ぜて 
缶コーヒーを入れて混ぜる
後はプリンを作る要領
蒸し器で 強火3分 弱火10分くらい


…プリンでちた。苦味もあって マジ うまいっす…
 
250ccの缶コーヒーを使用
卵のおっきいのを使えば、もっとしっかりといけたかも…
でも冷やしたら、なんとか出来ました
お菓子類は分量をきちんと守りましょうね

これに生クリームをちょんとのせると、立派なデザートになります
それからキャラメルソースは、適当にグラニュ糖と水少々で煮つめれば
簡単に出来上がります
茶色に変化してきたら、すぐに容器に注いでね

久しぶりに作り、久しぶりに食べました

明日は晴れるといぃなぁ…
元気になりたいね
寒いと体がしんどいゎぁ


コメント (2)