きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

タンポポ料理

2010-05-18 | レシピ

草取り真っ只中…
ダンナに言わせるとあらゆる山菜は食べられるんだとか…
「じゃぁ、どうしてみんな、食べないの?」
と当たり前のことを平気で聞く私。
「それは美味しくないからだろ」
ごもっとも…

でもこの間、TVでタンポポをお浸しにしているのを見た
私がこれをやらない手はない…
庭に咲いているタンポポをむんずと掴んでさっそく調理


 
さっとゆがいて、水につける
青いのは、ギボウシ

で、試したのがこれ…


 
タンポポ、のっかってるよ… マズー!

梅びしおを作った時の梅干の種を利用して、パスタをゆでました
もちろん、使った後の梅干の種は捨てて、生ゴミ堆肥にします
塩はいっさい入れない
(梅干の種は、前日に水につけておくと塩分が出やすい)
種にもちゃーんと塩分が含まれていますので…

パスタを入れたらすぐに火を止めます
蓋をしてそのまま10分前後…
途中、蓋は取らないほうがよいよ

7分なら+3分で10分を目途に…
アルデンテは間違いなし、もっと柔らかいのがいい方は長めにして
これは適当に感でやっています
最初に箸でちゃんとほぐさないと、くっついてしまうよ
ガス代、電気代、節約~~


 
じゃがいもの皮にナガネギとチクワとタンポポを足した
衣は片栗粉と小麦粉と即席ラーメンの粉スープ
衣に材料を混ぜて、油で揚げるだけ


 
タンポポの花の揚げ物はマイウー
はがれたチクワはおしゃけのおつまみに…
水を少々足すとよかったかもね

タンポポは葉っぱがうまいんよ
サラダやお浸しに…
味に癖がないのでお試しあれーー


文字入力が遅い…
これっていつになったら改善されるの?
プレビューもイマイチおかしいよ…
お願いです gooさま~~


コメント (4)