今日の午後1時半から鳩山中学校吹奏楽部の「ふれあいコンサート」が、
町文化会館ホールであった。
鳩山中学校吹奏楽部は昨年、東日本吹奏楽大会で3年連続金賞を受賞した。
私はぜひ、鳩山中学校吹奏楽部の演奏を聴いてみたいと思っていたので行きました。
1時25分に会場(定員460人)に入ったのですが、3分の2は客席が埋まっていた。
私は最初、あまり人の坐っていない前のほうの席に坐った。
第1部が終わってから私は、後ろのほうの席に移った。
演奏は素晴らしかったです。
音が綺麗でアンサンブルもよかった。
私は、中学・高校と吹奏楽部にいた。
今日の演奏を聴いたら自分のことが恥ずかしくなった。
でも、吹奏楽部に所属していた自分のことをいろいろ思い出した。
思い出して、涙なんかも出てきてしまった。
吹奏楽部はいいです。
第1部 オリジナルステージ
1 マーチ「春の道を歩こう」 佐藤 邦宏 作曲
2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
2 アウローラⅡ~朝陽に満ちて 八木澤 教司 作曲
3 アルセナール J.ヴァン=デル=ロースト 作曲
4 無事の祈り 奇跡の一本松~再び海へ~ほんとうの幸福
<東日本学校吹奏楽大会 金賞受賞> 樽屋 雅徳 作曲
第2部 アンサンブルステージ
1 打楽器六重奏 6人の打楽器奏者のための「ターラ」 西村 朗 作曲
2 木管八重奏 哀歌~「佐渡情話」の物語によるバラード 松下 倫士 作曲
3 ユーフォニアム・テューバ四重奏 シカゴシティ 八木澤 教司 作曲
第3部 ポップステージ
1 ジブリメドレー
2 「ルパン三世」のテーマ
3 ひまわりの約束
4 おジャ魔女カーニバル
5 アイネクライネ
6 わたしの一番かわいいところ
7 銀河鉄道999