いつもときの過ぎる速さを嘆いているが、やはり今夜も書きます。
今年になって、今日で3ヶ月が過ぎて行くのです。
速いですよね。
私のことを振り返ると、1月は川越のマンションの管理員をしていた。
大雪が降り、雪かきで苦労した。
2月は、無職になった。
いや、8日までは有給休暇だったので、私はその日まで会社に在職ということだった。
9日からハローワークに行って、失業保険をもらう手続きをした。
2月11・12日、五箇山・白川郷に女房とバス旅行をした。
2月23日、シルバー人材センターの説明会に行く。
3月ゴルフ場の清掃の仕事を2日間する。
3月20日、2つの会社の面接を受ける。
大学構内の施設管理の会社に採用される。
明日から4月です。
どんな生活が待っているのでしょう?
今日も女房の帰りを、バス停まで迎えに行って待っていた。
土曜日なのでバスの時間がいつもと違う。
今夜は7時20分にバスが来た。
きれいな満月を眺めながら、女房と家に帰りました。
………………………………………………………………………………………………………………………………
3月の九想話
3/1 肺炎球菌ワクチン予防接種
3/2 ブロガー3人のオフ会
3/3 花壇の除草
3/3 トロッコ公園
3/4 梅林
3/5 春のタイヤ交換
3/5 自然死
3/5 高木美帆の素顔が好き
3/5 辻一弘さん、アカデミー賞受賞
3/6 プロボクサー山中慎介
3/6 R-1優勝は!!
3/7 高年齢求職者給付金
3/7 謎の応募資格
3/8 鮮やかな「恩返し」
3/9 佐川国税庁長官が辞任の意向
3/9 私とパソコン
3/9 長靴をはいた女房
3/10 近畿財務局職員が自殺
3/10 国税庁長官はもう退職?
3/11 ピロリ菌
3/11 平昌パラリンピック
3/11 三木雅彦 著「新芽」感想
3/12 成田緑夢が銅メダル!
3/12 安倍首相、忘れないように!
3/13 村岡桃佳、3つ目のメダル
3/13 引きこもり
3/14 悲願の金メダル
3/14 新田銀メダル
3/14 引きこもり脱出?
3/15 全勝一期抜け
3/15 ざせつ
3/16 緑夢金メダル
3/17 9個のメダル
3/17 将棋の山崩し
3/18 和楽器コンサート
3/19 安行寒桜
3/19 大阪なおみツアー初優勝
3/19 ゴルフ場に行ってきた
3/20 学校用務員の求人
3/21 弟の夫
3/22 あたたかい午後
3/23 スイセンが咲いた2018
3/24 君をのせて【Quena】
3/24 弁護士菊池幸夫講演会
3/25 アナウンサーのディープな夜
3/25 65歳
3/26 いまこの瞬間に、全力を
3/27 耳かき、好きです
3/27 佐川さんの良心
3/28 マイ・ラスト・ソング
3/29 チューリップが咲いた
3/30 あさイチ
3/30 アホな麻生財務相
3/30 プロ野球開幕
3/31 今年の1/4が終わる