体罰に思う

2013年01月31日 | 健康・病気

大阪市立桜宮高校の男子生徒が自殺したことや、
女子柔道暴力告発問題などで、体罰が問題になっている。
私が高校生のときの話をします。

私は、吹奏楽部に所属していた。
運動部のようなキツイ体罰はなかったが、
私が2年のときの吹奏楽部では、何かというと先輩に正座をさせられた。
練習を休む者が多いときとか、練習の始まる時間に遅れた者がいたときとか、
3年生以外全員が正座をさせたられた。
3年生にも練習に来ない人もいたのに…。
私は正座させられながら、はらわたが煮えくりかえっていた。
3年、2年、1年が話すときの言葉遣いにもうるさかった。
気楽に話すと怒られた。
そんな3年生が3学期、吹奏楽部を卒業していった。
そのあとみんなの推薦で私が部長にさせられた。
私は部長なんてやりたくなかったが、断れなくやるしかなかった。
私が部長になってまず最初にやったことは、
1年も2年も3年もない、みんな同じ吹奏楽部の仲間だということでした。
私のことを後輩も「キューさん」と呼ぶようになった。
私の本名が「久」でみんながそう呼んでいたからです。
練習時間には遅れない、練習は休まない、などルールは守るようにはいっていた。
だけどそれをやぶったからといって正座などはさせなかった。
遅れてくる人には一対一で話して納得してもらった。

私が3年になったときに新しい顧問の先生が来てくれた。
大学を卒業したばかりの先生だった。
大学では吹奏楽部でフルートを吹いていて、茨城交響楽団にも所属していた。
先生の指導は魅力的だった。
中学生から吹奏楽部をやってきた私にとって、画期的な指導をしてくれた。
合宿には、先生の大学の後輩が4・5人指導に来てくれた。
練習は厳しかったが、休憩時間の話が面白かった。
エッチな話も人生論もしてくれた。
吹奏楽部の雰囲気は最高に楽しくなった。
そんなこともあり、高校になって初めて出場した夏の吹奏楽コンクールには銅賞に選ばれた。
私は中学のときにコンクールに出ていたが、それが初めての受賞だった。

私は体罰は絶対してはいけないと思う。
体罰で悪い行いを直そうとか、技術を向上させようというのは間違っている。
吹奏楽部の雰囲気が良くなれば、練習を休まないし、遅れない。
部員同士が仲良くなれば、一所懸命練習に励むし、互いに切磋琢磨して技術も向上する。
その結果、素晴らしいハーモニーが生まれ、いい演奏が出来る。
私が高校3年のときがそうだった。
ところが、私たちが卒業して1つ下の後輩たちが3年になったときに、
また何かあると正座をさせるようになったらしい。
私たちと楽しい1年間を過ごしたのに、なぜあいつらは戻ってしまったのだろう?
もう一度書きます。
体罰は絶対してはいけない。

…………………………………………………………………………………………………………………………

1月の九想話

1/1   迎春
1/3   筑波山
1/4   久しぶりのウォーキング              雪道や浅間を連れてウォーキング
1/5   同窓会                        それぞれの心の高さ同窓会
1/6   えいちゃん
1/7   えいちゃん 2                    年明くる一杯呑んでばかになる
1/8   えいちゃん 3
1/9  えいちゃん 4
1/10  夕暮れの湯
1/11  とんぼ
1/13  ウォーキングの途中
1/14  雪道4時間
1/15  12月の句会の結果                     生き下手を直し切れずに年暮るる
1/16  女房がいる休日           
1/17  雪ふとん
1/18  芥川賞・直木賞
1/19  水に流して
1/20  カメラ青年J
1/21  メモリーカード
1/23  ライブ前練習
1/24  ウルバンバの流れ
1/24  万里の河
1/24  ひまわり
1/25  タブレット端末 1
1/26  ライブ・イン・パンカーラ
1/27  第12回わいわいがやがやコンサート
1/28  冬の一日
1/29  タブレット端末 2
1/30  レ・ミゼラブル                   寒つづくこの町に来て老いてゆく
1/31  体罰に思う                              それなりに燃やしつづけた夢凍る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル

2013年01月30日 | 健康・病気

先週の水曜日(23日)、佐久市のアムアムビレッジで観た。
9時30分から内科検診の予約で私はK内科に行った。
結果は、血圧も高く、血糖値も低くなっていなかった。
また薬をかえることになりました。
そのあとイオンで本などを見ていたら、12時近くになったのでアムアムビレッジに行った。
映画は12時20分から始まる予定だった。
観客は30人ほどだったが、ほとんどが中高年の女性だった。
水曜日はレディースディということで女性が1000円で観られるらしい。
男性も中高年という感じで、おそらくすべての観客が1000円の入場者だったのだろう。
若い人もすべて1000円で観られたらいいのにと思う。
そうすればもっと観客数も増えるだろう。

さて、映画「レ・ミゼラブル」ですが、よかったです。
私は、正直なところミュージカルというのがちょっと、という人間です。
いや、これまでのミュージカルの映画で有名なのはみんな好きですよ。
でもどこかで台詞を歌でいうのはな~、と思う人間なんです。
フランスの話なのに英語というのもな~、という気持ちでも観てました。
しかし、映画の始まり、大きな船を囚人たちが引っ張るシーンは圧巻でした。
あれはうまい“はいり”ですね。
そこからドンドン映画に引き込まれて行った。
俳優もいい。
それで、最後のほうで私も号泣でした。
ブログ「のはらだより」の、のはらさんも号泣したと書いてあった。
あれはあそこで誰だって泣きますよ。
私は気持ちよく映画館を出ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット端末 2

2013年01月29日 | 健康・病気

無線ルーターというものが棚にたくさんあった。
私はどれを買ったらいいか分からない。
友人は一番安いもの2,000から3,000円台のものでいいといっていた。
どう眺めていてもどれがいいか判断が出来ない。
どれでもいいと思うが、万が一使えないようなことになったら一大事だ。
友人に電話したが出ない。
私はこうなったら店員に聞こうと思って声をかけた。
するとその男の店員はパソコン関係の担当ではないようで、
「しばらくお待ち下さい」といってどこかに消えた。
しばらくして(10分ほど)可愛い20代前半の女の子が来た。
胸には「研修中」というカードをつけていた。
「今、分かる者が来られないので私が質問を聞いて、それを電話で分かる人に伝えます」という。
私はかったるいことになったな、と思った。
しかたなく私は自分のやりたいことをいった。
「ドコモのタブレットをWiFiでつなぎたい」
それを女の子は電話で伝え、この答えを私に話してくれた。
結局、無線ルーターだったらどれでもいいということだった。
私は、3,780円のロジテックのを買うことにした。
女の子の対応がよかった。
分からないなりに一所懸命だった。
私も2年間ほど大学生協で電器製品を売っていた。
あのときの私はよく製品のことを知らずに売っていた。
そんなことを思い出した。

家に帰って無線ルーターをパソコンにつなぐ。
そうしたらタブレットどころか、パソコンがネットにつながらなかった。
まず、パソコンをインターネットにつなげることで時間がかかった。
友人から電話がかかってきたときにまだネットが出来ないんだ、というと、
「おかしいな」といってあれこれ心配してくれた。
私の入っているプロバイダーのASAHIネットのIDを入力するときに、
私は「******@asahi-net.or.jp」と打った。
それが間違いだった。
ASAHIネットはなぜか、IDなどは「atson.net」と入力することを忘れていた。
こんなの覚えてないよな。
ASAHIネットは、むかし株式会社アトソンだったことを思い出した。
パソコンがインターネットにつながるまでに長い時間がかかった。
それからタブレットをネットにつなげようとした。
ネットで、ドコモのタブレットの取り扱い説明書を探して読んだ。
書いてあるようにやったのですが、ネットにつながらない。
2・3日して少し時間が空いたときにネットにつないでみるとつながった。
こういうことが私はよく分からない。

タブレットは、パソコンを立ち上げてないときにもネットが見られることがいい。
しかし、なかなか思うように行きたいサイトに行けない、私が慣れないせいなのでしょうか。
これからじっくり1人で研究したいと思います。

                                                     ー了ー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅人153153人

2013年01月29日 | 健康・病気

さきほど、九想庵に入ったら、旅人の数が「153153」でした。
こんなふに数字がならぶことが私にあるなんてめずらしいので写真にとりました。

                                                                                                                                                           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の一日

2013年01月28日 | 健康・病気

今日、10時ごろ氷点下5℃だった。
佐久に生活に必要なものを買いに行った。
電気毛布・コタツ布団などです。
ビバ・ホーム、ニトリ、ケーズデンキ、カインズ、ヤマダ電機、イオンに行った。
結果、コタツ布団はカインズで、女房の電気毛布はケーズデンキ、私のはイオンで買った。
あとシャンプーとかペーパータオルなどを買った。

それから小諸のあぐりの湯に行った。
今年始めてです。
お湯はよかったし、景色も最高でした。
最近、外の風呂に目の前の山の名前が簡単なイラストと一緒に書いてある。
左から、烏帽子岳・湯ノ丸山と書いてあって、……、黒斑山・剣が峰・浅間山とある。
私は記憶力があまりないので全部覚えられません。
温泉から出て、マッサージ機の人となった。
今の私にとってこれが最高の幸せです。

女房に、長男の嫁に孫の写真を送ってもらうようにメールを書け、
といっているのになかなか書いてくれない。

夕食はすき焼きをお願いした。
考えると私の家ではすき焼きをあまりやらない。
私や息子たちは好きだったのだ。
なぜか知らなかったが、女房に訊くと「私があまり好きじゃないから」だという。
分かりやすいです。
牛肉が高いので買えなかったとも女房はいっていたが、それはホントのことだろう。
今日は、アメリカ産の安い牛肉でした。

夜、私はコタツで寝てしまった。
目が覚めた11時ころ女房がいう。
「Tちゃん(嫁)からメールが来てた」と。
私が、マッサージをされているときに嫁にメールを書いたという。
孫の写真が添付されていた。
私にとっては世界で1・2の可愛いさです。
春になったら会いに行こう。

     



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回わいわいがやがやコンサート

2013年01月27日 | 健康・病気

  

             
  

  

私は昨日4時半に仕事を上がらせてもらって、家で少し練習をした。
いつものことだが、もっと前からきちんと練習をしてこなかったことを反省した。
女房が夜に軽井沢に来るので部屋をザッと片づけ、台所の食器を洗った。
なんだかんだして家を出たのが6時20分になってしまった。
北軽井沢のパンカーラまでは20キロ、いつもは30分で着く。
ところが昨日は浅間山にかなりの雪が降っていた。
天気予報では、日本海側・東北地方にものすごい雪が降るといっていた。
浅間山を登っているときが怖かった。
カーブが多いし、雪のため道路が狭くなっている。
観光バスとすれ違うときが最高におっかなかった。
道路の隅にはよれないし、バスに接触するかと思った。
坂道を私の車が登れないのではないかと不安だった。
正直なところ、無事パンカーラに着けるのかどうか自信がなかった。
しみじみ四輪駆動の車が欲しいと思った。

パンカーラに着いたのが7時5分ほどだった。
着いたのはいいが、駐車場が車であふれている。
私の停めるところが見あたらない。
しょうがないのでマスターたちの車のある裏にひ弱な愛車を停めた。
私がやっとの思いで自分の席に着くと最初に演奏した人が終わってしまった。
私はビールと食べるものを注文した。
ビールを飲んでやっと心が落ち着いた。
しかし、プログラムを見ると私が4番目に書いてあった。
あっというまに私の出番になった。
なんだかわけのわからないうちに終わってしまった。
この次参加するときは早めに練習を始め、後悔しない演奏が出来るようにしよう。
こんなことを毎回思っている。

最後に飛び入りの方が1人歌ってコンサートは終わった。
そのあと、みんなとなんとなく話して歌って飲んだ。
私はギターを借りてコードを覚えている歌を2・3曲歌った。
コンサートの終わったときが一番楽しい。
このときだけ活きいきしている九想です。

パンカーラに泊めていただいて、今朝、中軽井沢に帰ってきました。
女房が道路の雪かきをしていた。

………………………………………………………………………………………………

第12回わいわいがやがやコンサートのプログラム

第一部
Ⅰ うさぎ山もも代(たて笛とギター弾き語り)
 1 MARTA
 2 AY MARIA
 3 空も飛べるはず

Ⅱ ヒトリ・デ・ルスカ(ケーナ)
 1 陽気な柳
 2 アルフォンシーナと海
 2 カルナバル・グランデ

Ⅲ フルフルフルーチェ(フルート合奏)
 1 過ぎゆく時に
 2 「四季の彩り」

Ⅳ 九想(ケーナ)
 1 ひまわり
 2 万里の河
 3 ウルバンバの流れ

Ⅴ HIROSHI(ギター独奏)風邪のため休みました

Ⅵ ARAN SAY1(ケーナ)
 1 風とケーナのロマンス
 2 リャマの小径
 3 忘却
 4 リャキ・ルナ

Ⅶ KSⅡ2nd(ギターと歌)
 1 フラ・ガール
 2 LOVE ME DO
  3 デイドリーム・ビリーバー

Ⅷ KKB6?(歌)
 1 知床旅情
 2 てんとう虫のサンバ
 3 四季の歌

第二部  飛び入り演奏

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ・イン・パンカーラ

2013年01月26日 | 健康・病気
わいわいがやがやコンサートに来ています。
私のケーナは終わりました。
反省ばかりです。
でも、久しぶりに人前で演奏するのが楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブレット端末 1

2013年01月25日 | 健康・病気

日曜日、滋賀の友人から電話があった。
「タブレットあるんだけどいらないか?」
「おれ通信費払えないから……」
「通信費いらないよ。無線LANで使えるよ」
私はよく分からなかった。
i-Padを代表とするタブレット端末、私も憧れがあった。
スマートフォンだって私は欲しい。
しかし、私の経済を考えると、所有できない。
家に光ファイバーを引いているだけでも贅沢していると思っている。
無線LANもよく理解出来ていない。
使えなかったら「ほかしたらええ」と友人はいう。
私は今週火曜日が休みだったので月曜日に宅配便で発送してもらうよう頼んだ。

火曜日の朝9時過ぎ、ヤマトが来た。
さあ、それからが大変だった。
そもそも火曜日の休みは、土曜日のパンカーラでのライブのための練習をしようと考えていた。
しかし、ギャラクシータブという小さな小悪魔が飛び込んできた。
私としては、この休日にしっかりケーナの練習をして、土曜日のライブにのぞみたいと考えていた。
しかし、パソコン関係を死ぬほど好きなアホな私はいけません。
ギャラクシータブを放り投げてケーナの練習をするなんてことは出来ない。
それからネットで、ギャラクシータブ、無線LANのことを調べた。
午後3時、無線ルーターを買いにヤマダ電機軽井沢店に行った。
しかし、私がこんなに開店したばかりのヤマダ電機に行くとは思わなかった。
ミラーレス一眼レフを買い、16GBのメモリーカードを買い、こんどは無線ルーターを買おうとしている。

ヤマダ電機軽井沢店に行くと、客は2人ぐらいしかいなかった。
こんなんじゃ、売り上げが大変だなと思った。
あのそれほど大きくない軽井沢店が大きく感じた。
無線ルーターの置いてある棚のところに行く。
これまで私には関係ないと思って、無線LANのことを真剣に勉強してこなかった。
私のことだから一番安いものを買いたいと思っていた。
しかし、それほど設定など難しくないものがいいな、と考えていた。

                                                     つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり

2013年01月24日 | 健康・病気

長渕剛ーひまわり



26日の北軽井沢のパンカーラでやる「わいわいがやがやコンサート」で、私が吹く曲を紹介します。
私としては、この曲はフォルクローレです。
このライブの音の中でどう聴いてもチャランゴとしか聴こえない楽器があります。
キーボードの音もケーナに似た音にしている。
ライブでこの曲に私は挑戦します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万里の河

2013年01月24日 | 健康・病気

『万里の河』チャゲ&飛鳥  (with 中国之?景)



この曲、大好きなんです。
むかしからこの曲を聴くとケーナで吹きたくなった。
それで今回のパンカーラでの「わいわいがやがやコンサート」で吹くことにしました。
気持ちよく吹けるといいのですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする