1人ということ

2024年07月31日 | 暮らし

29日に女房が入院して、それから私は1人で暮らしている。
たった2日間、女房のいない暮らしをしているだけなのにまいっている。
いかに今の暮らしで、女房に頼っているかを身にしみて思う。
女房が家にいないと、声を出して話すという行為をしない。
「ホットコーヒーにする。冷たいコーヒーにする?」
「朝食なに食べる?」
「おれは今日、トーストはいい、バナナにする」
「今日は月曜日だから、燃えないゴミだな。捨ててくる」
なんてことを朝起きて女房と話す。
これらのことを話さないということは、楽でいいと思っていた。
自分の心の中で思って行動すればいい。
だが、これがつまらない、ということが今日分かった。

私は、2009年3月から2016年9月まで7年半ほど、軽井沢で単身生活をした。
そのときは長野県佐久創造館で仕事をするということで、長野県に行った。
長野県の人の、いろいろな文化活動のお手伝いをできる喜びを感じていた。
なので1人で生活することもそれほどイヤではなかった。
軽井沢で暮らすということもあり、毎日が楽しかった。
ところが今回はふいに(いや2週間前には分かっていた)、女房が入院した。
昨年、女房が膝蓋骨骨折をして救急車で病院に入院したときはいきなりで、
それに私は2ヶ月前から計画していた友人との新潟への旅があり、ドタバタしていた。
それが今回の女房の入院は、たった2日間なのにさびしい気持ちが大きかった。

7月23日に書いた九想話「ロピア東松山セキチュー店閉店」が、昨日は「109pv」だった。
私が住むこのあたりで、ロピアに感心のある人々が多いようです。
あ・・・、ロピアが今日で閉店してしまった。

甲子園が騒然! 平内の速球が前夜本塁打された森下に2球続けて顔面付近へ 森下が鬼の形相
 (スポニチアネックス)


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20240731-0371

>◇セ・リーグ 巨人6―9阪神(2024年7月31日 甲子園)
オリンピックに気を取られていたら、阪神は今季2度目の6連勝をしているんですね。
大事な3連戦で勝ち越しを決め、首位・巨人との差を1・5ゲームとしてます。

……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

7月の九想話

7/1   帰れマンデー見つけ隊!!
7/2   藤井七冠最年少「永世称号」資格獲得 
7/3   虎・佐藤輝明が「ついに目覚めたか?」
7/3   44歳になった息子たち
7/4   7月4日
7/5   みんな生きていればいい
7/6   【阪神】岡田彰布監督が球団単独最多515勝
7/6   7月6日はピアノの日
7/7   阪神劇的逆転サヨナラ勝ち!
7/7   鳩山町長選挙
7/8   抜釘手術
7/9   2戦連続逆転サヨナラ勝ち
7/9   ゴーヤチャンプルー
7/10  阪神4連勝!
7/10  ヤマザキマリ
7/11  小説「抱く女」
7/12  かあちゃんは好敵手
7/13  がん闘病中の森永卓郎さん
7/14  ASAHIネット退会
7/15  巨人0―2阪神
7/15  「コロナ」「手足口病」が猛威
7/16  草を取る
7/17  内科外来診察
7/18  柚木さんちの四兄弟。
7/19  阪神 激痛の完封負けで3連敗
7/19  図書館の中に
7/20  「孤独のグルメ」の映画化
7/21  阪神 打線爆発!
7/21  姉の誕生日
7/22  和歌山南陵高等学校校歌
7/23  ロピア東松山セキチュー店閉店
7/24  原田奈翁雄さんのこと
7/25  なぜ今年は?
7/26  ヤマドリタケ
7/27  パリオリンピック開会式
7/28  朝顔が咲いた
7/29  女房の入院
7/30  妻の抜釘手術
7/31  1人ということ  






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻の抜釘手術

2024年07月30日 | 植物・花

今日は、女房の抜釘手術の日です。
昨日妻は、午前11時半から手術だとLINEに書いてきた。
しかし、前の人の手術状況によっては遅れることがあるという。
それは私のときの膀胱がんの手術のときもそうだったので、理解できる。

今朝、「手術の時間は2時間だって」と女房からLINEがきた。
そうかやはり膝の皿の骨折の治療のために使ったワイヤーを取るのに、
それだけの時間がかかるのか、と思った。
脚の膝のところを切開してワイヤーを取る。
考えれば大変な作業だな、と思った。
私には外科の医者の仕事はできない、とあらためて思った。

午前中、私はテレビでパリオリンピックの昨日の闘いなどを観ていた。
レトルトカレーを食べてiPhoneを見ると、12:44に電話の着信があった。
私は着信音に気づかなかった。
13:00に電話をすると、受付をしてくれた女性が手術をした医師と思われる男性に、
電話をつないでくれた。
「無事、手術は終わりました」
と言ってくれた。
私はホッとした。

私は午後3時にウォーキングに出た。
図書館で週刊文春と朝日新聞を読んだ。
5時ぐらいに図書館を出た。
西友で晩飯の弁当とマグロの刺身を買った。

19時頃、買ってきた弁当と刺身の写真をスマホで送ったら。
「美味しそう。今日は食事は抜きです」と返ってきた。
よけいな写真を送ってしまったな、と反省した。
なんかこうして1人で暮らしていると、軽井沢で生活していたときのことを思い出す。
今日も、ソファーの前のテーブルには、ケーナ・尺八・ギターが置きっぱなしだ。
女房がいるときはこんなことはできない。
私は、テレビを観ながらケーナや尺八を吹き、ギターも弾いている。
こんなことは、女房がいるときはできません。
女房は、あさって退院するとLINEで書いてきた。

夕方、写真を撮って女房に送った。
今日、3つの花が咲いていたんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女房の入院

2024年07月29日 | 家族

今朝8時45分、女房をワゴンRに乗せて家を出た。
今日は女房が入院する日です。
コロナ禍のおかげで、入院・手術に家族はいらないことになったので私は家にいる。

昨年9月に膝蓋骨骨折をしてしまい、その治療のために膝蓋骨にワイヤーをつけた。
そのワイヤーを取り除く手術を受けます。
ワイヤーはそのままにしておいてもいいそうだが、何年か後に痛むときもあるという。
女房は、ワイヤーを取り除くことを選んだ、私もそのほうがいいと思う。
私は、38歳のときに交通事故に遭い、右脚の膝の靱帯を切断した。
そのときの医師が、普通の人は靱帯を切断したままでも問題ない、といった。
しかし私は、それから右脚を引きずるように歩くようになった。
この歳になると歩くときに右脚を高く上げていないので、
段差のない道路で転ぶときがあります。
あのとき靱帯をつないでおけばよかった、と後悔しています。

明日の手術は11時半からだと女房からLINEが来た。
私は、そんなわけで病院にいられない。
なんでも手術が終わったら私に病院から電話が入るから、
>昼寝しないでいて
と女房からLINEが入った。
明日私は、昼寝をしないで女房の手術の終わったことの連絡を待ちます。

しかし今日も暑かった。
「ゴゴスマ」(TBS系 月~金曜・午後1時55分)を観ていたら、
今日の日本で一番暑いところを紹介していた。
庭に育つ植物はかわいそうです。
鳩山町は5番目でした。
鳩山町がこれから気温が日本一ということはないだろう。
私は、わが庭にいるいろいろな動植物を観察したいと思っています。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔が咲いた

2024年07月28日 | 植物・花





7月27日(土)に、今年初めてうちの朝顔が咲いた。
といっても、うちではこれまで日本の朝顔を育てたことはなかった。
ヘブンリーブルーという西洋朝顔を育ててきた。
ところがヘブンリーブルーの花がこの鳩山町では、小さく咲くようになった。
もともとは7・8センチほどはある花が、4・5センチほどになってしまった。
この鳩山では暑すぎて花が小さくなったのかな、と勝手に考えた。
なんの根拠もありません。
それで私は、この土地でヘブンリーブルーを育てることを諦めた。
(京都の友人からタネが送られてきたので、それは育てています)
なので今年は朝顔のタネを買ってきて5月にまいた。
その朝顔がやっと咲いたのです。
ふつう朝顔はもっと早く咲きますよね。
2つの花は咲いたが、あとは咲く気配を感じません。
気温のせいですかね?

2024年5月24日九想話「今週こんなことがありました」のときに載せた、朝顔の苗を植えた写真です。
下のものは、2015年10月08日九想話「10月の庭」に載せた写真です。
こんなにヘブンリーブルーが咲いてました。
ヘブンリーブルーは、7月から11月まで沢山花を咲かせていた賑やかな花でしたね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオリンピック開会式

2024年07月27日 | スポーツ

パリオリンピック開会式に日本勢409選手…海外開催では史上最多
 (読売新聞)

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20240727-567-OYT1T50237


>【パリ=読売取材団】第33回夏季五輪パリ大会は26日開幕し、
>開会式は夏季では初めて競技場外のセーヌ川周辺を舞台に行われた。
>パリでは1924年以来、100年ぶり3度目の開催で、史上初め
>て男女同数の出場枠が設定された。

私と妻は午前2時過ぎに起きて、パリ五輪の開会式をテレビで観た。
妻の仕事は昨日までだった。
大学が夏休みに入るので、女房の働いている食堂も夏休みになる。
その開放感もあったせいか女房が、8時に寝て2時半からの開会式を観るという。
今回は観ることをやめよう思った私だが、私も昨夜の11時に寝て今朝の2時過ぎに起きた。

私のパリ五輪の開会式の感想は、こんなものか、だった。
私は、初めての競技場外での開会式にかなりの興味があった。
セーヌ川で開会式をやる、さすがフランス、斬新だな、と思っていた。
ところが最初が映像の録画から始まった。
なんかこれでガッカリした。
ちまちまと動画なんかから始まらないで、もっとセーヌ川を舞台に展開してほしかった。
雨が降ったことは不幸だったと思うが、私としては開会式に燃えなかった。
1つよかったのは、セーヌ川に浮かぶ船上でフランスの歌手、ジュリエット・アルマネが歌った
ジョン・レノンの代表曲「イマジン」でした。

開会式の定番ジョン・レノン「イマジン」、パリ五輪でも登場 ピアノが燃える演出で演奏
(産経新聞)

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/entertainment/sankei-_entertainments_JOCOF2ZI4FHBLGDQTZVGLBXZY4


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマドリタケ

2024年07月26日 | 植物・花

今日の午後3時過ぎからウォーキングをするために家を出た。
先週ぐらいまでは午前中にウォーキングをしていたが、今週から午後にしている。
最近の午前中の日差しはきつく、とても歩いてはいられないです。



家を出て小学校の脇の道を歩いて行くと、20センチほどの大きなキノコに出会った。
これは毎年このあたりに生えているキノコです。
これまでは、あ…キノコがあるな、で終わって通り過ぎていた。
でも今は、「Googleレンズ」があって、植物や動物の種類を調べることができる。
調べたい花や植物をスマホで写真を撮って検索すると、名前などを教えてくれる。
ただ私はその検索結果を100%は信用していない。

このキノコを写真に撮ってGoogleレンズで検索してみた。
「ヤマドリタケ」という名前が出てきた。
家に帰ってネットで「ヤマドリタケ」を検索してみた。

【きのこアルバム】ヤマドリタケ

このホームページには、
>ヤマドリタケは、別名「ポルチーニ」と呼ばれるきのこの一つで、松茸やトリュフと並び
>世界三大きのこの一つに数えられるきのこ。特にヨーロッパで人気があります。
と書いてあるが、私が見たキノコは食べたいとは思えなかった。
ほんとうに「ヤマドリタケ」なんですかね?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ今年は?

2024年07月25日 | 天気

2023年07月26日九想話「俵万智さん、ツイッターを詠む」に、
>今日も鳩山は暑かった。
と書いてあり、こんな写真があった。



それにしてもどうして今年は、鳩山町が気温の高いところとして出てこないんだろう。
私は毎日ラジオ・テレビで確認しているのですが、1度も鳩山町が出てこない。
熊谷市は出てくるのですが、鳩山町はない。
私はさびしいです。
女房は、「そんなところに鳩山町は出てほしくない」という。
その気持ちも分からなくはないが、やはり私は鳩山町がおもてに出てほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田奈翁雄さんのこと

2024年07月24日 | 暮らし

今日、図書館で朝日新聞を読んでいると「声」欄に、
「戦争問い続けた編集者を悼む」という文章があった。
それを読んで原田奈翁雄さんが亡くなったことを知った。
私はそれから昨日までの朝日新聞の死亡記事を探して読んだ。
そして原田奈翁雄さんが、7月6日に老衰で96歳で亡くなったことを知った。

私が30歳の頃、毎週のように神田の径書房に通っていた。
そのときに暮らしていた団地での妻の友人が、径書房の本の読者で原田さんに私を紹介してくれた。
そして私は、神田にある径書房に遊びに行くようになった。
径書房に行くと、原田さんたちの仕事が終わるまで待っていて、そのあと飲み会になった。
径書房には常に読者が何人か来ていて、編集部にあるテーブルのところで雑談していた。
そして社員たちが7時ぐらいに仕事が終わると、私はみんなと一緒に近くの酒屋で、
アルコール類と乾き物を買ってきて楽しく酒を飲んだ。
そして9時前後に酒がなくなると近くの居酒屋に行った。

その頃私は、毎日小説を書いていた。
そして書いた小説を径書房に持って行くと、原田さんに「ここで読め」といわれた。
そこに来ていた径書房の読者の人たちの前で、私は自分の小説を読んだ。
そんなことを何回かしたが、私の小説はなんの形にもならなかった。
径書房のキャンプに何度か参加した。
忘年会でも酒を飲んだ。
原田さんが径書房の社長を辞めるあたりまで、私は行っていた。
原田さんが社長を辞める頃、私も会社を転職して径書房に行けなくなった。
会社の仕事も増えて、小説を書くことができなくなった。
息子たちも大きくなり、生活するためにも会社人間にならざるをえなかった。

原田奈翁雄さんともっと真剣に付き合えばよかった、と今頃反省しています。
原田さんと酒を飲んでいると楽しかった。
ただそれだけだったような気がします。
でも原田さんから、酒の飲み方だけはきちんと教わったような気になっています。
原田さんのご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロピア東松山セキチュー店閉店

2024年07月23日 | 会社・仕事関係



今日、1週間ぶりにロピア東松山セキチュー店に行った。
私は今日、甲類の焼酎4Lを買おうと思っていた。
ところが酒類のところに行くと、棚にアルコールの商品がなかった。
あ・・・そうかロピアは7月31日で閉店するんだ、とあらためて思った。
当然在庫は減らしていくだろう。
それにしても酒類が棚にまったくなかった。
1つの小さな棚に、日本酒の箱の酒が10本ほどあった。
私は昨年の12月から日本酒を飲まないようにしてきたが、
どうしてもロピアで酒を買いたかったのでひとつ買った。
ロピアは他の商品の価格も安かったが、酒類の価格は安かった。
それにしてもあちこちの商品棚に商品がなかった。

しかし、どうしてロピア東松山セキチュー店が閉店するのだろう?
利用者の私としては閉店する理由が分からない。
ピオニーウォークにあるスーパーの中では一番客が入っていたと思う。
なにしろ価格が安かった。
私の実感として坂戸市・東松山市あたりのスーパーの中では一番安い価格だった。
2016年にロピア東松山セキチュー店は開店した。
私が、軽井沢から引っ越してきた年です。
鳩山町に家を買って女房が住み始めたのが2014年からです。
私たちは、ロピアが出来て喜んだ。
食料品は必ずロピアで買ってきた。

もう閉店する7月31日にならなくても、私と女房はロピアには行かないだろう。
こんなに商品がないんでは、満足に買い物もできない。
それにしても私には、なぜロピア東松山セキチュー店が閉店するか分からない?
ロピアのホームページには、今でもロピア東松山セキチュー店が閉店することも書いてない。
他の店の閉店は書いてあるのに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和歌山南陵高等学校校歌

2024年07月22日 | 音楽

高橋源一郎の飛ぶ教室」(NHK-R1 7月19日(金)午後9:05放送)を聴き逃しで聴いたら、
(2024年7月26日(金)午後9:55配信終了)
番組の最初に、この4月から再出発した高校の校歌の話をした。
野球の予選会で流れた和歌山県南陵高校の校歌はレゲエだったのだ。
番組の中ほどでその校歌が流れた。
ノリのいい前向きな歌詞のいい校歌だった。

この曲は、レゲエアーティストのINFINITY16、横川翔、WASANの3名が作詞・作曲を手掛けた。
実は南陵高校はついこの間、前経営陣たちが撤退したばかりだった。
教職員への給与未払い、住民税の滞納、公共料金の未払い、さらにはパワハラ・セクハラ、
生徒への暴力、学校のお金を自分の会社へ流用など、悪行三昧で経営が破綻していたという。
新経営陣がなんとか再建しようと今年の4月より再スタートを切ったばかりなのだ。
前経営陣らの悪行によって県から経営改善の措置命令を受けて、生徒の募集を停止していて、
現在、南陵高校の全校生徒は3年生の18人のみなのです。
最初は学年に90人ほどいたが、どんどん転校していってしまい、この18人だけが残ったという。
野球部が10人、バスケ部が6人、吹奏楽部が2人の18人です。
来年、この高校は募集再開となり、多くの生徒でまた校舎が賑わうことになるでしょう。

学校法人南陵学園 和歌山南陵高等学校 校歌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする