2015年03月31日 | 健康・病気

 
 

私が今住んでいるこの辺では、今日あたりに桜が満開になっているようです。
街のあちこちに桜が咲いています。
夕方、ウォーキングに出て、それらを見物しました。
沢山写真を撮りましたが、加工して九想話に載せるのも大変なので、4枚だけにします。
今日、月末は、私の参加している句会の投句締め切り日です。
まだ俳句ができてません。
九想話をUPして、それから作ります。
毎月、もっと早くから俳句を作ればいいと反省しているのですが、いつもだめですね。

…………………………………………………………………………………………………………
3月の九想話

3/1   汚い風呂のドア
3/2   女房と軽井沢に帰る
3/3   腹腔鏡手術
3/4   早春のトンボの湯
3/4   耳鳴り
3/5   リブロ池袋本店閉店
3/6   ブラタモリの相方に桑子真帆
3/7   今日の永六輔
3/7   久しぶりのスカップ軽井沢
3/7   歯の治療
3/8   茜さすと尺八
3/9   朝日俳壇
3/10  友人の写真
3/11  今日3.11
3/12  内藤國雄引退
3/13  Amazing Grace
3/14  卒業ソングSP
3/15  尺八をくれたひと
3/16  日記再開
3/17  廃炉
3/18  湯川ふるさと公園の春
3/19  桂米朝死去
3/20  ふぞろいの林檎たちⅡ
3/21  春ですね
3/22  真夜中の五分前 side-B
3/23  花散歩
3/24  チューリップ
3/25  円周率暗記
3/26  さびしい越生梅林
3/26  花が咲いた
3/27  庭の整地
3/28  家の外装塗装
3/29  イエスタデイ
3/30  驚くアクセス数
3/30  朝日俳壇に載る
3/31  桜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日俳壇に載る

2015年03月30日 | 俳句・短歌



今朝、俳句の師匠でもある友人からメールがあった。
> 今朝の朝日俳壇に、長谷川櫂の三席で入選しています。
ということだった。
よろこびが心の底からじわじわとわき出てきた。

今回、初めて朝日俳壇に投句した。
3年前に作った句です。
そのときは「春愁や白い一日白いまま」だった。
今年になりそれをかえたくなった。
それで「白い」を「白の」にしてみた。
かえたので朝日俳壇に出してみた。
そうしたら三席に選ばれた。

今夜、前からの約束で友人と飲むことになっていた。
その日の朝に、私の句が朝日俳壇に入選とは、なかなかないことだと思う。
生ビールで乾杯してから師匠はいう。
「白いまま」のほうがいいと。
「syunsyuya siroi itiniti siroimama」
音の響きとして「i」がたくさんあっていいと。
「白のまま」だと、そこだけちがう感じになってしまうのではないか…。
私もそれは感じていた。
なんかかしこまったような…。
ただ2週間前、この句を私なりに推敲して「白のまま」にかえたから朝日俳壇に投句した。
そのおかげでこの句が世に出ることになった。
それはそれでよかったと思う。

しかし、俳句は難しいですね。
音ひとつのちがいで句の姿がかわってしまう。
またそれが、面白いとは思う。

師匠にいわれた。
朝日俳壇に、1年に1回入選することはまぐれだ。
2回も、まぐれだ。
3回入選して、初めて認められる、と。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚くアクセス数

2015年03月30日 | 健康・病気

昨日のアクセス数が、573人だった。
最近こんなことはなかった。
だいたい最近は200人以下だった。
何年か前より減っているというのが私の感想です。
どうして1日に訪問者が573人もいたのか不思議です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエスタデイ

2015年03月29日 | 健康・病気

昨日は
あしたのおとといで
おとといのあしたや
それはまあ
しゃないよなあ

昨日は
あさってのさきおとといで
さきおとといのあさってや
それはまあ
しゃないよなあ

あの子はどこかに
消えてしもた
さきおとといのあさってには
ちゃんとおったのにな

昨日は
しあさっての四日前で
四日前のしあさってや
それはまあ
しゃあないよなあ

これは“僕”の木樽という友人が、風呂に入るとよく大声で歌った「イエスタディ」だ。
木樽は生まれも育ちも東京都大田区田園調布だったが、ほぼ完璧な関西弁をしゃべった。
子どもの頃から阪神タイガースのファンだった彼は、
「血の滲むような努力をして」関西弁を身につけたという。
“僕”は早稲田大学文学部の2年生で、
木樽とは早稲田の正門近くの喫茶店でバイトとして一緒に働いていた。
木樽は大学受験に失敗し浪人2年目だった。
彼には小学校のときからつきあっている女の子がいたが、
彼女の方は現役で、上智大学の仏文科に入学した。

「なあ、彼女がおらんと毎日が淋しいないか?」と木樽はある日僕に言った。
淋しくない、と僕は言った。
「なあ、谷村、そしたらおれの彼女とつきおうてみる気はないか?」

“僕”と木樽と彼のガールフレンドが会ったのは日曜日の午後だった。
木樽は、“僕”と彼女(栗谷えりか)を紹介した。
そしてそのあと“僕”は彼女とデートをした。
翌日、アルバイト先で木樽とあったとき、彼は“僕”にそのデートのことを訊いてきた。

「キスとかしたか?」
「するわけないだろう」と僕は言った。
「したかて怒らへんぞ」と彼は言った。
「とにかくそんなことしてないよ」
「手も握らへんかったんか?」
「手も握ってない」
「そしたら何しててん?」
「映画見て、散歩して、食事をして、話をした」と僕は言った。

それから2週間ほどして、木樽は喫茶店のバイトを辞めた。
16年後、赤坂のホテルで開かれたワイン・テイスティング・パーティーの会場で、
彼女と会った。

………………………………………………………………………………………………………
私は埼玉の家に来て、26日図書館で本(雑誌)を4冊借りた。
この「イエスタディ」(村上春樹 著)という小説は、文藝春秋(2014年1月号)に載っていた。
私の好きな短編小説です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の外装塗装

2015年03月28日 | 健康・病気

今回、私が埼玉の家に来た一番の目的は、外壁と屋根の塗装をする会社を選ぶことだった。
この家は建ててから31年たっていて、それなりに外壁も屋根も傷んでいた。
1階和室の天井に雨漏りのシミのようなものがある。
台所の外側の壁が膨らんでいるところがある。
勝手口ドアの上のあたりに穴が開いていた(一応ここは、私がパテを買って埋めた)。
雨樋もかなり傷んでいる。
単純に、外壁と屋根を塗装すればいいというわけにはいかないと思っていた。
去年、近所に外装塗装をしていた家があった。
そこの家の人に女房が「うちも近いうちに外装塗装をしたいんです」ということを話したら、
そのときにその家の外装塗装したFという会社を紹介していただいた。
そして「F通信」というA4一枚のチラシをもらった。
その裏表に、季節のこと、暮らしのこと、リフォームのことなどが丁寧に書いてあった。
この会社は、ご主人が社長で奥さんが一級建築士だった。
私たちは、この会社に見積を依頼してみようと話し合った。
天井の雨漏り跡、外壁の膨らみ、などの診断を一級建築士にしてもらいたかった。
私としては、その他に2社ぐらい見積をしてもらおうと考えていた。
24日にその会社のサイトを見てメールを送ったら、
翌日電話が来て、午後に来てくれることになった。
社長と一級建築士2人で来た。
私は家の中を案内して見てもらい、そのあと夫婦で細かく外の様子を見てくれた。
何ヶ所もデジカメで写真を撮っていた。
そしてその見積の結果を今日持ってきてくれた。
報告書に写真付きでコメントが書いてあった。
「観察場所 外装(南)」
> 外装の状態です。大小のひび割れを確認しました。
> ヘアクラック程度であれば外装塗装時にコーキング補修後、塗装で良いかと思われます。
> 大きく広がっていたり、下地から浮いている箇所につきましては、Vカット補修や解体後補修が必要となります。
> 足場設置後に全面点検が必要となります。
というように書いてあった。
この他の場所にも書いてあった。
「外装(東)ひび割れ」
> 上記、ひび割れ部の写真です。
> 1F和室、天井のシミはこの部分からの雨水浸入による可能性もあります。
> 浮きが無い場合はコーキング補修後、塗装をおすすめします。

外壁や屋根のリフォームの話を聞いて、私と女房は納得した。
金額的にも私たちの考えていた見積金額だったので、この会社にお願いすることにした。
(あるホームセンターのリフォーム部門のパンフレットに、同じような金額が書いてあった)
できれば他の会社に相見積をしたほうがいいのかも知れないが、
私が長野県にいてそれはなかなか難しい。
私たちは、このご夫婦といろいろ話をして、まかせていいと思った。
そんなわけで、このFという会社に外装塗装をお願いすることにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の整地

2015年03月27日 | 健康・病気

昨日、越生から帰ってきてから庭の作業をした。
女房の夢である芝生を植えるために、庭の整地をしたのです。
地面を耕して、小石や雑草の根などを取り除いた。
けっこう地面が固く、小石がそこそこあった。
10センチほど下は粘土質になっていた。
私が土を掘り、女房が100円ショップで買ったカゴをふるいのように使って、土の粒をそろえていた。
これは時間がかかる作業です。
気長にやるつもりです。
今年は整地だけして、雑草が生えないようにして、来年に芝生を植えます。
そのようにしたほうがいいと、芝刈り機をくれた茨城の友人が教えてくれた。
  
 
昨日の作業の終わりの状態。                      今日の作業の終わりです。

今日は、私1人でやった。
疲れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球開幕

2015年03月27日 | 健康・病気

阪神が74年ぶりの開幕戦サヨナラ勝ち マートンが決めた(デイリースポーツ) - goo ニュース

待ちに待ったプロ野球が今日開幕した。
私は、阪神戦を観たかったがテレビでやってないので観られなかった。
しばらく巨人・DeNA戦を観ていた。
ときどき入る速報で阪神が負けているのを知って少々落ち込む。
さっき、スケートのショートプログラムを観ているときにパソコンを立ち上げた。
私は、gooブログをやっているので最初にgooのサイトが立ち上がるようにしている。
そこのニュースの欄に、この記事があった。
私はその記事を読んで小躍りして喜んだ。
プロ野球評論家たちの今年の阪神の評価はあまりよろしくない。
それでも私は、今年も阪神を応援します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いた

2015年03月26日 | 健康・病気

 
水仙ととなりの木の白い花が咲いた。
この木はなんという木なのか知りません。
私の家の庭に咲いてくれたこの花たちに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さびしい越生梅林

2015年03月26日 | 健康・病気

  
  
今日は女房が仕事を休みにしたので、越生梅林に行った。
行ってみて驚いた。
3月末だと、終わっていたのです。
2月28日に来たときにはあれほど賑わっていたのに、誰もいなかった。
駐車場料金も入場料金も必要なかった。
たしかに満開は過ぎていたが、梅の花はまだ咲いています。
人のいない観光地というものは、さびしいですね。
あの人たちは今、何をしているのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円周率暗記

2015年03月25日 | 健康・病気

今夜は、翔空さん・肥さんと新所沢で飲んだ。
いわゆるちまたでいうオフ会、ということになりました。
九想庵シントコオフ会とでも名付けましょうかね。
じつはこのオフ会、今年で2回目です。
九想話には書かなかったのですが、
1月に新年会ということで楽家のあった店でやりました。
今日の居酒屋は「みのる」という新所沢駅の東口にある店でした。
翔空さんの知っている店で、肥さんと私は初めて入る居酒屋だった。
なかなかよい店でした。
料理に工夫をしていた。
照明の関係でいい色ではないのですが、写真を載せます。
  
平日の水曜日ですが、客がよく入っていた。
それもテーブル席は、私たちともう1つだけ男で、あと全部は女性だった。
全部で女性が30人はいたか?
私は、うまい営業をしているなと思いました。
なんといっても女性は食べます。
売り上げに貢献してくれるはずです。
私は、生ビールを飲み、そのあと秋田の地酒にした。
悲しいことに名前を忘れてしまった。
初めてのむ銘柄で面白い味だった。
次にも日本酒にしたが、名前が思い出せない。
かなしいですね。
60過ぎるといけませんね。
記憶力がさっぱりです。
ところが、目の前の私と同じ歳の翔空さんがものすごい記憶力を披露してくれた。
円周率を100桁紙に書き始めたのです。
円周率を覚えるために、誰かが考えた語呂合わせがある。
たとえば、
   3,14     1592 65        3 5 8979     323846264 3 3   832 7 9502 8
「産医師、異国に向かう。産後厄なく。産児御社に虫散々、闇に鳴く頃にや」
このあと、翔空さんはオリジナルの語呂合わせを考えたという。
 84  9     7   1 6   93993 7 51058209749 44    5 9 2  3   078164
「弥生来るな 一郎の組九組七子床屋に翁よ急死よ 悟空兄さん女や一郎よ」
とにかく翔空さんは、円周率を100桁紙に書きました。
それを肥さんと私とで読み上げて確認したら正解だった。
すごい!!
私は、生産性のないことに努力をする気持ちがまったくないつまらない男です。
私は、ただただ翔空さんに感心しました。
(酔ってこれを書いているので、円周率の数字が間違っていたらごめんなさい)
 
私は暗記するという行為をする気がありません。
でも考えれば、これからやってもうまくならない尺八を毎日吹いている私も、少し変ですね。
こんなことをして、楽しいオフ会でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする