8月が終わる

2024年08月31日 | 暮らし

今日も早朝から歩き始めた。
昨日は傘をさして歩いた。
台風10号の影響でこのところ雨降りが多い。
今日はなんとか朝は、雨が降らなかった。
40分ほど歩いて家に帰ってきた。

台所の前のゴーヤを見ると2つ成長していた。
来週収穫してゴーヤチャンプルーを女房に作ってもらおう。
ヘブンリーブルーが小さな花を咲かせていた。
もううちのヘブンリーブルーの花は小さくしか咲かないようだ。

今日はこの夏、沢山実を実らせてくれたミニトマトの茎を抜いた。
あとから植えたミニトマトの茎は、まだ実るので抜かない。
サツマイモの茎がかなり伸びている。

昼飯には女房が焼きそばを作ってくれた。
3食分で98円のベイシアの生麺の焼きそばです。

夜には今日ベイシアで買ったサンマ(129円)を食べた。
焼いていて皮がはげちゃったと女房がいう。
それでもなかなか美味かった。
去年はサンマが高かったので買って食べていない。

そうだ、午後2時半、図書館に行った。
月刊文藝春秋と週刊文春と朝日新聞を読んだ。
月刊文藝春秋9月号の角田光代の現地ルポ「ロヒンギャ難民はいま」が興味深かった。
第171回芥川賞発表が載っている。
来月、月刊文藝春秋9月号が貸し出されたらなんとか読みたいと思う。

週刊文春9月5日号の次の記事を読んだ。
〈「老いるが勝ち」80歳の壁」著者の最終結論〉
「82歳が最も幸せ」を叶える5カ条   和田秀樹
▼降圧剤を無闇に飲むな
▼コレステロール値が高いと実はがんになりにくい
▼メタボ=悪はウソ
▼「糖尿病患者はアルツハイマーになりにくい」は本当だった

兵庫県知事・斎藤元彦(46)の自死局長ガサ入れ指示書をスッパ抜く!
「ICで録音させて」「不在の場合は待機」

航空保安大学校の“教官W不倫”
破廉恥LINE300通か゛流出!「長い、濃い、激しい」

NHK“尖閣発言”中国人の正体
「待遇が不公平」、東大院を修了、警察庁でも仕事を…

連載
夜ふけのなわとび/林真理子
白黒つけましょ/上沼恵美子
師匠はつらいよ/杉本昌隆
いまなんつった?/宮藤官九郎
川柳のらりくらり/柳家喬太郎

などを読んだ。
明日からまた図書館に行って、残りの記事と週刊新潮を読みたい。

こんなふうにして8月が終わる。
明日からは9月です。
………………………………………………………………………………………………………………

8月の九想話

8/1   【巨人】阪神に痛恨3タテ食らった
8/1   友人が帯状疱疹になる
8/2   佐久創造館へ行く
8/3   九想庵がない
8/4   gooblogアプリ
8/5   メールが「迷惑メール」に行く〝迷惑〟
8/6   テッポウユリが咲く
8/6   シュロの葉のハエ叩き
8/8   バッタくんとセミさん
8/9   長崎の被爆体験者
8/10  動画の顔のぼかし
8/11  立秋過ぎて
8/12  愛用のサンダル
8/13  ユリの花咲く鳩山ニュータウン
8/15  阿久悠作品集Part.1
8/16  昔はおれと同い年だった田中さんとの友情
8/18  くつかけゆうすげBAR
8/19  第19回佐久の夏
8/20  ウイルスが見つかりました
8/21  クリニックの待合室で
8/22  富士山ローソン“目隠し幕”
8/22  藤井聡太の「矢倉破り」
8/23  アンドーナッツ
8/24  祝 大谷翔平、「40―40」到達
8/25  カマキリがアゲハを喰う
8/26  カマキリ動画のこと
8/27  今日から始める認知症予防
8/28  星新一の不思議な不思議な短編ドラマ
8/29  22年前の九想話
8/30  パソコンの処分
8/31  8月が終わる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの処分

2024年08月30日 | パソコン・スマホ



私は、古くて使えないパソコンを3台持っていた。
古いものからWindowsXP、Windows7、Windows10でした。
WindowsXPは富士通のもので、友人からもらったものであまり使わなかった。
Windows7はNECのもので、2010年に佐久市のケーズデンキで買ったものです。
Windows10は東芝dynabookで、2013年にネットで買ったもので、
もともとは8.1のものを10にバージョンアップして使っていた。
軽井沢で暮らしていたときの九想話を、ほぼこの2台のパソコンで書いていた。

3台のパソコンは電源を入れても立ち上がらなかった。
もうずいぶん前から処分しようと考えていたが、私の住む町では廃棄できなかった。
「ごみと資源の分け方・出し方」という町の小冊子には、
パソコンの「回収の申込みは、各メーカーの窓口に依頼」と書いてあった。
ネットで「パソコン処分」で検索すると、いろいろの方法があるが面倒だなと思っていた。

今週、郵便受けに「ノートパソコンをお譲りします」というチラシが入っていた。
大企業・官公庁で機器を入れ換えしたときのパソコンのようだった。
そのチラシを読んでいくと、「廃棄予定のパソコンのデータ消去会 同時開催」
「無料にてデータ破壊消去と機器の廃棄処分を承ります。」と書いてあった。

本日それが鳩山町で開催された。
ただし、「廃棄予定のパソコンのデータ消去会」は鳩山町では行わないとチラシに書いてあった。
9月1日(日)坂戸市で開催される会場でやると書いてあった。
それで私は、どんなものかな?と思い、今日鳩山町のその場所に行ってみた。
会場をザッと見て私は、
「パソコンのデータ消去会は坂戸の会場でやるんですよね」と男の人に聞いた。
会場を出て歩いていると女性が追いかけてきて、
「今日、こちらでもデータ消去するパソコンを受け付けます」という。
私は、日曜日にパソコンを坂戸まで持って行くことは、面倒くさいと思っていた。
それで私は急いで家に帰って、3台のパソコンを持ってきて、
書類に必要事項を記入して、3台のパソコンをその会場に置いてきた。
1ヶ月後にデータ消去証明書を送ってくれるという。
たしか15・6年前にパソコンを有償で処分したことがあった。
長いこと処分したいと考えていた3台のパソコンを、無料で処分できたことで私は肩の荷が下りた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22年前の九想話

2024年08月29日 | 家族

今日は、22年前の九想話をブログに書き直していた。
私は2001年からホームページ「九想庵」に「九想話」を書いていた。
その九想庵がいろいろな事情でなくなり、
そのホームページ形式の九想話をブログに書き直していたのです。
2002年の私の生活が書いてありました。
私が50歳のときです。
まだ息子たちも家で暮らしていた。
私があっと思ったのは、女房がフラメンコを踊っていたことです。
そうだあの頃女房は、夢中でフラメンコを練習していた。
昨年、膝蓋骨骨折をして現在ゆっくり歩いているあの人が、フラメンコを踊っていた。
あのとき新所沢パルコにあったフラメンコ教室で習っていた。
そこの先生が所沢駅でライブをするというので女房と私は行った。
本来の予定では生徒が何人か来てライブをするはずだったが、雨が降ったので中止になった。
でも先生が1人でもやるというので私たちは所沢に行った。

2002年09月22日九想話「雨の中のライブ

ギターの男性と先生だけでフラメンコのライブを丸井の前でやった。
そのとき女房も普段着で参加して踊った。
楽しい思い出です。


踊っているのは22年前の女房です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ

2024年08月28日 | ドラマ

星新一の不思議な不思議な短編ドラマ「ボッコちゃん」(NHK総合)を、
8月26日(月)の夜10時45分から観た。
こんなドラマをこの時間にやることをまったく知らなかった。
観たら面白かった。
そういえば星新一の文庫本が10冊ほど、本棚にあったな、と思った。
そのドラマが終わってから私は、その日の九想話を書かなくてはならなかった。
そして「ボッコちゃん」のことは忘れた。

さっきそのことを思い出して、自分の部屋の本箱を見てみた。
星新一の文庫本が12冊あった。
そのなかに「ボッコちゃん」の文庫本があったので、
リビングに戻って「ボッコちゃん」を読んでみた。
ほぼドラマと同じストーリーだった。
この文庫本は、確か女房の父親のものだった。
義父が亡くなったときに義母からいただいた記憶がある。
でも、私は星新一の本をまったく読んでなかった。
これから読んでみよう、と思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から始める認知症予防

2024年08月27日 | 健康・病気

今週の「マイあさ!」の「健康ライフ」(NHK-R1 5時40分ぐらいから)は、
「今日から始める認知症予防」だった。(これは以前放送されたものです)
<出演者>
朝田隆さん(筑波大学名誉教授)は、40年以上認知症・軽度認知障害の治療にたずさわってきた。
山本學さん(俳優)は現在87歳、2022年に軽度認知障害の診断を受けてその進行を止めるべく、
主治医の朝田隆さんと取り組んでいる。

私は、できたら認知症になりたくない。
女房もそう思っている。
しかし、それは分かりません。
予防できるのなら予防したいと思う。
この「今日から始める認知症予防」は何ヶ月か前に一度聴きました。
も一度聴いて、できることなら認知症を予防したいと思います。

1日目(8月26日)
予防は可能?」(2024年9月23日(月)午後0:00配信終了)
面倒くさいは、認知症への一直線、早めに気づいて適切に対処しよう。
男が髭をそるのが面倒になって無精髭になっている。
女性が化粧をしなくなった。
なんてことがあぶないそうです。

2日目(8月27日)
予防のための5つのポイント」(2024年9月24日(火)午後0:00配信終了)
認知症を予防するためにはまず生活を見直すこと。
わくわくに満ちた心豊かな毎日を送りましょう。
わくわくを感じると幸福感を生み出すドーパミン、こうした神経伝達物質が分泌される。
これらの神経伝達物質が分泌されると認知症予防、軽度認知障害からの解放に役立つ。
認知症予防のための5つのポイントは、
「挑戦・変化・生きがい・孤独の回避・他者に尽くす」だそうです。

明日から3日目の放送です。
認知症に興味ある方は、パソコン・スマホなどで「らじる・らじる」の聴き逃しで聴いて下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリ動画のこと

2024年08月26日 | YouTube

8月16日の夕方に、壮絶な虫の世界を見てしまった私は、
あの1時間半ほどに、動画を撮りながらいろんなことを考えていた。
成虫になって毎日いろんな花のみつを吸って暮らしていたアゲハ蝶。
あの花のみつを吸おうとして近づいたところに、カマキリがいて捕まってしまった。
カマキリのほうは、もしかして何日も獲物に出会ってなくてやっと捕まえた蝶かも知れない。
17日の朝にあの捕食現場に行ったら、あのカマキリがいた。
その日私は軽井沢に行った。
18日に家に帰ってきて、19日の朝にもあの捕食現場に行くとカマキリはいた。
何もしないであの木のところにずうっといたのでしょうか?
あの大きなアゲハを完食して、お腹一杯で動けなかったのか、動く必要がなかったのか?
20日の朝に行くと、さすがにカマキリはあそこにいなかった。
生きるためにほかの獲物を探しに行ったのか?

私はしばらくカマキリの動画編集をすることができなかった。
あのアゲハを食べ続けるカマキリの姿を、iPhone越しに長い時間私は覗いていた。
生々しく衝撃的でした。
そういうことで自分の気持ちが穏やかになるまで、動画編集を私はできなかった。
8月24日になり、やっと自分が撮ったカマキリがアゲハを喰う動画を見る気持ちになれました。
24日の夕方から動画編集を始めた。
深夜になっても動画編集はまとまらなかった。
25日も午後から動画編集を始めた。
夜9時ぐらいにやっと、30分ぐらいある動画を10分間にまとめた。
それでも動画を見ると長いな、と思った。
この長さでは、動画を見てもらえないと考えた。
それであまり変化の少ないところは倍速にしようと決めた。
それから動画編集ソフトの倍速にする方法を、ネットを検索して調べた。
なんとか理解して3分の1ほどを4倍速にして、全体を5分ほどにした。

それでもあの動画をYouTubeに投稿するときに、あの蝶はアゲハでいいのか?と疑問に思った。
ネットでアゲハを検索して、アゲハのいろんな写真を見た。
ひょっとしてあの蝶はアゲハではないのではないか?と思ったりした。
カマキリのことを調べると沢山の種類のカマキリがいた。
日本には、オオカマキリ・チョウセンカマキリ・ウスバカマキリ・コカマキリ・ハラビロカマキリ
などがいるという。
私が見たカマキリがどれかということが分からない。
昆虫のことに詳しくない私が、あのような動画をYouTubeにアップしていいのか?と思ったりした。

いろいろ思い悩みましたが、25日の深夜にあの動画をYouTubeに投稿した。
今朝女房に、「やっと動画編集が終わってカマキリの動画をYouTubeにアップしたよ」というと、
いつも喜んで私がYouTubeにアップした動画を見てくれる女房に、
「私は見ない。私はカマキリがアゲハを食べる動画なんで見たくない」
とあっさり言われてしまった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリがアゲハを喰う

2024年08月25日 | YouTube



8月16日午後4時半頃にウォーキングに出た。
そのときの気温は36℃ぐらいだった
私は、1日5000歩以上のウォーキングを目標にしている。
そしてウォーキング途中で、衝撃的なものを見てしまった。
カマキリがアゲハを捕食していたのです。
このようなものを見たくない人は見ないで下さい。
残酷なものです。
でも、私たち人間も何かを食べないわけにはいきません。
生物の自然な姿です。
編集したのですが長いので、途中4倍速にしてあります。

カマキリがアゲハを喰う



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 大谷翔平、「40―40」到達

2024年08月24日 | 野球

大谷翔平、史上最速の126試合で「40―40」到達 
MLB6人目の快挙 自身初のサヨナラ満塁弾で決めた
 (スポーツ報知)

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/sports/hochi-20240824-OHT1T51053


>◆米大リーグ ドジャース7x―3レイズ
>(23日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)

> ドジャース・大谷翔平投手(30)が23日(日本時間24日)、
>史上6人目となる40本塁打、40盗塁の「40―40」を達成した。
>3―3の9回2死満塁から自身初のサヨナラ弾、しかも満塁本塁打で
>決めた。昨年9月の右肘手術の影響で投手を封印し、打者専念の年に
>史上最速の出場126試合で偉業に到達した。これまでの最速記録は
>06年のソリアーノ(ナショナルズ)の出場147試合だったが、大
>幅に更新した。

素晴らしいですね。
私も昼の間、この試合をテレビで観ていたのですが、途中でやめてしまった。
テレビ朝日の中居の番組で、大谷に対する井口の解説を聞いていた。
あ・・・、ドジャースーレイズ戦を観てればよかった。
歴史的な活躍を観逃したことは大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドーナッツ

2024年08月23日 | YouTube



ホントはアンドーナッツが食べたかった

アンドーナッツ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太の「矢倉破り」

2024年08月22日 | 将棋・囲碁など

【王位戦】加藤一二三が「84歳にして初めて見た」という藤井聡太の「矢倉破り」に渡辺明がうなだれた 
 (アサ芸プラス)

> 将棋の藤井聡太七冠の「永世王位」資格獲得がかかる第65期王位戦7番勝負第4局は
>8月19日と20日の両日、佐賀県唐津市の旅館「洋々閣」で指し継がれ、後手の藤井七冠
>が100手で勝利した。藤井王位が対戦成績を3勝1敗とし、5期目に向けた防衛に王手を
>かけている。

この王位戦で、米長邦雄永世棋聖が「矢倉は将棋の純文学」という名言を残した「矢倉囲い」だが、
プロ棋士の間で「矢倉は終わった」とのボヤキが聞かれるようになったそうだ。

> 王位戦第4局は、渡辺九段による「矢倉は本当に終わったのか」を検証する、壮大な
>実験だったと言っていい。ところが藤井七冠は後手54手目で人工知能(AI)が予測した
>最善手や解説者の解説を完全に覆す「7五歩」という「伏兵」で矢倉を崩しにかかり、
>初日から形勢を圧倒的有利に持ち込んだ。

> これには日刊スポーツ将棋欄の解説者「ひふみん」こと加藤一二三九段が「深い研究
>に裏打ちされた指し手を、84歳にして初めて見ました」と感嘆。

私は20代の頃、将棋をよく指していた。
そのとき勤めていた大学生協の仲間たちとです。
将棋にはいろいろな囲い方があるが、私は「矢倉囲い」が好きだった。
「矢倉囲い」は素晴らしい戦法だと信じていた。
ところがその「矢倉囲いが終わった」とこの記事には書いてあった。
なんか寂しいです。

最近私はほとんど将棋を指していない。
将棋を指す友人がいない。
明日あたり、パソコンゲームの将棋で、「矢倉囲い」で闘ってみようかな。
でも最近の私は、パソコンにも勝てやしない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする