大谷翔平、キング独走の2打席連発

2021年06月30日 | スポーツ


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1103205

>エンゼルスの大谷翔平投手が29日(日本時間30日)、敵地でのヤンキース戦に「2番・DH」で出場し
>2打席連発となる27号ソロ、28号2ランを放った。
>敵将アーロン・ブーン監督は「見事だった。彼は別次元に向かっている」と最大級の賛辞を送った。

現在の大谷翔平の活躍は、日本人の心をかなり持ち上げていると思う。
現政権の行っているつたないコロナ対策や東京オリンピック開催のことで、
投げやりになっている日本国民の気持ちを救ってくれていると思う。
大谷翔平は素晴らしいです。

………………………………………………………………………………………………………………………………………

6月の九想話

6/1   コロナワクチン接種1回目
6/2   令和3年のヘブンリーブルー
6/3   マジに、東京五輪はやめようよ
6/5   私のがん治療の経過報告
6/5   阪神拙攻拙守にスタンドから「アホ」
6/6   シントコからまた1人いなくなった
6/7   6月の寂しい決意
6/9   6月の庭
6/10  交通誘導員ヨレヨレ日記
6/10  司会者/タレント・小倉智昭
6/11  中村八大作品集Part.1
6/12  テレビドアフォンで悩む
6/14  小林亜星さん死去
6/16  歯石除去
6/16  実が育ってきました
6/17  女房に“あれ”が来た
6/18  カノン進行
6/19  「エレキの神様」寺内タケシさん死去
6/20  ムクゲの花2021
6/21  もう夏至か
6/22  孤独のグルメ
6/23  立花隆さん死去
6/24  耳そうじは不要?
6/25  散髪屋に行く
6/26  カブトムシ
6/27  がんサバイバーストーリー:中牟田俊男 さん
6/28  テレビドアフォン交換
6/29  演劇青年になれなかった私
6/30  大谷翔平、キング独走の2打席連発 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演劇青年になれなかった私

2021年06月29日 | 暮らし

今夜の九想話に、私が演劇をしていた頃のことを書こうかなと思った。
しかし、老人になってしまった私はその頃のことをあまりよく覚えていないことに気づいた。
なにしろ私が22歳で今から47年前のことです。
このブログ「九想話」内を、「演劇」で検索したら下記の九想話があった。

演劇をしていた頃-1
演劇をしていた頃-2
演劇をしていた頃-3
演劇をしていた頃-4
演劇をしていた頃-5

あのとき私は苦しかった。
東京の中野にある劇団の芝居の稽古に行くことが辛かった。
「やめよう、やめよう」と日々暮らしていた。
芝居の稽古中、ほとんど演出の人に怒られていた。
演劇のことではなく茨城訛りを指摘されていた。
そのときの役は、アメリカ人の若いセールスマンだった。
「アメリカ人は、茨城弁しゃべらねえぞ」と演出家に怒鳴られていた。
私は22歳でした。
19歳で茨城から出てきて東京で暮らすようになった。
3年で茨城のイントネーションをとることは不可能です。
69歳になった今でも茨城のイントネーションは抜けていない。
私は、その芝居の公演までは役者をやったが、終わってからすぐその劇団を抜けた。
そのときの経験で私は、演劇を仕事にするという夢は捨てました。
21歳のとき勤めていた薬品会社を、演劇をやるためにと私は退職した。
それから2年ほどで私はそういう気持ちになりました。
ダメな情けない私です。
しかし、それからある縁がきっかけで埼玉にある劇団に入り、5回ぐらい芝居に出た。
清水邦夫の芝居が多かった。
26歳で結婚した私は、女房と一緒にその劇団に参加したこともありました。
しかし、しだいに生活が苦しくなり劇団から離れた。
それから私の生活は、演劇とは縁遠くなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビドアフォン交換

2021年06月28日 | Weblog

6月24日、私はコロナワクチンの2回目の接種を受けた。
接種された左腕が少し重く違和感があったが、そのぐらいの身体の変化なので大丈夫だと思い、
テレビドアフォンを注文することにした。
もし、副反応がひどかったらテレビドアフォンの取り付け作業はできないと思ったからです。
機種は決まっていた。
パナソニックのお客様ご相談センターにメールで質問をして、その回答をいただいて決定した。
VL-SE30KL という機種です。
これだったら、現在取り付けられている郵便受けに、テレビドアフォンの子機を取り付けられるからです。
朝、ウォーキングをしているとき郵便受けに付いているテレビドアフォンの子機を見るようにした。
そしてある家で、子機の型番 KL-V522Lが、うちと同じ郵便受けに付いているのを確認していた。
ネットの「価格.com」で調べて価格が 10,300円(送料無料)の店を選んだ。
価格が 10,000円の店もあったが、送料が600円だった。
先日、ある家電量販店では15,800円で売っていた。
(15時までに注文が終わっていればその日に発送ということだったが、注文済みになったのが15時7分だった)
私は、支払いのことで悩んだが、結果、代引きにした。
手数料が440円かかるが、クレジットカードを使うより安全でいいと思った。
おそらくそのときは、発送は翌日になるだろうと思った。
翌日、18時過ぎに、商品を発送しました、というメールがきた。
いよいよあんなに悩んでいたテレビドアフォンがわが家に来る。
私は、軽く興奮した。



これが注文したテレビドアフォンです。
さて、私はちゃんと設置できますでしょうか?
最初に子機から取り付けようと思った。
その前に、現在付いている古いテレビドアフォンの子機を外すことから作業を始めた。




古い子機に接続されていた配線材を外し、新しい子機につながなければならない。

 



これが新しい子機です。
カッコいいですね。
ところがこれに配線材をつなぐことが難しかった。
やっとつないだら、取り付け枠があることに気づいた。
ところがこれを付けると郵便受けに子機が付けられない。
施工説明書を読むと、この取り付け枠は壁に付けるときに使うものと分かった。
子機を郵便受けに直接取り付けてみるとうまくおさまった。

 



これが古いテレビドアフォンの親機です。



ここからまた配線材を外します。



親機の取り付け金具を外します。




新しい親機の取り付け金具を付けます。
そして、新しい親機に配線材を取り付けます。




子機も親機も配線材を付けることが難しかった。
配線材がやわらかくなく、なかなか思うようにつけられなかった。
でも、なんとかテレビドアフォンを設置できました。
親機からのケーブルが長くて丸めてみた。
女房が外に行って試してみると「接続されていません」という表示が出た。
子機を外してみると配線材の1つが外れていた。
それをつないで試してみると親機に女房が映って声が聞こえた。
ホッとしました。(写真は私の姿です)
やはり素人にはテレビドアフォンの取り付けは難しいですね。
何台か取り付けていれば、慣れると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんサバイバーストーリー:中牟田俊男 さん

2021年06月27日 | 健康・病気

私は、「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー」(TBSラジオ 土曜朝8:45~9:00)を聴いてます。
6/20と6/26放送のゲストは、2016年に食道癌を発症し入院した海援隊の中牟田俊男 さんでした。
この番組は、がんになったひとの経験談が聴けるので、私としてはなるべく聴きたいと思っています。
私は現在、膀胱がんですが、食道がんも心配です。
10年ほど前から私は、逆流性食道炎です。
人間ドックでそれが分かってから医師に「毎年胃カメラは呑んで下さい」と言われている。
逆流性食道炎は、食道がんになりやすいようです。
中牟田俊男 さんの話を、未来の自分のこととして聴きました。

「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー~#64」ゲスト:中牟田俊男 さん
6/27

「Changeの瞬間~がんサバイバーストーリー~#65」ゲスト:中牟田俊男 さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシ

2021年06月26日 | 生き物

長男の嫁から女房にLINEがきた。
昨年、昆虫採集に参加してカブトムシのオスとメス1匹ずつ持ち帰り、
夏が終わって、その飼育ケースを放置していたら、
そのケースの中にカブトムシが卵を産んだようで、それが幼虫になり、
さなぎに成長して、成虫になったという。
そんなことがあるのですね。
長男の息子は、カブトムシの幼虫が気持ち悪くてさわれなかったと書いてあった。
妹のほうが元気がいい。
お兄ちゃん、がんばれ!!

(妻が昨夜の九想話は正しくないといい、嫁からのLINEを見せてくれた。6/27修正しました)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散髪屋に行く

2021年06月25日 | 暮らし

髪が伸びてきた。
前回は4月28日に散髪屋に行っていた。
そのときに、わが家がテレビ東京の「インテリア日和」に取り上げられた放送が、
4月30日にあると散髪屋の女性に話していた。
その散髪屋は、昨年の夏ぐらいまで70代の男性がやっていた。
ところが秋になると、女性に代わっていた。
そういえば「そのうち娘にこの店をやらせる」と70代の男性は言っていた。
私は、散髪を2ヶ月に1度ぐらいしかしないので、散髪屋の変化がよく分からない。
その散髪屋は独立した店だが、料金が安かった。
カットが1,200円、髭剃りが200円、シャンプーが200円、全部やっても1,600円ですむ。
最初の頃は、シャンプーまでやってもらっていたが、最近はカットだけですましている。
今の町に住む以前、私は軽井沢にいた。
軽井沢で行っていた散髪屋の料金は、2,900円だった。
その散髪屋は予約制で、散髪して終わるまでは1時間だった。
ご主人が髪のカットをして、シャンプー・髭剃り・耳掃除は奥さんがしてくれた。
ときにはご主人がシャンプーまでやるときがあったが、髪のカットは絶対旦那だった。
あるときご主人が話してくれた。
ある客の髪のカットを奥さんがしたときに、ひどく文句を言われたことがあったらしい。
それ以来、髪のカットはご主人がやっていると言う。
商売というものは難しいものだな、とそのときに思った。

9時半頃、散髪屋に入った。
客はいなかった。
散髪用のイスに坐ると、女性が言う。
「テレビで放送した動画は、どうやって見たらいいんですか?」
どうやら女性は、テレビの放送は見てないらしい。
「『インテリア日和』のホームページのトップページにありますよ。でももうすぐ変わってしまうのかな?」
15分ほどで散髪は終わった。
私は、散髪代1,200円を払って、自分のスマホで「インテリア日和」のホームページを出して女性に見せた。
「それじゃ、動画を見てみます」と散髪屋の女性が言ってくれた。
私たちの放送された動画はいつまでホームページのトップページにあるんだろう?
今夜の「インテリア日和」の放送を見たら、私たちから2つ目の新しい家だった。
そろそろわが家の放送された動画は、バックナンバーに移るのだろうと思った。
そう思ってバックナンバーを見てみると、もうすでにそこにあった。
NO.101がわが家の動画です。
最近のニトリのCMでは、わが家にあるターコイズブルーのソファーを全面に出している。
本当にこのソファーはいいと思っている。
あの放送のあと部屋の中はいろいろ替えたが、ターコイズブルーのソファーとテーブルは替えていません。
いろいろな経験もできて、あの番組に出られたことはほんとうによかったと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳そうじは不要?

2021年06月24日 | 健康・病気


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/postseven-1670105


> ところが、わざわざ耳かきや綿棒を使ってそうじをする必要はないと、耳鼻咽喉科
>いのうえクリニック院長の井上泰宏さんは言う。

>「耳あかは耳の皮膚を保護する役割があり、それによって細菌の侵入を防いでいます。
>無理に取る必要はないのです。また、耳には、耳あかを自動的に外に出す自浄作用が
>備わっているため、体質にもよりますが、通常は意識的にそうじする必要性はありま
>せん。米国耳鼻咽喉科研究学会も『耳そうじは一般的には不要』としています」

> そもそも耳の穴は、耳あかで90%塞がっていても聴力には影響しません。わざわざ
>リスクを冒してまで耳そうじをするメリットはないのです。

私は、耳の掃除をしてもらうことが好きです。
軽井沢で私が通っていた散髪屋では、顔を剃ってくれたあとに必ず耳掃除をしてくれた。
あの時間は至福のときでした。
現在私は、髪をカットするだけで1,200円という散髪屋に行っている。
なので耳の掃除はありません。
自分でもほとんど耳の掃除はしません。
でも、忘れた頃にたま~に軽くやることはあります。
しかし、ここんとこしていませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立花隆さん死去

2021年06月23日 | 健康・病気

立花隆さんが亡くなりました。

“知の巨人” 立花隆さん 問い続けた「人間とは何か」(NHK NEWSWEB)

ジャーナリスト・作家 立花隆さん死去 幅広いテーマ取材(NHK NEWSWEB)

「葬式にも墓にもまったく関心がありません」80歳で逝去・立花隆さんが語っていた「理想の死に方」
(初公開:週刊文春2014年11月13日号。記事中の肩書・年齢等は掲載時のまま 文春オンライン)

>一般的には、治療によってがんが消えた後、5年経過すれば患者はがんを克服したサバイバー(生存者)
>と見なされます。しかし、膀胱がんの場合、再発率が高く、5年経過してもサバイバーにカウントされ
>ません。僕も、手術後7年経ちますが、ついこの間、医者から「再発の可能性がある」といわれました。
>その直前の内視鏡検査で内壁が真っ赤に腫れ上がっていましたから、自分でも、あ、これはヤバいと思
>ってすぐ入院に同意しました。

この文章を読むまで私は、立花隆さんが膀胱がんということを知りませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孤独のグルメ

2021年06月22日 | テレビ

松重豊主演の人気ドラマ第9弾「孤独のグルメ Season9」が、
7月からテレビ東京金曜深夜の放送枠「ドラマ24」で放送されることをネットで知った。
2019年10月期に放送された「Season8」から約2年ぶりの再開だそうです。
「孤独のグルメ」は、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる同名人気コミックをドラマ化したものです。
輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎(松重)が、営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、
食べたいと思ったものを自由に食べるだけのドラマです。
私は、昨年末の大晦日の夜に女房が録画したスペシャルドラマを見て、この番組を知った。
酒の飲めない主人公・井之頭五郎が、美味しそうに料理を食べているのを見ているだけで、
私は幸せな気持ちになります。
7月から「孤独のグルメ Season9」が放送されることを、LINEで女房に知らせると、
「楽しみ」と女房から返事がきた。
私も楽しみです。

YouTubeにあった「孤独のグルメ」を3つここに載せてみます。
私が今日初めて見たものです。
井之頭五郎が、いい感じです。

【公式】孤独のグルメ Season6 第5話


【公式】孤独のグルメ Season7 第1話


【公式】孤独のグルメ Season8 第9話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう夏至か

2021年06月21日 | 暮らし

朝、聴いていたラジオで「今日は夏至です」と言っていた。
( あれ?もう夏至か )と私は思った。
明日から昼の時間が短くなっていくんですね。
少し寂しい気持ちです。

とここまで書いて、ホントに明日から日が短くなっていくのかな?と疑問に思った。
ネットで「夏至」を検索してみたら、下記のサイトがあった。

予報士のつぶやき 夏至 日没の意外な事実

夏至以降の日の長さは徐々に短くなるが、日没の時間は夏至のあともう少し遅くなるらしい。
そんなことが書いてありますので、興味のある方は読んでみて下さい。

昨日、今年初めてミニトマトを収穫して食べました。
おいしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする