カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

カメのフィールドノート

2006年01月24日 | 掲示板
管理人です。

お知らせしているブリーフケースに、新たにカメのフィールドノートとミニ版をUPしました。今後は、このフォーマット通りに記帳して行きたいと思います。なお、今回作成しましたフォーマットは、和亀保護の会さまがご使用のフィールドノートを手本とし、若干の手直しを加え、私たちの会として使いやすいようにカスタマイズしたものです。使いやすいよう今後も改良を加えるつもりですので、ご意見をお寄せください。なお、当方の都合により、ファイルは一太郎で作成しています。

カメが捕獲された場合、今まではそれぞれ個人のフィールドノートに記帳していましたが、今後は今回作成したフィールドノートを共通のフィールドノートとして使用し、ミニ版はこれの携帯型として個々がお持ちください。L版に印刷してパウチすれば、携帯に便利です。雨の日の調査などで便利かと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOGA

2006年01月24日 | Weblog
管理人です。

京都の下京区に亀湯という銭湯がある。そこのご主人、HOGAさんが開発されている調査道具に、市販のデジタルカメラに装着するだけで、生物のモニタリングができる製品「マジカルフィンガー」というものがある。デジタルカメラはオートパワーオフ解除できるものという制約はあるものの、市販のものを改造することなく利用できることは、願ってもないことだ。ビデオカメラにも装着可能。ただひとつだけ、困ったことがある。それは、センサーが熱センサーを使用している点。これじゃぁ、変温動物の亀には使えない。惜しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする