カメの眼通信

青空を見上げるカメの眼は、ルビーのような赤い色。

四温の雨に笑う蛙

2021年02月14日 | Weblog
管理人です。

三寒四温の四温。

四温の雨です。
カエルは笑って産卵します。

食べられても、
食べられても。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオトープ

2021年02月12日 | Weblog
管理人です。

今日は近場のビオトープ巡りを行いました。

アカガエルやヒキガエル、
カスミサンショウウオの産卵時期です。
今を逃すと、
また来年になってしまいます。

アライグマの食害状況を調べるためでもありますが、
今回は痕跡を発見することは出来ませんでした。

が、油断は禁物。

産卵数を数えたり、
現場にセンサーカメラを設置するなどして、
モニタリング調査を継続することをおすすめします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレソン水耕栽培

2021年02月12日 | Weblog
管理人です。

現場で繁茂していたクレソンを自宅に持ち帰り、
サラダとして食べているが、
今回は根っこごと持ち帰ったので、
細君が水耕栽培を始めた。

クレソンは生命力が強い。
ほぼ雑草である。
しかも食べられて栄養価も高い。

利用しない手はない。

半額納豆といい、
1房50円バナナといい、
貧乏人の私にはうってつけの食材である。

ベランダで育つクレソン。
家族全員朝食に食べ、
間食に食べ、
夜食に食べ。

ほのかに香る芳香もまた良し。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンヘルス

2021年02月09日 | Weblog
管理人です。

アライグマを追うようになって、
アライグマを駆除するだけで良いのかと思うようになってきました。

目指す場所はどこだろう。
目標は何だろうと。

ひとつは人畜共通感染症を予防すること。

ひとつは生きとし生けるものが公平に生きて行ける世界。

特定外来生物であるアライグマを擁護するつもりはありませんが、
これ以上の食害や有害駆除も、
その意味を問う必要があるようです。

そこでヒントになるのが、
ワンヘルスという考え方。

空飛ぶY名誉教授に教えてもらいました。
内容に関しては説明を省きますが、
単純にアライグマ防除だけでは、徒労に終わる気がしています。

目標は高く持つ。
ワンヘルス。
良いことを教わりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えた死体

2021年02月08日 | Weblog
管理人です。

今日は今期2回目のカエル調査を行いました。

ニホンアカガエルの卵塊数をカウントするのですが、
数が減っているようです。
最終的な累積数を出すまではわかりませんが、
明らかに産卵数が延びて来ない。

前回、頭部を失ったアカガエルの死体が消えていました。

サギにでも食べられたのでしょうか。
そうかも知れませんね。
そこでハタと気が付きました。

アライグマに食害を受けたニホンアカガエルの死体は、
ほかの生き物に食べられてしまう。
あくまでも私の推理に過ぎませんが、
可能性は高いと思っています。

死体は消える。

死体とともに、食害の証拠も消えてなくなる。
だとすれば、どうすれば良い?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮組み

2021年02月08日 | Weblog
管理人です。

車を定期点検中です。

時間が出来たので、
soracomシステムを仮組みしてみました。

トリガー(引き金)が微妙です。
100円ショップとホームセンターで部品は調達しました。

うまく作動してくれれば良いのですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに!

2021年02月08日 | Weblog
管理人です。

筑紫野の現場では、
一度、箱罠でアライグマを捕獲したのですが、
あらたにアライグマが現れました。

たぶん新規の個体だと思うのですが、
一度捕獲したから問題解決するわけではなく、
捕獲し続けることが肝要であると言えます。

こうしていまだに現場には、アライグマが現れているのですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリガー作成中

2021年02月06日 | Weblog
管理人です。

soracomのトリガーを作成中です!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

soracom

2021年02月04日 | Weblog
管理人です。

soracomに決めました。
ラズベリーパイも購入しましたが、
屋外で使用するものは、
仕組みが単純なものほど良いという鉄則がありますので、
こいつに決めました。

ただ、いくつか条件を書き出して、
使用する際には注意しなければいけないことがあります。

詳しいことは省略しますが、
私は複合型で使うつもりです。
つまり、
箱罠とアラホール、
罠とsoracom、
罠とセンサーカメラとを一体として使用します。

ただ、撒き餌や設置場所、
設置個数などの問題が山積していますので、
設置しっぱなしという訳にはいきません。

バイクでメンテナンスに行ける距離・個数などを勘案し、
システムを構築したいと思います。

あとはsoracomとトリガーをどのように繋ぐか、だけです。
教科書通りでも良さそうですが、
イノシシ檻に設置するわけでなし、
目当ては中型哺乳類のアイツですから。

工夫をしなければいけないようです。
最低限の機能を安価に導入出来ることを目指しましょう。

アイツが罠にかかると、
メールでお知らせが来る、
わな作動通知システムのお話でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故事例報告

2021年02月01日 | Weblog
管理人です。

北九州市小倉北区にある山田緑地で、
アカガエルが何者かによって食害を受ける事故が発生したらしい。

今後、F県内のどこでも起こりうる事故だ。
犯人として疑われているのはアライグマ。
産卵に集まったアカガエルをバラバラにして食い散らすという状況から、
たぶん、アライグマが犯人だろう。

たかがアカガエルだが、
されどアカガエル。
小さな事故かも知れないが、
いまのうちに対策を打たなければ、
生物資源が失われて行く。

やがてヒトとの接点が増え、
大きな事故へと繋がって行く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする