明日から12月、もう1ヵ月で年度も改まりお正月ですね。
今年は暖かかったので紅葉が例年よりも遅れてるようで、我が家では毎年の11月は街路樹の枯れ葉が落ちて
掃除をしても1時間後には山積みの枯れ葉でイライラする程ですが(最近はラッシーパパが掃除してる)
ここにきて、やっと葉っぱが黄色くなってきて、これからが大変です。
28日(木)余りの天気の良さに急に紅葉が観たくなって、近くに「県立あいかわ公園」がある事を知りました。
県立あいかわ公園は宮ケ瀬ダムに隣接した自然の地形を利用して造られた公園だそうで
春には40種40000本の色とりどりのツツジが咲くそうです。

公園の駐車場からすぐに中央広場に入りますが、その入口の両側にはドウダンツツジが植えてあり
私達が行った日にちは、素晴らしいドウダンツツジが観れました。


パークセンターと宮ヶ瀬ダムの間(片道1km 約7分間)を結ぶシャトル便として、ロードトレイン「愛ちゃん号」が走ります。
パークセンターのガラスに「愛ちゃん号」が写ってます。


大きな紅葉の木があって紅葉は過ぎてましたが、1ヵ所だけ素晴らしい紅葉が観れましたが
この木全体が紅葉が真っ盛りの時は奇麗だったろうと想像できます。










何気なく思い立って行ったのですが、これが以外や面白くて又行ってみたいと思いましたね。
土・日・祭日は駐車料金500円は掛かりますが、他は無料で観れます。
愛ちゃん号は有料です。
その後、この公園から2キロ位しか放れてない「服部牧場」に行ってみました。


「アイス工房・カサリンガ」でソフトクリーム450円を食べてみたが、濃くて美味しい。


FARM GARDENに行ってみたらウサギがいたのですが、ジャンボウサギとかでビックリするほど大きい。





「県立あいかわ公園」も「服部牧場」も期待をしてなかっただけに
たった3時間でしたが行ってみて、楽しかった1日でした。
今年の干し柿作りは天候の加減で上手く作れなかったですが、何とか25キロの殆どを送ったり分けて上げたりで無くなったので
我が家の分10キロをネットで頼みました。
1回目15キロ56個、2回目10キロ36個
その頼んだ3回目10キロ36個が届いたので、すぐに干したのが26日(火)です。
今日(30日)、干してから5日目ですが、1,2回目と違ってしっかりと水分が抜けてるので
美味しい干し柿になりそうです。
今年は計128個を作り、3回目に作った分は冷凍して、出掛けたりお客様がいらした時にお出ししましょう。

↑は渋柿を干した時の写真ですが、我が家に小さいのですが柿の木2本あって
その内の1本に甘柿が10個位なり、ラッシーパパが食べるのを楽しいにしてたのですが
小鳥さん達が少し甘くなってきた干し柿を狙うので、干し柿のおとりに付けておきます。
でも渋柿が甘い干し柿になる迄には無くなってしまいそうで、その時は鳥さんと戦いが始まりそうです。

今年は暖かかったので紅葉が例年よりも遅れてるようで、我が家では毎年の11月は街路樹の枯れ葉が落ちて
掃除をしても1時間後には山積みの枯れ葉でイライラする程ですが(最近はラッシーパパが掃除してる)
ここにきて、やっと葉っぱが黄色くなってきて、これからが大変です。
28日(木)余りの天気の良さに急に紅葉が観たくなって、近くに「県立あいかわ公園」がある事を知りました。
県立あいかわ公園は宮ケ瀬ダムに隣接した自然の地形を利用して造られた公園だそうで
春には40種40000本の色とりどりのツツジが咲くそうです。

公園の駐車場からすぐに中央広場に入りますが、その入口の両側にはドウダンツツジが植えてあり
私達が行った日にちは、素晴らしいドウダンツツジが観れました。


パークセンターと宮ヶ瀬ダムの間(片道1km 約7分間)を結ぶシャトル便として、ロードトレイン「愛ちゃん号」が走ります。
パークセンターのガラスに「愛ちゃん号」が写ってます。


大きな紅葉の木があって紅葉は過ぎてましたが、1ヵ所だけ素晴らしい紅葉が観れましたが
この木全体が紅葉が真っ盛りの時は奇麗だったろうと想像できます。










何気なく思い立って行ったのですが、これが以外や面白くて又行ってみたいと思いましたね。
土・日・祭日は駐車料金500円は掛かりますが、他は無料で観れます。
愛ちゃん号は有料です。
その後、この公園から2キロ位しか放れてない「服部牧場」に行ってみました。


「アイス工房・カサリンガ」でソフトクリーム450円を食べてみたが、濃くて美味しい。


FARM GARDENに行ってみたらウサギがいたのですが、ジャンボウサギとかでビックリするほど大きい。





「県立あいかわ公園」も「服部牧場」も期待をしてなかっただけに
たった3時間でしたが行ってみて、楽しかった1日でした。
今年の干し柿作りは天候の加減で上手く作れなかったですが、何とか25キロの殆どを送ったり分けて上げたりで無くなったので
我が家の分10キロをネットで頼みました。
1回目15キロ56個、2回目10キロ36個
その頼んだ3回目10キロ36個が届いたので、すぐに干したのが26日(火)です。
今日(30日)、干してから5日目ですが、1,2回目と違ってしっかりと水分が抜けてるので
美味しい干し柿になりそうです。
今年は計128個を作り、3回目に作った分は冷凍して、出掛けたりお客様がいらした時にお出ししましょう。

↑は渋柿を干した時の写真ですが、我が家に小さいのですが柿の木2本あって
その内の1本に甘柿が10個位なり、ラッシーパパが食べるのを楽しいにしてたのですが
小鳥さん達が少し甘くなってきた干し柿を狙うので、干し柿のおとりに付けておきます。
でも渋柿が甘い干し柿になる迄には無くなってしまいそうで、その時は鳥さんと戦いが始まりそうです。
