名古屋するめクラブ

~名古屋発くうみるあそぶ~

<東京'13-2>飯田橋

2013年06月03日 12時00分33秒 | 旅(東京)

立派な梅園があると聞いたので、

小石川の庭園へ向かう。

スタートは飯田橋。




東西線飯田橋駅構内の壁画。

フィルムの絵が描かれている。

撮影スタジオでもあるかと思いきや、

10数年前の拡張工事の際、

富士フィルムがスポンサーとなったから、

らしい。





飯田橋っていうと、

水道橋の隣というイメージしかなかったけど、

4つの路線が乗り込んでいるとは利便性し。


  


飯田橋から520メートル。




神田川?


<東京'13-2>喫茶YOUのオムライス@銀座

2013年06月03日 08時03分38秒 | 東京で食べる(お蕎麦多め)

晴海通りから、

木挽町(こびきちょう)通りをちょっと入った通り沿いの

昭和的喫茶店。

YOU。

ちなみに、木挽町とは、

江戸初期、

江戸城大修理の工事に従う木挽職人(鋸引(のこぎりびき)人夫)を

多く住まわせたのが地名の由来、とのこと。




さて、YOU。

5人ほど並んでたけど、すぐ入れました。

店構えも、店内の雰囲気も、椅子も、

お店の方の接客対応の感じも、

古い昭和の喫茶店風で懐かしい。

ほとんどの人はオムライスをオーダー。

やはり、これ目当てで来る人が多いってことか。

さて、オムライス。

卵がとにかくフワフワでとろけます。

ちょっと卵の味がミルキーだったので、

おそらく牛乳か生クリームで溶いてあるのではないかな。

中のライス部分は、

混じりっ気なしのシンプルなケチャップライス。



あくまでもシンプルなので、卵の味を邪魔しません。

とにかく卵のふわとろ感メインのオムライスなので、

ミルキーなふわとろ卵が好みの方向きです。

私?

私は、卵だけで焼いたちょっと固めで厚い卵が好みかなぁ。




喫茶YOU
東京都中央区銀座4-13-17
03-6226-0482
年中無休


<東京'13-2>新歌舞伎座

2013年06月03日 08時00分01秒 | 旅(東京)

4月2日、

(五代目)新歌舞伎座がオープンとなりました。

2月23日。




2010年の閉場から3年。

オープンまで38日。

新歌舞伎座のデザインにはいろんな案があった、

と、先日の林真理子さんとの対談で建築家の隈さんがおっしゃっておられましたが、

結局、このアイディアに落ち着いたのですね。

表の顔を歌舞伎座にして後部にビルを建てるのは、

銀行協会ビルの保存方法と同じ。


地上29階、地下4階。

外観はもうほぼ出来上がっています。

 劇場内も、

エスカレーターやスロープが数多く設置されて、

バリアフリーを意識した構造になったとか。
(旧歌舞伎座はたしかに細い階段を上がる必要があったと記憶)

客席数1808席。

商業施設もなかなかおもしろそうなので、

また行ってみたいな。



 新歌舞伎座
東京都中央区銀座4-12-15
03-3545-6800
東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[3番出口]
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅[A6番出口]徒歩5分