三木奎吾の住宅探訪記 2nd

北海道の住宅メディア人が住まいの過去・現在・未来を探索します。
(旧タイトル:性能とデザイン いい家大研究)

【Mac-Win「共有キーボード」でデスク環境改善へ】

2024年12月19日 05時32分33秒 | Weblog

 わたしは1993〜94年頃からパソコンを使い続けてきた世代。出版関係としてDTPという作業の電子化プロセスをごく初期から体験してきた。そういう年代としては、今後の人類のためにも(笑)こういった環境の高齢化対応作戦に取り組み始める世代なのだろうと認識しております。
 一昨日整形外科病院に掛かった腰の痛みの原因も日常的な作業環境・姿勢がいちばん大きく関係しているというのが、自分自身の実感。そうしたことから体調管理は当然のこととして、さらにいろいろな工夫をはじめて来ています。
 写真はきのう購入してきた独立型「キーボード」環境。Bluetooth接続なので、最初にPC上で機種選択を設定すれば距離が離れても入力・操作には問題がない。
 パソコンはいまほとんどノート型に移行している。スペースの有効活用ということと、移動時の利便性を考えればほぼ必然の流れでしょう。出張に出たときに普段のデスク環境が持ち運べるのは人類的「進化」でしょうね。ただ、デスクトップ環境がどうしても狭く感じられる。まぁ出張時と日常環境ということで、この点は受け入れることはできるけれど、逆に日常環境ではもっと大きな平面、セカンドモニタが必需品化してくる。なんですがノート型では当然ながらキーボードと画面の距離が自由には選択できない。その結果、パソコン・モニタとの距離が近接し過ぎて、仕事情報の視認・判断環境としてはやや苦しくなってくる。
 わたしの場合、この辺の作業環境面で、体動作的には右腰とその下辺が中心線ポイントになってしまっていて、ムリな体勢が長期化していたようなのです。できればより広大な作業平面でしかもベストな姿勢を選択可能にしたい。そのためには、身近に欲しいキーボードと画面表示距離・配置関係をより自由に選択したくなったのです。
 さらに左側にはWinノートPCも常置されることになったので、キーボードをいちいちパソコン毎に変えるというのも非効率であり、できればMac-Win両環境で共用できるキーボードが欲しくなる。
 最近のキーボード単独販売では、こうした両刀使い用にMac-Win共有キーボードが各種販売されている。昨日パソコン専門ショップで相談したところ親切に2名の専門知識豊富な〜これでショップ名がわかる人もいるでしょう(笑)〜スタッフのみなさんが機種選択をサポートしていただけた。いまこのブログ書き込みが最初の長文入力。すこしづつ慣れながらですが、おおむね違和感はなく作業できております。Winの方も長文入力などはまだですが接続チェックはすでにできていて、徐々に慣れていきたいなと考えております。
 ときどきキーボードの位置を変えて実験しながらベストポジションを楽しく探究しています。あ、当然ですが椅子の方も、最適な姿勢ポイントに近づける必要はありますね、ふむふむ。


English version⬇

Mac-Win “Shared Keyboard” to Improve Desk Environment
Based on more than 30 years of experience with Mac computers, we have been reconsidering the IT environment for the elderly. Building a healthy environment for the “act of thinking. ...

 I am of the generation that has been using computers since around 1993-94. As a publisher, I have experienced the digitization process of DTP from the very beginning. As such, I am aware that I am probably of the generation that will start working on this kind of strategy to cope with the aging of the environment for the sake of the future of humanity (laughs).
 I feel that the cause of the pain in my lower back that led me to an orthopedic hospital the day before yesterday also has a great deal to do with my daily work environment and posture. Therefore, as a matter of course, I have started to take various measures to take better care of my physical condition.
 The photo shows a stand-alone keyboard that I purchased yesterday, which is connected via Bluetooth, so there are no problems with input or operation even if the distance is far.
 Most of my PCs are now notebooks. This is an almost inevitable trend, considering the effective use of space and convenience when traveling. It would be an “evolution” for human beings to be able to carry their usual desk environment with them when they go on business trips. However, the desktop environment inevitably feels smaller. Well, I can accept this point when I am on a business trip and in my daily environment, but on the other hand, a larger flat surface and a second monitor will become a necessity in my daily environment. However, in a notebook type, the distance between the keyboard and the screen cannot be freely selected. As a result, the distance between the PC and the monitor is too close, making it difficult to view and judge work information.
 In my case, in terms of the work environment, my right hip and its lower edge have become the center line point in terms of body movement, and I have been in an unreasonable posture for a long time. If possible, I would like to be able to select the best posture on a wider working plane. To achieve this, I wanted to be able to freely choose the distance and placement of the keyboard and screen display, which I wanted to have close at hand.
 Furthermore, since a Win notebook PC will be permanently installed on the left side, it would be inefficient to change keyboards for each PC, and we would like a keyboard that can be shared between both Mac and Win environments, if possible.
 Recently, a variety of Mac-Win shared keyboards are sold for this kind of dual use. When I asked for advice at a PC specialty store yesterday, two knowledgeable staff members were kind enough to help me select the right model. This blog entry is the first time I have typed a long sentence. I am getting used to it a little at a time, but I am working without any discomfort.
 I am enjoying my experiments by changing the position of the keyboard from time to time to find the best position for my work. Of course, the chair also needs to be moved closer to the optimal posture point.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【マイナカード本体10年更新... | トップ | 【マイナカード、事務がもた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事