雪の大谷の解説活動に行ってきました。
下界は曇っていて心配していましたが、弥陀ケ原過ぎから青空が見え始め、
室堂平に着いた頃は、雲一つ無い快晴で、散策日和でした。
16日に全線開通して最初の週末で、富山 大町両方から同じ位のツアーで7000人とさらに個人の方達で賑わっていました。
今日は台湾とか国外の方と関東や九州からの国内の方達と半々くらいでした。
今年の壁の高さは15mです。
立山の自然や大谷の雪の話しをして、みなさんとの触れ合いを楽しみました。
終わってから時間があったので、雷鳥ウォッチングへ
みくりが池にも沢山の雪です
大日岳の雪庇がセリ出ています。手前は地獄谷です
雪の劔岳も近くに見えました。
室堂山に描かれたシュプールが光って見えました。
頭の出たハイマツの周りにオス達が集まっていました。
[user_image 40/8d/
f61ac74853f3ff58b6e715f513c9a9af.jpg]
もう一つの嬉しい出会いは、
昨夏弥陀ケ原で拙い解説に付き合って下さった奈良のMご夫婦様との出会いでした。
今日は立山泊まりとか、満天の星空は?
下界は曇っていて心配していましたが、弥陀ケ原過ぎから青空が見え始め、
室堂平に着いた頃は、雲一つ無い快晴で、散策日和でした。
16日に全線開通して最初の週末で、富山 大町両方から同じ位のツアーで7000人とさらに個人の方達で賑わっていました。
今日は台湾とか国外の方と関東や九州からの国内の方達と半々くらいでした。
今年の壁の高さは15mです。
立山の自然や大谷の雪の話しをして、みなさんとの触れ合いを楽しみました。
終わってから時間があったので、雷鳥ウォッチングへ
みくりが池にも沢山の雪です
大日岳の雪庇がセリ出ています。手前は地獄谷です
雪の劔岳も近くに見えました。
室堂山に描かれたシュプールが光って見えました。
頭の出たハイマツの周りにオス達が集まっていました。
[user_image 40/8d/
f61ac74853f3ff58b6e715f513c9a9af.jpg]
もう一つの嬉しい出会いは、
昨夏弥陀ケ原で拙い解説に付き合って下さった奈良のMご夫婦様との出会いでした。
今日は立山泊まりとか、満天の星空は?