22日東部の自然公園でであった鳥たちをアップします。たくさんの夏鳥が飛来していました。
オオルリ(大瑠璃)スズメ目ヒタキ科 L16㎝ 夏鳥 三鳴鳥の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/9c0618012ee2f4400dc7757ffa66bc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/45940fdb2457dc282bf24b04b0dc1c9d.jpg)
山桜の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/82a8b33b11ed4883e9fbfc6405cd8916.jpg)
キビタキ(黄) 〃 L14㎝ 夏鳥 美しい色彩のコントラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/839dadd6b873e6dec6a55d0379daece6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/7428e24204cf52219d0310858a5c7299.jpg)
虫をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/dbd6385d1fbf3b810aacfba9059a02fd.jpg)
コサメビタキ(小鮫)〃 L13㎝ 夏鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/94c2e800076b645c8945d08937d1dd46.jpg)
センダイムシクイ(仙台虫喰)L13㎝ 夏鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/91c9cb83123c4ee15b81028665ab0761.jpg)
黄白色の頭中線が特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/df25f065a06fe341773b88c9d249915e.jpg)
サンショウクイ(山椒喰)L 20㎝ 夏鳥 「ピリリリ ピリリリ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/91436ed1e675f41abd55a8873aa8c522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/779a302f6d58633328f5993e398243ef.jpg)
冬鳥のシメ、アオジも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/bce6ae3488c3f8febd30f8a5e0a12941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/c5836a6d9facee47968d2ccf1db48817.jpg)
ヤドリギは花盛りでした。
オオルリ(大瑠璃)スズメ目ヒタキ科 L16㎝ 夏鳥 三鳴鳥の一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/9c0618012ee2f4400dc7757ffa66bc29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/45940fdb2457dc282bf24b04b0dc1c9d.jpg)
山桜の中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ba/82a8b33b11ed4883e9fbfc6405cd8916.jpg)
キビタキ(黄) 〃 L14㎝ 夏鳥 美しい色彩のコントラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/839dadd6b873e6dec6a55d0379daece6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/7428e24204cf52219d0310858a5c7299.jpg)
虫をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/dbd6385d1fbf3b810aacfba9059a02fd.jpg)
コサメビタキ(小鮫)〃 L13㎝ 夏鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/94c2e800076b645c8945d08937d1dd46.jpg)
センダイムシクイ(仙台虫喰)L13㎝ 夏鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/58/91c9cb83123c4ee15b81028665ab0761.jpg)
黄白色の頭中線が特徴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ba/df25f065a06fe341773b88c9d249915e.jpg)
サンショウクイ(山椒喰)L 20㎝ 夏鳥 「ピリリリ ピリリリ」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/91436ed1e675f41abd55a8873aa8c522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/26/779a302f6d58633328f5993e398243ef.jpg)
冬鳥のシメ、アオジも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/bce6ae3488c3f8febd30f8a5e0a12941.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a5/c5836a6d9facee47968d2ccf1db48817.jpg)
ヤドリギは花盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/53c6d81e5b04917e36a31fd76beae325.jpg)