りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

春祭り・獅子舞

2017-04-13 | 日常
今日は、村の八幡社の春祭りです。背戸のゆうちゃんは、今年も獅子舞の獅子うちの天狗役です。丸印桜の中にがお宮さん。




準備の公民館前の道には、行燈があがっています。裏表(ゆうちゃんたちが習っている百人一首も)




大門道 祭り旗に”さるぼぼ”がゆれています。


八幡社で、神主さんからお祓いを受け、奉納します。
獅子頭をアップすると。




      

戸隠神社に向かって

 

獅子舞保存会の皆さんと記念撮影


この神社は、下の町内と二村のお宮さんです。こちらのお獅子


ゆうちゃん家へ


差し入れに<たこ焼き>をご両親が手づくされたとか、ゆなちゃんもお手伝い


家に来たのは、午後7時


踊り子の背中の”熨斗”に注目!


まだ40軒ほど残っています。明日に食い込むようです。ゆなちゃんは家で眠りに…

お祭りが過ぎると、この地区は本格的な農作業に入ります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする