栗の花
2020-06-14 | 日常
朝から雨、だんだん強くなり大雨警報が終日出ています。最高気温は24.5℃湿度の高い一日でした。
立山の雪も、かなり消えると思います(雪を解かすのは雨が一番です)
背戸の栗の木、花がいっぱい。ほとんど雄花です。


雌花(小さな栗の実の形しています)は、枝の雄花の一本の根元に一つ着いていて、そのうち先の雄花が折れて栗の実だけ残り、大ききなっていきます。


今朝、電線にとまったのはキジバトでした。

雨は明日朝まで、日中は晴れてきて、また暑い真夏日になるとか(><;)。
立山の雪も、かなり消えると思います(雪を解かすのは雨が一番です)
背戸の栗の木、花がいっぱい。ほとんど雄花です。


雌花(小さな栗の実の形しています)は、枝の雄花の一本の根元に一つ着いていて、そのうち先の雄花が折れて栗の実だけ残り、大ききなっていきます。


今朝、電線にとまったのはキジバトでした。

雨は明日朝まで、日中は晴れてきて、また暑い真夏日になるとか(><;)。