りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

アサギマダラを呼ぼうプロジェクト

2020-07-06 | 蝶・蛾
ー 活発な前線の影響で、甚大な被害が出ている九州地方の皆様 お見舞い申し上げます。ー

地元のNPO法人 大長谷村づくり協議会 のご協力を得て、県東部の八尾町庵谷(標高570m)の休耕田(ここは<富山県21世紀の森>に隣接、アサギマダラ休息地の白木峰:1596mの麓です) に、
アサギマダラの吸蜜するフジバカマや地元のヨツバヒヨドリを植栽するプロジェクトのお手伝いに出かけました。

〇 朝早く、県のアサギマダラ研究会の代表T様がお世話なさっている朝日町のフジバカマを株分けしてもらってこられました。
今日は、あいにくの雨で…

貰い受けに行かれた皆さんが到着され、地元の世話人の<村上山荘>さんで、お昼です。


ピザ窯で焼かれたフキノトウ味噌ピザ美味しかったです。生ハムのピザも逸品でした。地元産山菜・野菜もたくさん入っています。


生ハム入りパスタも美味しかったです。他の方はイワナの塩焼きやお刺身も。お友達のアサリパスタ


到着を待っている間、蕨とり


植栽は後日ということでした。
ここが旅する蝶アサギマダラの休息地になり、ルートの解明につながるといいですね。

今日は最高気温が24℃台、雨の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする