今朝(am7:00)はMBWでした。大変な遅刻でした。観察舎前には、親鳥と大きさが同じになったカルガモたちがたくさん集まっていました。
カイツブリも。
窓際に、ウラギンシジミが入っていました。
観察した鳥12種、参加者5人でした。
そのあと、参加しておられた懇意にしてもらっている鳥お仲間さんから、教えてもらった水張休耕田に出かけました。
アオアシシギ(青脚鷸)チドリ目シギ科 L32 cm 旅鳥
そのうち、水浴びと言っても、まるで水風呂に入っているようでした。
「気持ちいい~」
上がってから羽繕いです。
田圃の奥に尻を上下に降っていたのは、タカブシギ(鷹班鷸)L20 cm 旅鳥 と教えてもらいました。
二羽いたようで、「ピッピッピッ」と鳴きながら飛んで行きました。
目の前でギンヤンマが産卵していきました。
遠くの青空に、チョウゲンボウがホバリングしていました。
今日も最高気温31.9℃蒸し暑い一日でした。
カイツブリも。
窓際に、ウラギンシジミが入っていました。
観察した鳥12種、参加者5人でした。
そのあと、参加しておられた懇意にしてもらっている鳥お仲間さんから、教えてもらった水張休耕田に出かけました。
アオアシシギ(青脚鷸)チドリ目シギ科 L32 cm 旅鳥
そのうち、水浴びと言っても、まるで水風呂に入っているようでした。
「気持ちいい~」
上がってから羽繕いです。
田圃の奥に尻を上下に降っていたのは、タカブシギ(鷹班鷸)L20 cm 旅鳥 と教えてもらいました。
二羽いたようで、「ピッピッピッ」と鳴きながら飛んで行きました。
目の前でギンヤンマが産卵していきました。
遠くの青空に、チョウゲンボウがホバリングしていました。
今日も最高気温31.9℃蒸し暑い一日でした。