白樺峠へタカの渡りを見に行く行事の中止で、いつのも海岸で日鳥連の探鳥会があり、参加しました(お手伝いを兼ねて)
今日は若い女性の会員さん達の参加もあり触発されたか? 鳥さん達も次から次登場! 楽しい観察会でした。カメラの収まった鳥たちのいくつかをアップします。
クロサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/dfe596fb245d8d7759c9ec6da838a4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/1ed778b82fea47c0765487254f7c7ad2.jpg)
遠くの波けしブロックに ゴイサギ幼鳥 2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/54e36adc255196a9605438072cf46da3.jpg)
イソヒヨドリ ♂1に♀2 一緒に、サービスです。♂のきれいな色がイマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/5d78668ec00923dca2d72709c0da4854.jpg)
波打ち際で、蟹さんも姿を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/b0f4c1e93fb264c0a353005cd4e48b22.jpg)
帰りしなにトウネンも現れました。
お友達が後姿をキャッチ(写真をアップさせてもらいました) 素晴らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/773762885d209776e252e105d88aef23.jpg)
最後の鳥合わせで、
アオバトも一羽現れたそうです。他にいつものミサゴ、イソシギ他観察した鳥 20種大漁です。参加者 9名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/ee0b945b4266ccb1a147eaf151ca590d.jpg)
咲いていたお花
ハナゴウ(浜栲)シソ科ハマゴウ属の常緑小低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/ddda01c0b12702f8233c25c8a2a0de7b.jpg)
ウンラン(海蘭)ゴマノハグサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/f6d1d279d87aff92a1a02bdd32e6e7f1.jpg)
鳥あわせが終わってから新湊大橋を渡って、海王バードパークでの出会いは次回に。
今日は最高気温24.8℃、明日からお天気が下り坂、帰ってからサツマイモを掘ってきました。よくなっていました。
今日は若い女性の会員さん達の参加もあり触発されたか? 鳥さん達も次から次登場! 楽しい観察会でした。カメラの収まった鳥たちのいくつかをアップします。
クロサギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/dfe596fb245d8d7759c9ec6da838a4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/1ed778b82fea47c0765487254f7c7ad2.jpg)
遠くの波けしブロックに ゴイサギ幼鳥 2羽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/54e36adc255196a9605438072cf46da3.jpg)
イソヒヨドリ ♂1に♀2 一緒に、サービスです。♂のきれいな色がイマイチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/5d78668ec00923dca2d72709c0da4854.jpg)
波打ち際で、蟹さんも姿を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/b0f4c1e93fb264c0a353005cd4e48b22.jpg)
帰りしなにトウネンも現れました。
お友達が後姿をキャッチ(写真をアップさせてもらいました) 素晴らしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e7/773762885d209776e252e105d88aef23.jpg)
最後の鳥合わせで、
アオバトも一羽現れたそうです。他にいつものミサゴ、イソシギ他観察した鳥 20種大漁です。参加者 9名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/ee0b945b4266ccb1a147eaf151ca590d.jpg)
咲いていたお花
ハナゴウ(浜栲)シソ科ハマゴウ属の常緑小低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/46/ddda01c0b12702f8233c25c8a2a0de7b.jpg)
ウンラン(海蘭)ゴマノハグサ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/f6d1d279d87aff92a1a02bdd32e6e7f1.jpg)
鳥あわせが終わってから新湊大橋を渡って、海王バードパークでの出会いは次回に。
今日は最高気温24.8℃、明日からお天気が下り坂、帰ってからサツマイモを掘ってきました。よくなっていました。