霜が真っ白に降りた寒い朝でしたが、午前中一週間ぶりに古洞の森へ行ってきました。
キンキマメザクラが咲いていました。
オオバヤシャブシの雄花が膨らんでいました。
キブシの黄色の花もさきだしていました。
(花は黄色で総状花序に付けます。総(ふさ)のように花をつけ垂れ下がるのが特徴で黄色いフジ:キフジとも)
先日道に残っていた積雪は残り少なくなっていました。
鳥さんは カシラダカ 冬鳥 L15㎝
日中は8.9度までしか上がらず、寒い一日でした。
霜が真っ白に降りた寒い朝でしたが、午前中一週間ぶりに古洞の森へ行ってきました。
キンキマメザクラが咲いていました。
オオバヤシャブシの雄花が膨らんでいました。
キブシの黄色の花もさきだしていました。
(花は黄色で総状花序に付けます。総(ふさ)のように花をつけ垂れ下がるのが特徴で黄色いフジ:キフジとも)
先日道に残っていた積雪は残り少なくなっていました。
鳥さんは カシラダカ 冬鳥 L15㎝
日中は8.9度までしか上がらず、寒い一日でした。