goo blog サービス終了のお知らせ 

りんごの里から

毎日の出会いの写真をお届けします。

一羽ぼっちのヘラサギ

2019-11-19 | 野鳥
昨日、水張り田に、白い鳥が一羽、
ヘラサギ(箆鷺)ペリカン目トキ科 L86cm  冬鳥 です。










嘴を半開きにして水中で左右に振りながら、魚類やカエルやカニなどを採食する姿を見たかったんですが…
前回(’13年6月)、海王バードパークでみて以来です。

今日午後から、展示させてもらっているデイサービス施設の写真の入れ替え作業でした。






昨日のお天気(23.4℃)から一転、朝から雨、気温がどんどん下がり、今の気温は一桁、寒くなってきています。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のハクチョウたち | トップ | 夕方の田尻池 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tokiko.M ”・_・」)
2019-11-20 06:58:31
ヘラサギ~脚と口の長さが同じぃ^^?
独りぼっちも悪くないのよ~気楽で(#^.^#)

デイサービス施設は 古民家?立派ですねぇ
返信する
ヘラサギだ~ (連峰の風)
2019-11-20 15:18:18
ヘラサギが富山県にやって来るなんて、本当に珍しいですね。行く方向を見誤ったのかもしれません。この写真は宝物です。大きく現像して飾って置きましょう。
返信する
やんや、やんや (たま)
2019-11-20 15:28:18
りんごさん、こんにちは。
コレは素晴らしい。
&かわいい!!

私が見たのは、某河口で一度っきりです。

また、お会いしたときに、この時のお話をお聞かせくださいね。
返信する
Tokiko.Mさんへ (りんごの里から)
2019-11-20 23:31:40
こんばんは。
長い嘴の先端が箆のようですね。
珍しいし貴重なサギです。
出会えてびっくりです。

当地区でも、このように古民家を改築したサービス施設が、隣町にできました。福祉サービスの時代ですね。
コメントいただきありがとうございました。
返信する
連峰の風さんへ (りんごの里から)
2019-11-20 23:36:19
こんばんは。ご無沙汰しています~。
ありがとうございます。写真を飾っていただけるな~んて、嬉しい限りです。
こんな出会いもあるので、BWやめられません(笑)。ほんと「一期一会」です!
コメントいただきありがとうございました。
返信する
たまさんへ (りんごの里から)
2019-11-20 23:43:54
こんばんは。
たまさん、優秀賞おめでとうございました! いきいきとした瞬間をとらえた傑作でしたね。
素晴らしい感性をお持ちのこと確信しました。

んな出会いもあるので、BWやめられません(笑)。ほんと「一期一会」:好きな言葉 です!
コメントいただきありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事