昨日の続き、ツグミの仲間を近くでたくさん見ました。もちろん自然の中です。
トラツグミ(虎鶫)スズメ目ツグミ科 L30cm 漂鳥または留鳥
アカハラ(赤腹)スズメ目ツグミ科 L24cm 夏鳥
クロツグミ(黒鶫)スズメ目ツグミ科 L22cm 夏鳥
ハチジョウツグミ( 八丈鶫)スズメ目ツグミ亜科 L24cm 冬鳥
シロハラ(白腹)スズメ目ツグミ科 L25cm 冬鳥 家のは番でいます。
また、美しいヒタキの仲間も
ルリビタキ(瑠璃鶲) スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 L14cm 留鳥
瑠璃色がきれいな成鳥♂
正面
若鳥も
オオルリ(大瑠璃)スズメ目ヒタキ科 L16cm 夏鳥
キビタキ(黄鶲)♂2羽でぶんぶん飛んでいました。
昨日もたくさんの鳥に出会えた素晴らしい一日でした。鳥さんたちありがとう!
もう一度この子に登場です。
帰りに、今日案内してくださった お友達のMさんが入賞されている散居村ミュージアムで展示開催されている「第13回となみ野散居村フォトコンテスト」会場に寄りました。
素晴らしい作品でした。
砺波チューリップフェアーも昨日から開催されました。
これは先日、高速から撮った(もちろん運転していませんよ)チューリップ畑です。昨日もきれいでした。
今日は雨でしたが、昨日は立山連峰がきれいでした。すそ野がだいぶ青くなってきました。
29日に室堂に行ってきます。
トラツグミ(虎鶫)スズメ目ツグミ科 L30cm 漂鳥または留鳥
アカハラ(赤腹)スズメ目ツグミ科 L24cm 夏鳥
クロツグミ(黒鶫)スズメ目ツグミ科 L22cm 夏鳥
ハチジョウツグミ( 八丈鶫)スズメ目ツグミ亜科 L24cm 冬鳥
シロハラ(白腹)スズメ目ツグミ科 L25cm 冬鳥 家のは番でいます。
また、美しいヒタキの仲間も
ルリビタキ(瑠璃鶲) スズメ目ヒタキ科ツグミ亜科 L14cm 留鳥
瑠璃色がきれいな成鳥♂
正面
若鳥も
オオルリ(大瑠璃)スズメ目ヒタキ科 L16cm 夏鳥
キビタキ(黄鶲)♂2羽でぶんぶん飛んでいました。
昨日もたくさんの鳥に出会えた素晴らしい一日でした。鳥さんたちありがとう!
もう一度この子に登場です。
帰りに、今日案内してくださった お友達のMさんが入賞されている散居村ミュージアムで展示開催されている「第13回となみ野散居村フォトコンテスト」会場に寄りました。
素晴らしい作品でした。
砺波チューリップフェアーも昨日から開催されました。
これは先日、高速から撮った(もちろん運転していませんよ)チューリップ畑です。昨日もきれいでした。
今日は雨でしたが、昨日は立山連峰がきれいでした。すそ野がだいぶ青くなってきました。
29日に室堂に行ってきます。
トラツグミ、30センチと鳩並みですね。例の「鵺(ぬえ)の鳴く夜は~」の鵺と間違われた鳥ですよね!鳴き声を聞いてみたいけど、気持ち悪そうですね。
お尋ねしますが、シロハラとキビタキはお写真なしですよね!それと、「この子」のお写真は、コマドリでよろしいでしょうか?
雪の大谷行きは、解説活動でしょうか?ご報告を期待しています。
初めて見るものばかりです
好きでないと判らないですものね
鳴き声から伝説の妖獣ヌエとアと間違えられた・・・云々の鳥ですが、なかなかおしゃれなガラですね。
ほんとうにたくさんの鳥に、盆と正月が一緒に来た(オーバーかな)感じでした(嬉しい悲鳴)
>シロハラとキビタキはお写真なしですよね・・・<以前アップしてるし、写真がイマイチでした(--;)
雪の大谷は一応解説です。晴れますように!
コメントいただきありがとうございました。
日本の野鳥は1997年現在586種とか(日本鳥学会) たくさんいるんですね。
りんごは鳥につかれたかなり重症患者かもしれませんね(笑って)
コメントいただきありがとうございました。